※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

知能が高い娘の教育についてアドバイスを求めています。コミュニケーションが苦手で私立小学校受験は考えていない。どのように能力を伸ばすか相談しています。

※決して自慢の為に投稿しているわけではありません。批判はお控え頂けるとありがたいです※

知能が高いお子さんをお持ちの方、それを伸ばしたり生かす為に行っている事はありますか?

娘は高知能児(ギフテッド)とまで言えるか分かりませんが、かなり知能が高いと感じています。

1歳の頃から一度お願いしたルールは守れたり、記憶力が高いとは思っていましたが、最近それが顕著です。
2歳の頃にはアルファベットは読めるようになりましたし、3歳でひらがなが読め、すぐにひらがなカタカナが書けるようになりました。
またほぼ全ての国旗を見て国名が言えますし、日本の県名と特産品を教えた所すぐに覚えました。

生活の中でも記憶力が良いと感じる事ばかりで、最近だと…
猫カフェに行って壁に貼ってある写真と名前を読んで1時間過ごし、1ヶ月後同じ猫カフェに行った所猫の顔を見てそれぞれ名前を呼んでいました。

そこで、この能力?を出来るだけ伸ばしながら成長させてあげたいと思うのですが、何ができるでしょうか?
代わりにコミュニケーションは苦手で、かなり人見知りは激しいです。
仲良くなればおしゃべりもたくさんするのですが…

私立小学校の受験はさせたくないと考えています。
お子さんの知能が高いと感じている方の教育法や意識して行っている事があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

H mama

凄いですね😊

もし、自分の娘がそんな感じ
だったら、英語、中国語など
色んな言語覚えさせたいです🌟

ふわっとした回答ですみません🙏🏻

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    これからの時代外国語が重要になりますよね💡
    英語は緩く教えているので、限定せずいろんな言語に触れさせてみようと思います😊

    • 9月18日
どんぐり

我が子も1歳から3歳はそのような感じで、我が家で誰も喋れないフランス語など勝手に覚えてて恐ろしかったです😂(笑)
今5歳ですが幼稚園がつまらないと言ってお友達がいません。
そのほかにも困りごとがあったので病院を受診して知能検査をうけたらIQ130ありました。

ギフテッド 専門医の先生が言われるには、ギフテッド には生きづらさを抱えてる子がほとんどだと…我が子を見てもそのように思います。なんか違うんですよね、同年代と。
その先生にアドバイスされたのは、勉強は放って置いても勝手に色々覚えてくるからそんなにさせなくても良い。ただ、習い事はやった方がいい、できれば年上の子と一緒になってやるような体を動かす事をおすすめします。
と言われました。
上には上がいるんだと気付かせる為、失敗経験をさせるためとのことでした。

その病院で出会ったIQ150の小学生の男の子は、幼稚園で数は無限だと言うことに気づき、親が先取り教育など一切なーんにもしなくても勝手に(?)数学にのめり込んでいったそうです。
でも学校と合わず不登校でした。とても優しく聡明な子でした。

長くなって申し訳ないです🙇‍♂️
何が言いたかったかというと(笑)、ギフテッド の子は勉強は勝手に出来るようになる。ただ生きづらさを抱えてる子が多いので、精神面をフォローしてあげることが大切。
伸ばしてあげたいと思っていることはどんどん自分で吸収していくと思います!その知的好奇心をお母様が理解して支えてあげるのが、1番だと思います☺️

  • もも

    もも

    大変為になるお話が聞けてありがたいです😭
    IQ130!凄いです…!
    実は私の娘も幼稚園では1人で遊んでいる事が多いようで、それに関しても悩んでいます💦
    また、先日敬老の日の制作があったそうで「おじいちゃん おばあちゃん ありがとう」と書かれた用紙を見て、おばあちゃんの事をあーちゃんと呼んでいる娘が「うちにおばあちゃんはいない!書いてある事が違う!」と先生に抗議して描かなかったそうで…先生から電話で今こういう状況なんですと電話があったという事がありました😢
    文字が読めるからあーちゃんにあげるのにおばあちゃんと書いてあるのが嫌だったと言っていました💦
    お友達にも何か理由があって馴染めないんでしょうか…

    私も気になってギフテッドについて調べた所周りとの違いで生きづらいとあったので心配になっていました😣
    なるほど、年上の子と体を動かすのがいいのですね。
    幸い現在スイミングに週4日通っており、うちの子以外年中年長さんなのでとてもいい環境に置けていたんだと少しホッとしました😭
    みんなの様に早く泳げない事に苛立っている様子もみえますが😂

    娘の興味を削がずに認めてあげて、わたしから何かを強いる様な事はしないようにしたいと思います!!
    本当に参考になりました😭✨
    ありがとうございます!!

