![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がうつ伏せでセルフねんねすることがあるが、強引に指しゃぶりさせてしまうと泣いてしまう。これは可哀想か、やめた方が良いか悩んでいる。
置くと絶対だめで何時間も抱っこでしか寝なかった息子が
たまたまうつぶせで布団に頬をつけて顔は横を向いて指しゃぶりしてたらセルフねんねできた時がありました。
ただ、うまくいかないときもあり
眠くてもなかなかうつ伏せで指しゃぶりをしてくれずあたまをあげたり、うまく指しゃぶりできなかったり、、
ただ、良いポジションに入れば必ず寝てくれるので
少し強引に指をしゃぶらせてうつ伏せにさせて(顔は横にして安全は確保しつつ)
セルフねんねに誘導してしまいます。
眠いのと無理矢理やられるのがいやなのか、その時泣いてるのですが、これは可哀想ですか?やめた方が良いでしょうか?
抱っこにつかれたので独自ネントレさせてるつもりなのですが‥
- 初めてのママリ
コメント
![mc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mc
泣いてるのは数分くらいですか?
何十分もだと気になりますが、数分くらいならうちも泣かせてます笑
眠そうにうにゃうにゃ10分ほど泣いてから寝てます!
初めてのママリ
同じく泣いてるのは10分くらいです!可哀想になってくるのですが心を鬼にして粘って寝かせようと思います笑