※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が適量を超えて食べていたことに気付き、白米の比率が高い食事について相談中。体格は問題なさそうだが、今後は適量を守るべきか悩んでいます。

子供のご飯の量ってきちんと守ってますか❓💦
うち1歳7ヶ月の子供がいるのですが、いつもご飯の量とかは適当にしてたんです、、、。でもなかなか体重も増えないし、昨日ご飯(白米)の量を久々に測ったら140〜150gくらいで😱調べると一歳半くらいの適量は90gとあり、
、、食べさせすぎてたことに気付きました😭体重数ヶ月全く変わらないので、まさか食べさせすぎとは思いませんでした、、、、。白米が好きなのか、だいたいこの量を完食していたしあげればもっと食べそうな雰囲気ある時もあります、、、。

これって今からきちんと守った方が良いでしょうか❓💦今のところ体格もほっそりで肥満とかはなさそうなんですが、、、😭よく動くからでしょうな💦ちなみにうちの子、現在はおにぎりかチャーハンしか食べなくて。野菜やタンパク質単体のおかずが無理なので全部白米と合体させてるのでどうしても白米の比率が多くなってしまってます💦

コメント

あめりかんどっく

はかったことないので何g食べてるかわかりませんが1歳7ヶ月なら食べる分あげて大丈夫だと思いますよ( ˙꒳​˙ )
体重増えすぎてるわけじゃないなら問題ありません😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    食べてて太ってなかったら大丈夫ですよね💦

    • 9月17日
はじめてのママリ

2人ともよく食べる子で1歳から白米半合170g前後食べてます😂
それプラスおかず2~3種類・汁物・デザートも食べるのでトータル400~500gは食べてます。
1歳過ぎてたら全然気にしないです😂💦

1歳検診で300g食べてる事を相談したら吐かなければ食べれるだけあげて大丈夫と言われました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    すごいですね✨多めに食べてても肥満とかなってなかったら大丈夫ですよね🙆‍♀️💦

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

守ったことないし
なんなら適正量なんて知らないです(笑)

食べるだけ上げてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    それ聞いて安心しました。笑
    私も小さい頃は細かく測ってましたが、もう最近は完全に適当でした😂

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1歳半で90なんか絶対足らないですよ😂😂

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね⁉️150普通に食べるので、90絶対少ないです😅💦

    • 9月17日
(*´ω`*)

うちも白米は150はないと足りない〜って炊飯器指して抗議してきます!笑
足りないと夜起きてお腹空いたって泣くし、食べれるだけ食べてもらうのがいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    可愛い抗議ですね❣️笑
    そうなんですよね。多分今でもおなかいっぱいもういらない、ってなることないので、まだまだ食べられるのかなと🥺

    • 9月17日