    • 9月18日
  • どんぐり

    どんぐり

    制作の件すごくわかります…‼️うちも似たような事が何回かありました💦
    自分はこう作りたいのに、なんで思い通りにさせてもらえないのか…納得できないことはしたくない!っていう思いがあったんですよね、きっと。高IQ児の特徴かもしれないですね🤔
    先生から言われたのはIQが30違うと話が合わない、と言われました。平均が100として例えばIQ70の子が生きづらさを感じるように、130以上の子も同じく生きづらさを感じると…(語弊があったらごめんなさい🙇‍♂️批判でも自慢でもないです💦)
    うちの子がよく言っていたのは、
    なんでみんなは数字がわからないんだろう?誰も質問に答えてくれない。聞きたいことを教えてくれない。
    と言っていました…。
    自分が理解している事を周りが理解していない事が、理解できてないみたいです。←分かりづらい💦
    娘さんもそうなんじゃないかなと思いました。だから自然とひとり遊びになっちゃうんですよね。

    きっと娘さんも、勝手に色んな事を覚えたり、興味を持ったりすると思うので、お母様が誘導しなくても家の中は地球儀や図鑑だらけになると思うので、娘さんがこれ何?欲しい!と言うまでは特に何もしなくていいのかなー?と思いました🥰

    私も数年前は同じような事で悩んでいたのでコメントさせて頂きました🙇‍♂️グッドアンサーもありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️

    • 9月18日
  • もも

    もも

    分かっていただけてホッとしました😭
    娘だけ頑なに違う!やらない!と言って反抗していたようで先生も困ってしまっていて💦
    普段も幼稚園でこんな調子だったらどうしよう…と思っています😫
    IQのお話、とてもよく分かります。
    息子さん、まだ小さいのに悩んでいるんですね😢まだ周りが小さい子達だと、理解しようがないですもんね💦
    お母さんの理解があるのは精神的な支えになりますね😌

    なるほど、たしかにやってみたい!見てみたい!と思ったら自分から言ってくれますよね✨
    いろいろな事を経験させてあげて、得意分野を伸ばしてあげようと思います!
    コメント頂けて本当に為になりました🙏💓
    ありがとうございました💕

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

すごい😳!
我が子はごく普通の子ですが、思わずコメントしてしまいました…!
もし私が親の立場だったら、本人が勉強に興味を持つまでは博物館や美術館、自然と触れ合える場所に連れて行ってあげたいですね😊
それだけ賢いお子さんなら遊びや旅行先でいろんな知識をどんどん吸収しそう…!(今はコロナで難しいですが…)
その中で好きな分野ができたら進学のこととか考え始めますかね〜
将来が楽しみですね😊

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、本当なら今行かせてあげたい場所がたくさんあるのにコロナで機会が失われていてもどかしいです😢
    いろいろ触れさせたら本人に一番適した道が見つかるかもしれませんね✨
    本人は宇宙飛行士とお医者さんになる!と言っているので、コロナが落ち着いたら科学館にも連れて行ってあげたいと思います☺️

    • 9月18日
deleted user

うちの子がそんな感じで以前ママリでギフテッドでは?と言われたことがあります。
私はただ単に成長が早いと思ってますが😂
もともと0歳から教育にはそれなりに熱心で色々頑張ってはいましたがうちの親も引くほど吸収がいいです💦
私は初めての子で周りに小さい子がいないのでそんなもんかと思ってましたが現在習い事2つしてますが全く他のこと違うなと感じます。

