※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまりちゃん
ココロ・悩み

主人がお風呂の連絡をせず、仕事の会議で遅れたことに腹が立ち、子供たちに怒りをぶつけた。夫は前に話したと主張するが、実際は誤解だった。その後、無視合戦が始まり、話し合いが難しい状況に。

お風呂のことで主人に腹が立ちました。子供二人のお風呂。上は2歳。下は4ヶ月です。連絡もなく10時。お風呂には7時半に入れて寝かせたあと、しびれをきらし携帯に電話すると、7時から仕事の会議だったそうで。聞いてない、、。

帰ってきて何度も謝る夫に、
またか、、という思いがこみあげてきて、無意味に怒ってしまった子供たちの顔が浮かんできて号泣。

お風呂に小さいこ二人入れることがすごく大変なんや
と話すと、
俺、大分前に話したけど、前の日にもいたわなあかんかったな。

て、、でもほんま聞いてないし😵

よくよく聞くとやっぱり向こうの日にちミスでした。

その後おきまりの腰がいたいふりがはじまり、そこからだんまりに。

いつもここでなにも言えなくなるので、
私もお腹いたいふりして、寝室へきました。
もー無視しといて大丈夫でしょうか、、

毎回のことで呆れています。

コメント

ちゃんママ

確かに腹が立ちますね!
お子さん一人でも大変なのに二人だと余計ですよね(>o<)

自分も必死だと取り乱したりしてしまいますが、ご主人も謝ってくれたなら許してあげて下さい。
許せないとまりまりちゃんもしんどいですよね。
毎回なら何か対策を考えて毎朝、予定を確認するとか100均に売ってるホワイトボードに書き込んでもらうなど改善出来るかもしれません。
まりまりちゃんが頑張っているのは聞いていてよく分かります!
男は、バカだと割り切るのも必要です(*ゝω・*)ノ

まりまりちゃん

チャンママさん、

男はバカと割りきる。なるほど!ありがとうございます!
なんか元気出ました!笑
毎朝聞くことにします 汗

N

あ〜、なんか私の夫と似ています 笑

男性にとって優先度が高い順から対応していくと、低いものは後回しになってしまうのですよね。

ご主人の時間軸の中ではお仕事の優先事項が多くて、その合間にポツっと家庭の用事が入るような感じなのかと思います。

私の夫も家事をやりながらも頭のどこかで仕事の事を考えている時もありますし、仕事で頭が一杯の時は、朝家を出る時にゴミ捨てをお願いしても、渡したゴミ袋を車に積んだまま会社に到着している事があるようです。帰宅後の本人の事後報告が楽しみで仕方ないですが 笑

電話連絡無いなんてザラです。
と言うより、会社で仕事に集中している時に、家庭の事を思いだすと言う脳の使い方は非常に負担なようですよ。でも仕事の合間に小休止で息抜きが出来る時は連絡くれたりします。

あ〜、男性脳の構造と言うか使い方は我々と違うのね、と最近は達観し 笑 本当に重要案件がある時だけピンポイントでメッセージします。そうするとその場で思い出してすぐ返信してくれますよ。

ポイントは男性にとってあまり重要に思えない用事は言わない。忙しい時は「そんなこと、自分で解決できるだろう」と思われてしまうと反応鈍いです。くだらないな〜と思われないように気をつけています。

休日は完全に家庭モードでなんでもやってくれる夫です。本当にありがたいと思います。

ご主人の時間軸を見極めて、タイミングよく会話してみたらどうかな...って思いました。なんか他人事には思えなくて回答しました⭐️

とりあたま

私の旦那は基本夜中帰りです。おまけに連絡もしてきません。アパレルですが店が閉まれば電話も取れますし連絡もできますが言わないとしてこない。今日も帰りは二時(◞‸◟ㆀ
産後すぐは近くのお店だったので5分ほどで帰ってこれるのにわざわざ往復1時間の距離がある店長を送迎しご飯を食べ、帰宅。毎日です。寝不足なのにいい加減にして!そんなことしてるなら1時間でも変わって寝かせてほしい!お金がないからと家にお金もいれずガソリンはいいんかいとほんとに呆れました。話し合いもしても治らずもう諦めてます(◞‸◟ㆀ)いうことは言わせてますし隣に人がいようと切れるときはきれてますけど(笑)

ms12

うちの旦那とそっくりです。風呂は俺の仕事!と宣言したにも関わらず、遊びにいってたら楽しすぎて時間を忘れ連絡なしで遅刻。こっちは授乳の間隔もずれてしまうし、晩御飯の準備とか色々頭で計算して動いてるのに全て乱されます(;_;)ほんと腹立ちますよね、所詮男は子供をかわいがっても優先順位は自分が一番、自己中心的だと思います、もう諦めました(^_^;)

さくちゃん

子供のお風呂大変ですよね。
私は7ヶ月の息子を旦那の休み以外は毎日1人で入れてます。1人しか子供がいなくても大変なのに、2人はもっと大変ですよね!

でもうちの旦那はパチンコ行ってお風呂の時間知ってるのに帰って来なくて、ごめんねとは言うものの、だってパチンコで時計なんて見ないもん。です。せめて8時過ぎるなら連絡してよ!と言ったら時計見ないしスマホも見ないし!勝ったら8時になんか帰れない!です。行く前に帰りは何時頃?って聞いてもわからん。勝って負けて繰り返したら遅くなるわ〜。
とりあえず、気がすむまで遊ぶから時間は約束してくれません。

だから、きちんと謝ってくれたり前の日にも言うべきだったねと悪かったところを考えてくれてるところは羨ましいというか、確かに悪かったかもしれないけど気持ちを感じるなあと思いました!

男って時間と連絡にルーズ。
そしてママの何がどう大変かは知らないし想像もできない。こう思い込んで私は怒りを軽減しています!