※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おみん
ココロ・悩み

産後ケアを7月末に申請した際の通知書の内容が間違えていて訂正された通…

産後ケアを7月末に申請した際の
通知書の内容が間違えていて
訂正された通知書がいまだに届かず
問い合わせても「遅れてて…」と

通知書が来なくても施設利用できましたが
来月新たな施設を利用するのに
その通知書がないと新たに申請できないそうです
コロナで忙しいんだと思って
文句も言わず待っていましたが
産後ケアってなんのためにあるの?
しんどい時に利用するためだよね?
予約すら出来ない、なんで遅れてるのか理由も言わない

行政はもともと頼りにならないと思っていましたが
ほんっとに頼りにならないと痛感しました。
税金や保育料やお金をとる時はさっさと
請求してくるくせに、頼りたい時助けてほしい時は
いつまでたっても助けてもらえません。
心療内科へ通うための自立支援医療も
受給者証が来るまで2.3ヶ月かかるそうです。
もうそんなに待てないって…

わたしは産後うつでつらかったけど
死ぬ勇気がなくてここまできました
でも、わたしよりもっとつらいお母さんは
こんなに待たされて耐えられないと思う。
コロナだから無理なんじゃなくて
コロナだからこそ助けてほしい

明日窓口に直接話にいきます。
クレーマーだと思われてもいい
思ったことぶつけてきます。

長々読んでくださりありがとうございます
悶々として眠れなくて😓

コメント