コメント
はく
育休が取れず退職となるということですか?💡
退職という形で無職になっても、産前2ヶ月・産後2ヶ月は在園できます!その後、3ヶ月以内に勤務証明を提出できれば継続できますが、できなければ退園ですね☺️❗️
わたしもパートで育休がとれないので、退職扱いですが、産後2ヶ月・求職期間3ヶ月合わせて5ヶ月後に再雇用してもらう形になってます!
はく
育休が取れず退職となるということですか?💡
退職という形で無職になっても、産前2ヶ月・産後2ヶ月は在園できます!その後、3ヶ月以内に勤務証明を提出できれば継続できますが、できなければ退園ですね☺️❗️
わたしもパートで育休がとれないので、退職扱いですが、産後2ヶ月・求職期間3ヶ月合わせて5ヶ月後に再雇用してもらう形になってます!
「お仕事」に関する質問
父の会社、旦那後継者、社員15名ほどの会社で事務しています。 仕事内容は受付対応(ほぼお客さんは来ません)、電話対応、経理です。 今週、次男が熱で3日休んでいます。明日も休む予定です。 仕事は私だけが経理をし…
職場の人達にヤバい人だと思われないでしょうか…。 2人目妊娠して悪阻で仕事を1ヶ月間お休みさせていただき、明日から復帰予定でしたが娘がRSウイルスに罹患して私も移り発熱してしまいました🥲 娘は5日間発熱し本日よう…
春から営業事務をしております。 小さな会社です。 2人の娘がいます。 自宅から片道1時間15〜30分 (バスと電車の乗り継ぎ次第) 10:00〜17:00で時短ですが、 通勤するとほぼフルタイムです。 保育園の送り迎えでいっ…
お仕事人気の質問ランキング
ままり
ありがとうございます!
育休が取れないので、お休みという形でもやっぱりダメですよね😂