
息子が知らないおじさんについて男子トイレに行ってしまい、母親が困惑しています。どう伝えればいいでしょうか。
全く人見知りをしない息子😓誰にでも話しかけるし話しかけられたら誰とでも会話をします、、私は内気で全く真逆の性格なので人見知りをしないのは息子の長所だと思っていました💦
今日家族でカラオケに行きました。息子とトイレに行こうとして通路の所で息子のサンダルが脱げたことに気が付かなくて後ろにいたおじさんが「お母さん!サンダル脱げましたよ!」と親切に教えてくれて息子にサンダルまで履かせてくれました。
おじさんもトイレの方へ。
そのおじさんが冗談っぽく「おじさんと一緒にトイレ行く?」と笑って言うと人見知りをしない息子は「うん!」と行ってサッと男子トイレに入ってしまいました😱😱
ちょっと💦!!出てきて!と言ってもやだー!と言って結局男子トイレでそのおじさんとトイレを済ませてきてしまいました😰
ほんっとに信じられません😰
部屋に戻ってから叱りました。
知らない人についていかないことは常日頃言ってますが伝わってなかった、、
恐怖心とか恥ずかしいとかないの😭?
我が子ですが正直ちょっと引きました😰
どうやって伝えていけばいいのでしょうか😭
- ままりん(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの子も誰とでも話します。
似たようなシチュエーションも多々ありましたが、ついて行くのを知ってるので行く前に手を掴みます。
引くってのは意味が分からないのですが…
恐怖や羞恥心より、好奇心なんです。
誰とでも話す懐っこい子は可愛がってもらって生きてきてるので恐怖心は芽生えにくいと思います。
ままりん
コメントありがとうございます!
初めてのことで本当にびっくりしました💦😓
え😱?行くの?😱って、、
知らない人に話しかけられてついて行くなんてゾッとします😓
退会ユーザー
4歳なら男子便と女子便を見分けられるので「ぼく男の子だからこっち」と入ってくこともあります。
なので常に手を掴める距離に居ます。
今後の教訓ですね。
見える範囲では常に気を抜かない…
はぁ…疲れる…😣