
5ヶ月の娘が夜中にミルクを40しか飲まず、悩んでいます。他の子はもっと飲むので心配しています。
夜中のミルク40しか飲みませんでした😭
常にミルクの飲みが良くない娘、5ヶ月。
20時にミルク120飲んで寝て、2時にミルク
あげたら40しか飲みませんでした😭
6.7時間もあいてしまったのに、、、
(私が起きれなくて😂😂😂娘はずーっと
寝てる)
しかも覚醒して上手く寝付けないで
2時間たった今、やーっと寝ました😂
最近、歯が下2本生えてきてむずがゆい
からかなんなのか、、、
熱とかはなさそうです。
ミルク飲まなないのがもっぱらの、悩み。
いまだMAX140ぐらいしか飲めません。
体重は増えているのですが、、、
他の子はこの月齢だと200ぐらいは
飲みますよね?
大丈夫なのかと日々心配してしまいます、、、
- ママリ(2歳2ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
一回のミルクの量は5ヶ月に合わせて欲しがる時とお風呂上がりしか飲ませてなかったので夜中はあげてなかったですよ!
1ヶ月検診を過ぎた頃から夜中の授乳はしてません!

はじめてのママリ🔰
心配になりますよね💦
うちの子は120ml×5回です。
夜間も飲みません…
起こしても眠いから不機嫌になって哺乳瓶を舌で押し返して絶対に飲まないので諦めました…
1回の量も1日の量も少ないし夜の脱水も心配で助産師さんに聞いてみたんですが………
色んなタイプの子がいるから体重が増えてて機嫌がいいなら大丈夫だって言われました。
1回にたくさん飲んで回数が少ない子もいれば1回にちょっとしか飲めなくて回数が多い子もいるみたいです。
たしかに大人でもそうですもんね…私も1回の量はあんまり食べられなくてすぐお腹空いちゃいます(笑)
体重や顔色、うんちおしっこの様子などに気をつけていれば、大丈夫なのかなと思うようにしています😊
というかそうじゃないと心配が絶えなくて検索魔になって睡眠時間なくなって体力もたなくなりました(笑)
お互いがんばっていきましょう💪✨
-
ママリ
回答ありがとうございます!
まさに娘は1回にちょっとしか飲めなくて、回数が多い派です😂
いまだに3時間おきでまるで新生児のようです😂😂😂
相当検索したり、お医者さんにも聞いたりしました。
体重が増えて元気そうならOKと言われ、もうそれで納得しようと自分に言い聞かせてます😂
(たまにまだ検索しちゃう 笑)
沢山飲める日は来るのか?と
母は心待ちにしてます😂笑- 9月17日

あいぜん
似てます!気になりますよね💦
うちも多くて180で、少ないと70とかです😭哺乳瓶で飲むの下手だし💦💦
お腹いっぱいにしたいっていうより、喉乾いたり脱水にならないのか心配で少量頻回を目標にあげてます💦
本人は、完ミだからか、体重は増えているし、元気なのでなるべく気にしないようにと思っています😔
あとうちも下の歯生えてきてるのでちょっとグズりが多くて大体ミルク作ってはいるけど、歯のせいかな?とも思っています😥
-
ママリ
回答ありがとうございます!
180なんて娘は夢のまた夢です😂ずーっと小さい哺乳瓶でいい気がします😂(母乳実感のら160のやつ)
1回量少なめの回数多い派の娘、
新生児並のミルクの回数です 笑
なのに歯はいっちょ前に下2本
出て来ました😂
なんなんだ 笑
早く沢山飲める日がきてくれますように、、、と願ってます🥺🙏- 9月17日

はじめてのママリ🔰
わたしのところも新生児から3ヶ月頃まで100くらいと量が全く増えず、哺乳瓶の種類を変えてピジョンの母乳実感からスリムタイプに変更し、やっと多くて120、すくなかったら40とかでした。
ですが検診で身長も体重もちゃんと増えてるし、
うんちもおしっこも問題なく出てるので大丈夫だと言われました😄
哺乳瓶の乳首のサイズや種類は変えてみたりしましたか??(されていたらすみません)
私は1週間くらい前に、
哺乳瓶の乳首をサイズアップしたら寝る前や夜中はMAX160まで飲んでくれるようになりました!
昼間はよく気が散る子みたいで100〜120くらいですが😂
-
ママリ
回答ありがとうございます!
哺乳瓶の種類や乳首、これでもか!と言うほど替えました😂笑
母乳実感のスリムタイプにしたら、これはいつものとちがーう!という感じで舌で押し返され、、、却下😂
我が家は哺乳瓶屋さんかと思う程、哺乳瓶あります 笑
本人は母乳実感の普通のやつが
1番良いみたいです🥺
乳首はMサイズ。
ちょこちょこ飲みが娘の飲み方の様なので、新生児並の回数ですが頑張って飲ませます😂
早く沢山飲める日がきてくれー!🤣- 9月17日
ママリ
回答ありがとうございます!
そうなんですねー!
娘は一回量が少ないので夜中のミルクしないと、1日のトータル量が500とかになってしまって、、、😂😂
1回で沢山飲める日が来て欲しいですー😭😭😭
退会ユーザー
離乳食はもう始めてますか?🤔
ママリ
返信が遅くなってしまいすみません、、、
離乳食は先週から始めました。
まだおかゆ小さじ2です😂😂
退会ユーザー
ミルクの飲みが悪い子は離乳食のペースをあげるといいって聞きますよ〜ミルクを飲まないからと病院の指示で4ヶ月から始めてる子もたくさんいますしね🙋♀️
これから2日ごとに野菜や果物チャレンジしていってアレルギーなかったら量増やしていって、平均より少し多めくらいを食べさせたら赤ちゃんもお腹いっぱいになるしママも気持ち少しは安心できると思います!
ママリ
離乳食のペースをあげるのもありなんですね!
そしたらミルクの量は自動的に減ってく感じですかね?🤔
全て初めてで何もわからなくてすみません、、、😂
離乳食、初めは口からべーっと出してて最近なんとなくゴックンしてる感じになったので、ちょっと様子見ながらいきたいと思います。
べーされた時はあ、、、離乳食も食べないタイプ?😂と思ってたのですが、最近になってようやく食べるようになったので、
希望を持って進めていきたいと思います😭✨
退会ユーザー
ミルクの蓋とかに離乳食を始めている子と始めていない子用の一回のミルクの量の目安があると思うのでそれに合わせてあげてもうちは残してましたよ!
最初はお米だけであんまり美味しく食べてくれないと思いますが、これから食材が増えてきて色んな組み合わせしてあげて美味しいものをたくさん知ってたくさん食べてくれるといいですね☺️
私は絶対に食べたくないニンジンとご飯とか他にもいろいろ美味しくなさそうな組み合わせでも意外と子どもは美味しいご飯を知らないうちは食べてくれるものなので栄養沢山取れるように工夫して大変だと思いますが頑張ってください(^-^)/❤️