息子が園で友達に言えず悩んでいる。挨拶や抱きつかれる事があり、担任も心配。子供の性格や対応を考え、小学生になる心配。言葉でしっかり伝える以外にできることは?同じ経験の方のアドバイスを求めています。
年長の息子がいます。長文です。どう伝えればいいのか、どうしたらいいのか悩んでいます。
園生活で、友達に「やめて」と言えない、言ったとしても伝わらない(やめてくれない)みたいです。
例えば、
同じクラスの女の子がおやつの時間にひじ打ちしてきた。(息子からの情報ですが、もしかしたら間違って当たったんじゃない?と聞いたら、わざとやったとのこと)
やられたので自分も同じようにやり返した。
(この時点でどうかと思いますが)
さらに女の子が腕をつねってきて、やめてと言ってもやめてくれなかった。
(ごにょごにょハッキリ言わなかったことも考えられる)
かっこの内容ははあくまでも私の憶測を子供に、もしかしたら、ということで、伝えました。
また、2つ目の例えですが、
園に迎えに行くと、同じクラスのとある男の子も残っています。(まだ親が迎えにきてない)
うちの子が先生に挨拶をし、帰り支度をしていると、帰らないでーと来て、じゃれてきます。息子はその子より背が低いので、背中から抱きつかれて、潰されるというか、覆い被されるというか。私も帰るからごめんねーと声をかけたり、先生が気づいてくれたりということもありますが、
当初、子供に嫌じゃないの?と聞いたら嫌じゃないと言っていました。
しかし、それが毎日続き、明らかに息子も嫌がっていました。嫌なら嫌って言っていいんだよ、と言ったら、痛いって言ったよ!でもやめてくれなかった!とのこと。まあこれもごにょごにょ言ったのか声が聞こえなかったということも考えられます。
最初の女の子との件も、やり返すのはダメ、まずはやめてと言おう、やめてって言えないの?言えない理由はなんだろう?と聞くと、だって好きだから。とのこと。(友達として好き、というか友達のことは大抵みんな好きです)
言うと嫌われてしまうと思っているのかもしれません。
この女の子との件については、子供から話してきました。最初はつねられた、とだけ話してきて、つねられた理由を聞くとはじめは分からない(はぐらかす感じで)と言っていましたが、よく聞いてみると、そのような経緯があってつねられたことがわかりました。ただ、あまりこのようなことを自分から話さないので、息子なりに何か思うところがあったのかと思います。
息子の性格上、優しすぎるみたいで、担任の先生も、イヤと言えないことが気になっている、と心配していました。
ちなみに、家ではしっかり自己主張します。とっても頑固です。嫌なものはいや!としっかり言ってきます。
優しいことはいいことだと思いますが、やはりいやな事はいや、やめて、と言える子になってほしいです。
今は担任の先生が教えてくれたり、迎えに行った時に自分の目で見たり(2つ目の例えみたいに)、子供から話してくれたり、で知ることができます。(知らないだけで、多分もっとあると思います)
来年から小学生になるので、この点、とっても心配です。
要所要所で、しっかり言葉で伝えよう、ということは言ってきているのですが、もっと他に私に出来ることはありますか?
同じような方、どうされていますか?
アドバイスお願いします。
※批判的なことはなしでお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
なかなか難しいですね。
でも、とっても優しいのは息子さんのすごく良いところだと思います☺️
例えば「やめて」と言うのが苦手なら、違う方法を考えるのはどうですか?
たとえば、もし嫌なことをされてお友達に直接言えなかったら先生に言おう、とか、
やめてくれなかったら、その場を離れるとかはどうでしょうか。逃げる!とか。
または、「やめて!」という言い方じゃなく、「〜するより、〜して欲しい」と、やって欲しいことを伝えるようにしたら?というアドバイスも良いのかな?と思いました😊
退会ユーザー
幼稚園や小学生など子供のうちは、誰かに嫌なことされたらママやパパに言うんだよ!でいいと私は思います。
で、先生とかに親が相談するのがいいかなと。
親が守ってあげるしか無いと思います!
性格的に言えないのは仕方ないですし、それを責めると親にも相談できず結果不登校とかになってしまうと思うので。。
-
はじめてのママリ🔰
長文読んでいただきありがとうございます。
親にも言えなくなってしまう、それはとても困りますね。私も、なんでやめてって言えないの?ではなく、パパママに話をする様にちゃんと言って、話をしっかり聞いてあげたいと思います。1番大切な事ですよね。ありがとうございます。- 9月17日
さん
、、息子さん、私に似ているなと思ってしまいました(^_^;)
やめてって言ったら、その子が悲しむんじゃないか?
嫌って言ったら、傷つくんじゃないか。
恥ずかしながら、大人になっても勘違いしていました。
それが、優しさだと勘違いし、自分が我慢すればいいんだ。と思っていました。
やめてって言っても
お友達は悲しまないから大丈夫だよ、嫌いにならないから大丈夫だよ
具体的に言葉がけはどう言ったらいいかわかりませんが
やめてって言っても大丈夫なんだ。と安心感を与えれるように話をしてみたらいいかなぁと思いました。
もっと自分の気持ちも大切にしていいんだって息子さんにわかってもらいたいです。
ちょっとズレているかもしれませんが、参考までに読んでもらえたら幸いです。
はじめてのママリ🔰
長文読んでいただきありがとうございます。
前々からこのようなことはあったので、先生に言ってごらん、と伝えていたので、
前にお友達に叩かれただか押されただかが、あったらしく、その時は先生に言って、その子に謝ってもらったと言っていました。だいぶ前ですが、何回か似たような事を言っていたことはあったので先生に言う時もあるみたいです。今後もそのように話そうと思います。
それと、して欲しい事を伝える、というのはとってもいいですね!それも伝えてみようと思います!