※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後15日目で、乳頭保護器を使用しています。直接授乳が難しく、保護器を卒業できる日はくるでしょうか?

生後15日目です。
扁平乳頭の為、乳頭保護器を使って授乳しています。
直飲みは上手く咥えられないみたいでできません…
保護器はいつか卒業できる日がきますか?

コメント

りぃ

陥没乳頭でニップルシールド使っていました。
1ヶ月ちょっとすぎた頃から直母ができるようになりました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちゃんと直母できる日がくるんですね🥺安心しました!

    • 9月17日
  • りぃ

    りぃ

    大丈夫です!直母できる日きますよ😊
    それまで大変ですが、頑張って下さい!!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

わたしも扁平乳首ですが、一人目も二人目も1ヶ月過ぎくらいから保護器なし直母で飲んでくれるようになりました✨
毎回つけるのも消毒するのも大変ですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保護器一個だけ消毒…夜はとっても面倒です(笑)でも直母できるとしって安心しました!

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

同じく扁平乳頭です!
メデラの乳頭保護器を使っていましたが、1ヶ月検診のときには乳首が柔らかく伸びるようになって、1ヶ月半くらいで直接飲めるようになりましたよ😊
でも個人差あると思います!
最初は保護器うまく付けられないし娘は嫌がって泣くし心が折れまくっていましたが、1ヶ月も経てばお互い慣れてきます(笑)
でも私なんて訳あって3ヶ月から完ミになっちゃって、あの時間なんだったんって感じです🤣🤣🤣
今は体も回復していないし眠れないし辛い時期だと思いますが、気楽にがんばっていきましょう!!
寝られるときに寝てください😪💓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちゃんといつかは伸びるんですね!保護器に慣れて直母しないんじゃないかと不安でした😭

    • 9月17日
オレンジ

扁平乳首でしたが、1ヶ月経つ頃には保護器使わなくても直母でいけまひた!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1ヶ月くらいで飲めるようになるんですね!少し安心です😆

    • 9月17日