
コメント

退会ユーザー
1回痛い思いをしてしまうと出すの怖いのでは?
うちの子は絶対外ではしないので、家でゆっくりする時間もとっています。
今は慢性便秘の薬を毎日飲んでコントロールできるようになりましたよ
そして、少しずつ薬の量を減らしているところです。
小児科へ行ってもその時に対処する薬しか貰えないなら他の小児科へ相談してみては?

唐揚げ
何が嫌なのか言えないですかね?
うちの子もさはトイレで出来るようになった時便秘になりました。
うまくいきめなかったり、いきみすぎてお尻が切れちゃってりするのが嫌みたいで、ゆっくりそーっとちから入れてごらん?痛くないよ、大丈夫だよ。とトイレに座ってる息子を抱きしめながら一緒にいきんであげてたら上手にできるようになりました。
-
ベーグル
何が嫌なの?て聞いても嫌なの!出ないの!しか言ってくれなくて😵
やっぱり痛い思いしたのかなぁ。私も抱きしめながら様子を見ます。- 9月17日

ママちゃん
うちの弟も昔そうでした!
うんこをいつも我慢して
我慢しすぎて便秘になり、
さらに出しにくくなっていくという悪循環で
無理やり浣腸したり
母は大変だったそうです!
大きくなった弟に聞くと
「うんこの出る感覚が嫌だった。汚いのが自分から出てくるのが嫌だった」
と言ってました😂
こどもならではの
苦手があるんだと思います😂
そんな弟も
4歳くらいには
自然とだんだん普通になり、
小学生では快便でした!
うんこを出す絵本とかおもちゃもたくさんあるので
そういうので精神的にサポートしてあげたほうがいいかもです☆
-
ベーグル
同じ経験をされてる方がいて少し救われました。
精神的に嫌な事があるんですね😵絵本やオモチャ探してみます。- 9月17日

XYZ
上の子もそうでした💦
毎日処方された酸化マグネシウムを飲み続け、それでも我慢してしまい、毎日浣腸してでも出す癖をつけたほうがいいと病院で浣腸も処方されていました。
大人2人で押さえつけて本当に可哀想だったのであまりできなかったので、週3くらいで病院に行って浣腸してもらったり、看護師さんが手を入れて摘便してくれたり、、、
可哀想すぎて涙が出ました😢
モノで釣ってもダメ、脅してもダメ。ストレスで怒鳴り散らしてしまったりもありました😭😭
病気になったらどうしよう。ずっとこのままだったらどうしよう。とすごい不安ですよね😣
うちは2歳くらいからでしたが、トイトレをしてオムツが外れたぐらいから突然できるようになり今4歳ですがかなり快便です!
おっきくなったらできるようになるからそんなに心配せんでいいよー。と病院でも言われていましたが本当でした!
きっと大丈夫ですよ!😌
便秘についてのかかりつけ医さんみたいなのを見つけて相談して見てください!
-
ベーグル
私も苦しむ子供を見ると辛くて😢
便秘と長い付き合いになりそうですね😵
頑張ります。
ありがとうございました。- 9月17日

ana*
うちの子も1ヶ月前までそうでした😭1年くらいはそうでした😭
めちゃくちゃ悩んでました!
きます!
お腹痛いのに我慢をする
出そうで出ないという…
ある一言で出るようになりました!
「うんちさんがお尻で早く出たいよー😭苦しいよー😭って言ってるよ??早くおトイレに行ってあげてー?🥺」
そこからは
うんち出たら
YouTube1個見れるというのを約束して
前よりは全然出るようになりましあ( ˆ꒳ˆ; )
-
ベーグル
今も泣き叫んでお腹痛そうにしてます😣
その言葉はうちの子には効き目なしでした😹
一年😱長い戦いですね😵- 9月17日
-
ana*
ひょんなことがきっかけで
出るようになると思います!
!大変かと思いますが😭
長く続くわけではないと思いますよー💦- 9月17日
-
ベーグル
ありがとうございます。
頑張ります。- 9月17日

えみりん🔰
家も便秘でお腹痛がりはしなかったけどさすがに6日便秘はヤバいと思い病院行ったらモビコールといのを処方してもらって毎日飲んだら、便も柔らかくなり1ヶ月飲み続けて毎日出るようになりました!飲みやすいみたいだし、カルピスに混ぜて飲ませてました。そして処方なくなるとまた便秘になると嫌なので今はサンファイバーという食物繊維の粉を定期でネットで購入して1日おきから2日おきでスルっと出ます!以前は硬いウンチでトイレでできず年少終わるくらいまでウンチの時だけオムツだしたがスルっと出るおかげでオムツも外れてホッとしたのを覚えてます(笑)浣腸は嫌がりますよね。。
-
ベーグル
毎日出るようになれば安心ですね♪うちの子も便秘薬カルピスに混ぜて飲ませてます。
浣腸はこの世の終わりかのように泣き喚きます😅- 9月17日

退会ユーザー
うちの長女も、少食でかなり小柄だったのもあってか週一でしか💩出してくれなくて
いよいよの時に泣いて暴れて大変でした😭
ですが、便の回数がだんだん増えてきて出す恐怖が無くなったみたいで4歳2ヶ月頃にトイレで普通にできるようになりました!
ずっと悩んでたのなんだったんだーってくらいです。
なんで、大変だし毎回悩むと思うんですけど、成長と共にできるようになると思いますよ☺️✊
-
ベーグル
週一は辛そうですね😵
成長するのをゆっくり見守りたいと思います。
ありがとうございます😊- 9月17日
ベーグル
コメントありがとうございます。
コントロール出来る様になるんですね。気長に頑張らないとですね