
コメント

あっち.UT
YouTubeでドライヤーの音を聞かせてみると良く寝るかもしれないです!
うちの下の子がそうでした😄

ショコラ
うちの次女ちゃんは、授乳すると即寝もしくは、お腹が満たされるとボーッとお目目開けて外の方を見てたりしてしばらくすると寝てます。
掃除機とかドライヤーとか常にうるさくても寝ているので、あえてうるさくしてみるのはどうですか?
-
るるる
授乳してる時は寝るんですけど
授乳が終わって布団に寝かすとすぐ起きます😭
いろいろ試してみます😭- 9月16日
-
ショコラ
可能なら、お腹も満たされていて、安全な場所なら、少し見守ってみるのはどうですかね?
あとは、今母乳ですか?
ミルクの方が腹持ち良いし、よく寝てくれるので夜はミルク飲ませてみるとか!- 9月16日
-
るるる
起きてるとすぐ泣いてずっと泣き止まないです😭
完ミです!母乳の方が安心するのか寝付きがいいのですが
私がもう母乳出なくなってしまって飲ますことができないんです😢- 9月16日
-
ショコラ
同じくうちもほぼ完ミです。
背中スイッチ発動中なのかなぁ。
うちもある日やってくるのかな😭
今、生後20日目ですが、授乳してトントンすると寝てくれてるので助かっています😭
第一子の時は何やってもダメで、ひたすら抱っこしてユラユラして、ソファにもたれかかって寝ていました💦💦💦- 9月17日
-
るるる
モロー反射も背中スイッチも全開です😭
これからもっと酷くなったらどうしようと毎日怖いです😭
うちは上の子は授乳すると1人で勝手に寝てくれるタイプの子で
しんどい時もあったけど今回に比べたら本当に楽な子でした😂
上のお子さんは何ヵ月ぐらいで楽になってきたか覚えてますか?- 9月17日
-
ショコラ
第一子の時は母乳育児したくて、桶谷式に通い、ミルクの量を減らして頻回授乳をしていたので本来なら寝てくれてたかもですが、当時の育児日記を読み返したら、2ヶ月くらいからだいぶ落ち着いてきました!
1人目がよく寝てくれる子だと、2人目の洗礼はキツく感じちゃいますよね😭- 9月17日
-
るるる
2ヶ月ですか!あと1ヶ月ちょっと耐えれば私も楽になりますかね、なるといいなあ😂😂
ほんとにです😭余計きつく感じちゃって毎日泣いてます😭- 9月17日

ルイ
おしゃぶりダメですか?私はずいぶん助けられました😅
合うおしゃぶり 見つけるまで何個か試してみましたが😀
-
るるる
家にあるおしゃぶりじゃダメみたいです😭
他のおしゃぶりも買って試してみます😭- 9月16日

ママリ
三週目〜1ヶ月半くらいまではほんっとに大変でした😵
2ヶ月入ったらご機嫌タイムもあり、少しずつ表情が出てきたりお話し始めたり楽しくなってきました🥺
0ヶ月のときは抱っこしても泣き止まない時は泣き止まないしほんっと大変ですよね😵お疲れ様です😵💦
-
るるる
私もちゃんと楽しめる日がきますかね😢
毎日しんどすぎて1日に何回も泣いてます😭
早く楽しめる日がきますように😭😭- 9月16日

はじめてのママリ
空気清浄機 寝室にありますか?
それの、強にすると、音がガーみたいな大きめな音になるんですが、それで子供寝付きます。
新生児の時に発見して、やり始めたんですが、今も効果ありますよ❣️
うちも、ベッドに寝かせると起きる子で、毎日毎日 朝までコースで 思い出したくないくらい、きつい毎日でした。
ぜひ、お試しを😋
-
るるる
空気清浄器あります!次の寝かし付けの時に試してみます!
寝付いたら消してますか?(音を小さく?してますか?)- 9月16日
-
はじめてのママリ
寝ついても、起きられるのがイヤなので、しばらくは付けておきます。
夜中 弱にする感じですかね?😊
夜中に泣いて起きそうだったり、グズる時はすぐさま
旦那に「ガーして!!!」と
🤣笑
でも、効果抜群なんで、今でもお世話になっております♫- 9月17日
-
るるる
なるほど!今夜試してみます!😆- 9月17日

退会ユーザー
うちは三人とも2ヶ月くらいからリズムできてきて、夜に寝る時間が長くなってきたりしましたよー!
私も四時間とか連続で寝れるようになって、しんどさがましになりました!
-
るるる
来週1ヶ月になるのであともう1ヶ月耐えれば私も楽になりますかね(>_<)
2ヶ月を希望にどうにかがんばります🤣🤣- 9月17日
るるる
ドライヤーではないですが
換気扇の音で寝る事が多く夜寝かし付けの時にキッチンに居座ってます笑
でも寝たと思って布団に寝かすと
すぐ起きちゃいます😭
ドライヤーもやってみます!
あっち.UT
布団の上で寝かしながら音を流しっぱなしにするといいかもしれないです!
上の子がいるとバランスが難しいですよね😭
るるる
さっきドライヤーの音流してみたのですが効果なしでした😭
他の音でもまた試してみます😖