
年収500万以下でタマホームやレオハウスでの注文住宅を検討している女性が、相談に行く際の不安や予算について意見を求めています。特に、年収が低いことでの不安や、相談が受け入れられるかについての質問です。
500万以下の年収でタマホームやレオハウス等お家建てた方に質問したいです🙇♂️
今週末始めてタマホームやレオハウスの展示場を予約して行く予定です。私が今は専業主婦で旦那の収入が400万ちょっと程度なのでバカにされないか心配です、、、、😂それでも注文住宅を建てたくて相談しに行くんですが、相手にして貰えますか?😅🗯ちなみに都心ではなく地方で建てる予定です。
1年ほど建売を毎日見てましたが全然ピンと来なくて思い切って注文住宅に住みたいと考えました。
相談の予約したものの今日旦那から「こんな年収で注文住宅って笑われない?やっぱ行きたくない....」と言い出してしまいました😇確かに、と思って今更落ち込んでます😅
今すぐに買えなくてもだいたいのお金を計算してもらえたりしますか?ちょっとお金増やしてから来てください、、、と追い返されますか?😂💥
外観や外構にこだわりがなく、きっと好みでオプション付けたり高くなるとしたらキッチンのグレード、リビング20畳、フローリングとクロス、建具の色、2階にトイレくらいです。。。
タッチキー、シャッター、洗面台、ベランダ、スキップフロア、風呂トイレのグレード等標準仕様で気にしません。3Lでも4Lでも構いません。
全体的な予算はまだ考えられてなくて、土地から探してもらうとしてローンを月に8万程度なら返せます。
こちらを相談するとして恥ずかしくはないでしょうか?😂これでも無理そうならキャンセルして地元の工務店に行こうかなと思っています、、、、。
あとら将来自分の親が土地を売却していいそうなのでそちらのお金も宛てにしてしまってます、、、、😇
同じような方でタマホームやレオハウスで建てた方いましたらなにかご意見お願い致します😇
タマホーム、レオハウスで立てない方がいい!等のコメントは控えて貰えると助かります。。。
- おむれつ(2歳3ヶ月, 5歳4ヶ月)

あづ
年収400ない時にタマホームで建てました🙋♀️
バカになんてされないし、年収が低いならそれに見合った建物を提案してくれたり、担当さんは予算内に収まるようかなり頑張ってくれましたよ😊
土地の値段しだいですが、月8万円台でも注文住宅は十分可能だって言ってくれると思いますよ🙆♀️

退会ユーザー
何ヶ所も行きましたが、最初のアンケートに年収など書くのは任意なので、気になるなら書かなくていいと思います!
うちも書かずにハウスメーカー回って、ある程度絞ってから年収伝えて相談しました☺️

たまママリ🔰
営業さんは建ててからローンが支払えなかろうが関係なく、審査が甘い代わりに金利が高い銀行を紹介して契約まで繋げれば良いので大丈夫とおっしゃってくれますよぉ。
見積もりを取ってもらった物を持って、銀行が開催している住宅ローン相談会に行けばその銀行での最大融資額の目安を教えてくれますよぉ。
我が家の時は、周りが自由設計だと大雑把でも誰でも土地含めてトータル3~4千万前行くと話してたので家の値段よりも、年収に対して最大融資金額がいくらまで貸してもらえるのかを調べた方が現実的かと思います。
うちは融資2千万と返答が来まして2年諦めました。

子供三人のママ
展示場見るのは全然気にしなくてもいいですよー。ハウジングセンターの気になる家はほぼ見ました。
ここで建てたいって思ったところで金額相談しました。
あまり営業マンに踏み込まれたくない時は、すぐに建てる予定はないけど建てるための勉強したいので見せて欲しい、とか、ハウジングセンターのショーを見に来たので見学いいですか?とか話しました。

パピコ
ウチは、もう建売戸建てに住んでますが、住宅展示場でのイベント目当てによく、住宅展示場に遊びに行って、色んな家の見学したりしてますよー!😂😂(笑)
買う予定が無くても、営業さん暇ならたくさんお話してくれるし、あんまり年収も気にしなくていいと思います!
ただ、色々住宅展示場見てたら、本当にハウスメーカーさんによってお家の個性みたいなん違うので、どうせ注文住宅建てるならたくさん見た方がいいです!
後、大手じゃなくても、その地域の住宅メーカーさんも結構いい家とか建ててるので、大手にこだわらなくてもいいかもです😊✨
後、住宅展示場も、イベント目当てで何となく家の見学されるより、年収とか関係なく本気で家を建てたくて来てくれるだけで、営業さんは有難いと思います!!!🥺💓💓
コメント