うちも全くイヤイヤせず言われたことはきちんとします。
一歳半でアルファベット全て読めフォニックス読み、ノーマルなアルファベット読みができました。
数字も色も大体は英語日本語で覚えたり
1歳2ヶ月で簡単な絵本は3冊ほど暗記して読んでました💦
今は童謡も何十曲か歌えたり会話もそれなりに成り立ちます。
なんとなくうちの息子と似てるな〜と思いました。

うちは最近もう息子が好きなことをどんどん自分からやるのである程度ほっておくスタイルにはしました!
黙って見てると自分からタッチペン使って何時間も操作してます笑
前までは覚えさせようとしてましたが自分から勝手にするので本人の好きなことに没頭させようと!
ただ、ある程度の誘導はしてます!
息子は音楽から色々とりいれるタイプなので常にCDかけてます!
そうするといつの間にか覚えてます!
実は国旗を覚えさせたいのですが国旗は興味ないみたいです😂笑

あとはカードが好きでカードを置いておけば永遠遊んで聞いてきたりするので常に自分が触れられるとこに置いてます!

兎に角うちは私からは何もせず息子が気になって遊んでるものに私が付き合う感じです!

あとは好きになってもらいたいものは常に手の届くとこに置いてます!本人に興味がなくても、、😅

図鑑や地球儀、ピアノなどの音楽系楽器
パズルや日本語のブロックその他諸々
本人がやりたいときが一番吸収できるかなと思ってそのスタイルです!

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    息子さん凄すぎます…それは成長が早いの一言で済まされないです😳笑
    うちの子はそこまでではないですが、たしかに少し似ていると思いました!
    私が教育熱心でなかったので既に娘の成長機会を知らず知らず奪っていたら…と思ったら可哀想になり質問させていただきました😭
    息子さんの能力を伸ばす教育が出来ていて素晴らしいです😭💓

    たしかにうちの子もほっておいても勝手に集中してひらがなを練習したり英語パソコンで勉強しているので、すぐ手に取れる場所にいろいろ用意しておくのはとても良いですね!
    カードとは英単語カードのようなものでしょうか?
    CD!常にかけておけば耳から勝手に学べますね💡
    私もこれをやりなさい!と強いる事はしたくなくて、娘が興味を持ったら伸ばしてあげたいと思っています✨
    パズルも好きで100ピースくらいならすぐに終わるので、お勉強になる柄があるか探してみようかな…

    私も一先ずいろいろな種類の図鑑を買ってみようと思いました😊
    娘が一番興味を持てる分野を探してあげたいと思います!!

    • 9月18日
deleted user

うちの子供も全く同じ感じですし、人見知りの性格も一緒です😂
お子さん本人は何か習い事したいとか聞かれたことありますか?まずは本人に聞いてみてやりたい事を伸ばしてあげるのがいいかな、と☺️
うちの子は英語に興味があり、習いに行きたいと興味津々なので教室を探している最中です。
あとは、広く浅く、と思いひとまず幼児教室に行かせています。ちなみにですが、4歳以降はみんな平行になってくると聞いた事があるので凄いのは今だけだろうなー、とは思ってます😂(私の場合は、です)

  • もも

    もも

    息子さんも同じ感じなんですね✨似たような子を持つママさんのご意見ありがたいです🙏
    習い事は1歳の頃からスイミングを始めたのですが、一度言われた事を覚える特徴と負けず嫌いな性格が先生の目に止まったからか選手に選んでいただき、現在は週4日通っているんです💦
    なので体力的にもこれ以上習い事を増やす事が難しく、家で私ができる事をやっている感じです😓
    私も広く浅く探っています!
    英語を本格的に教えたいのですがそこまで興味がある感じでは無くて😅
    ピアノは好きなようで何曲か弾けるようになったので今後も伸ばしたいと思います!
    4歳以降は平行になるのですね😳それまでに出来る限り知識の幅を広げておいてあげたいです😂
    アドバイスありがとうございます💓

