
義理の妹の出産祝いに消耗品を贈りたいのですが、具体的にはおむつやミルクを考えています。混合育児の場合、スティックタイプのミルクが良いでしょうか。他におすすめの品があれば教えてください。
出産祝いについて
義理の妹の3人目出産のため出産祝いを贈りたいので、希望を聞いたら、おむつ、ミルクなど消耗品希望とのことでメーカーを聞いたので買いたいのですが、、、
おむつSテープ4袋
おむつMパンツ2袋
お尻拭き16袋入りを2箱
ミルク3缶
にしようかなと思うのですが、どうでしょう?
私は2人とも産後すぐから完ミなのですが、混合予定とのことで800の大缶3缶よりスティックとかの方が重宝するのでしょうか?
他に何かもらって嬉しかったものとかあれば教えてください🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私はたまにミルクあげてましたがキューブのが楽ちんでした☺️

ママリ
お子さんの成長曲線にもよると思いますが、平均だとたぶんMサイズおむつ使い始めるのって生後数ヶ月はかかりますよね。
その間、2袋を家に保管しておくのは私だったら場所取るのでちょっと困るかもです…😅
収納がたくさんある家庭ならいいかもですが。
新生児サイズはすぐサイズアウトするので、Sサイズを贈るのはアリだと思います!😀
Mおむつの代わりに、
・BOSSのおむつがにおわない袋
・使い捨ておむつ替えシート
・液体ミルク
・カークランドのおしりふき
とかはどうでしょう。
液体ミルクは便利だけど割高なので、もらったら嬉しいかも!
カークランドのおしりふきは、厚手でめちゃめちゃおすすめです。
-
はじめてのママリ🔰
アパートなので収納場所はあんまりないかもです😥
とりあえずSサイズは何袋か買います!
お金がない家庭で、毎月支払いカツカツでーって感じみたいなので、贅沢品よりも必需品のおむつミルクとかのが需要ありそうで、、、
ミルクもおむつも安いメーカーの希望されました!- 7月9日
-
ママリ
なるほど!そうなのですね。
そうしたら、必需品をたくさん、の方が喜ばれそうですね。
お話を聞くと、先方の希望通りおむつとミルクがよさそうに思いました!
粉ミルクは(混合具合によるけど)消耗が激しいし、1缶が高く1回のお買い物で払う額が高くなるので、そういう家計状況ならキューブより、普段使いする粉ミルクの方が嬉しいかもですね。
でもたまにラクできるように、少しキューブタイプも贈ると喜ぶかもですね。
乳糖不耐で普通の粉ミルク飲めない子もいるので、産後退院にもう一度メーカーを確認するとより安心ですね!- 7月10日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクも1番安いメーカーのぴゅあでいいって言われたんですが、800の大缶をたくさん買っても混合だと一度あけても中々消費できないのでは?とか思うんですが、どうなんでしょう😥- 7月10日
-
ママリ
混合具合によりますよね!
母乳多めの混合だったらなかなか消費できないけど、ミルク多めの混合だったら消費早いですね。
でも、すでに2人育てている方が、800の缶がいいと言うのでしたら、自分の母乳分泌量も分かってるでしょうし、希望通りにあげていいのかなと思いました!😆
産院や赤ちゃんグッズ店舗でミルクの試供品もらえたりするので、飲む量が少ないうちはそういうのから使ったりするかもしれませんね!- 7月11日
はじめてのママリ🔰
たまにだとそっちのが良さそうですね!
スティックタイプも買ってみます!