
コメント

はじめてのママリ🔰
1人目は排卵誘発剤6周期目で妊娠、2人目は1周期目に自然妊娠しました😊✨
はじめてのママリ🔰
1人目は排卵誘発剤6周期目で妊娠、2人目は1周期目に自然妊娠しました😊✨
「黄体ホルモン」に関する質問
移植周期のエストラーナテープですが、塗り薬ともう一種類(忘れました)、三種類から選べるのですが、皆さんは何を選択してますか?理由はありますか? 参考に教えてほしいです。 先ほど、黄体ホルモンの選択についても質…
2人目不妊治療1年半経過しました。32歳です。 1人目は自己タイミング2周期目で授かることができましたが今回自己タイミング含め2年程ですが1度も陽性出ておりません。 卵管造影◎、子宮鏡◎、CD138(−)、黄体ホルモン◎、精液…
妊活始めました。基礎体温を高温期の途中から測り始めたのですが、短くて低いです。 これは排卵していない可能性や黄体ホルモンに何か問題があるのでしょうか😭? 1年で10キロ増えてしまったのでそれが原因でしょうか…
妊活人気の質問ランキング
みかん
4周期ってまだまだですよね🥺毎回ソワソワで🥺
はじめてのママリ🔰
6周期目までに妊娠する人が90%くらいですから、もう少し様子みてもいいかもしれませんね☺️✨
1人目の時は最初から誘発剤使っていたので結果半年で妊活が終了しましたが、それでも長く感じました💦
みかん
はじめてのママリ🔰
わざわざ調べてくださったんですねありがとうございます😭🤎
現時点で4週期目ですが既に長いです…笑笑
はじめてのママリ🔰
私はこれを見た時に衝撃を受けて、6回以内ならあともう少し大丈夫だ!と自分を励ましてました🤣
まだまだ希望はあるのでもう少しですね☺️✨
みかん
それを超えてしまったら不安になるんだろうな…笑