    • 9月18日
deleted user

すごい!たまにそういう子いるみたいですね😳

確か、誰に聞いたか忘れましたが、1歳時点で自分で絵本読めたり(ひらがな)、1歳の誕生日には三語文喋ってたり、そういう子居るって聞いた事あります😳

日本でなければ、すぐに飛び級とかして、皆より早く学校卒業してお仕事出来そうですね😂

でも、どうせそんな記憶力良いのなら、英語はもちろん、中国語だとかスペイン語だとか、他の言語も覚えておけばすっごい将来役立ちそうですね♥️

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    うちの子はそこまでではないので、そんな子どもが身近にいたら感動しますね🥺✨
    海外だとギフテッドの子どもにはその子に合わせた教育機会を与える国が多いのに日本では皆んなと足並み揃える事が良しとされていると聞きました💦
    たしかに英語は覚えさせたいと思っていましたが、英語に拘らずに他言語にも触れさせる機会を作ってみようと思います✨

    • 9月18日
ふじのがや

記憶力は3歳がピークだそう。
ちなみに私が今読んでる本に書いてあって驚いたのは0歳でも人の顔が認識できて人見知りなどがあることから生後8ヶ月頃から漢字などもカードなど使って教えると大人以上に覚えられるし理解できるそうです。
息子も2歳の時、フォニックスや物語や歌詞などめちゃくちゃ色々暗記してましたが3歳になったらもう忘れてました笑

  • もも

    もも

    3歳がピークなんですね😳
    たしかに赤ちゃんってこんなに小さいのにいろいろ学んで成長していくんだなぁ…とは思いましたがそんなに記憶力が高いとは知りませんでした!
    まだこの歳だから…とやめずに何でも挑戦させた方がいいですね💡
    記憶力が良い間に何に一番関心があるのか見つけてあげたいです💦

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

4歳の息子も吸収力が凄くて、教えなくても図鑑を見て自分で色々発見して覚えています。
国旗もかなりの数と特産品を覚えていて場所も覚えています。先日、図鑑を見ていて急に「ママー!!ペルーの国旗が違う!!国旗カードでは真ん中に模様があるねん!」と言い出して、国旗カード探して持ってきたら本当に違いました💦調べてみると2種類以上あるようで、ただどちらも公式の国旗なんだとか。
そういう所を勝手に発見して覚えていくので驚ました。
記憶力も抜群で、平仮名カタカナは教えておらず自然と覚えましたし、学研の算数タブレットを渡すと1ヶ月くらいで勝手に一桁の足し算を覚えました。あと2年前の保育園の行事で着ていた服とか何でそんな事覚えてるの?と言いたくなるような事ばかりです。
私もなるべくこの子の能力を伸ばしてあげたいと思い、とりあえず興味を持った事について絵本を借りてきて知見を深められるようにしています。3歳の頃はお米に興味を持ったので、お米ができるまでの過程が描いてある絵本を借りてきたりしました。そのお蔭かお米の銘柄に詳しくなりました😅あと、同じく3歳の頃地震はなぜ起きるのかと訊かれたので、これまた絵本を借りてきて一緒に読みました。小さい子向けの物がなかったのですが、「地球の中にはマントルがあって」とか地震が起きる仕組みを覚えると夫に説明したりしていました。
その他、なぜ雨が降るのか、鼻水は何でできているのかなどなど子供が気になった事について絵本を借りてきて学ぶようにしています。
あとは、本人が見たことない分野の絵本も借りてくるようにもしています。最近はカルシウムの循環についての絵本がヒットしました。そこから骨についての絵本を借りてどんどん範囲を広げていくつもりです。

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます!
    息子さんも記憶力がとても良いんですね…!✨
    凄く参考になります。
    お恥ずかしながら図書館に行った事が無くて💦そんなにいろいろな種類の絵本がある事を知りませんでした😳
    地元を離れて嫁いできてあまり知らない土地にいるので、早速調べて行ってみようと思います!
    今は娘が気になった事だけ伸ばそうとしている感じですが、他の分野の本も読んでみるのは新しい発見があって良いですね✨
    ありがとうございます💓

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    図書館、面白いですよ☺️
    絵本を読んでいて大人の私も初めて知るような事が載っていたりして楽しいです✨
    私も子供の好きな分野ばかり借りてきてしまうので、どれを借りようか悩む事もあります笑
    お互い子供の能力を伸ばせていけたら良いですね☺️

    • 9月21日