※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

柏市、流山市の私立幼稚園で発達グレーの子を受け入れている幼稚園はありますか?途中退園や入園に関する問題があるか知りたいです。

柏市、流山市の私立幼稚園で発達グレーの子を受け入れている幼稚園はあるのでしょうか?
例えば、発達が原因で途中退園とか、プレに入っていても入園ができないとかあるのでしょうか?

コメント

すみれ

市の発達支援センターの人に聞くと、どの幼稚園が入りやすい所(発達障害に理解があるか)を教えてくれますよ!

私は発達支援センターで教えてもらった幼稚園に息子をプレで通わせてます。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます。私立幼稚園でも市のほうで教えてくれるんですね☺️

    • 9月17日
  • すみれ

    すみれ


    発達支援センターに通ってる子供がどこの幼稚園出身なのかを把握してるんだと思います。
    療育施設でも○◯幼稚園から通園してる子も居ますよーって答えてくれるので遠慮なく聞いても大丈夫だと思います。

    発達障害繋がりのお友達でお勉強系の幼稚園のプレに行かせてた子はついていけずに早い段階でやめてました。

    • 9月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    なるほどー!詳しくありがとうございます。やっぱりお勉強系は難しいですよね。一応のびのび系で検討はしてるんですが😩

    • 9月17日
  • すみれ

    すみれ


    お勉強系だと、入園前におむつが外れているのが条件だったりするので難しいようです😅

    幼稚園、保育園に通わず療育園に通う子もいるので、発達検査の遅れの度合いによって決めた方が良いですよ!

    うちの子は幼稚園の予定ですが、不合格だった場合は今通ってる療育園の日数を増やして登園させる予定です😊

    幼稚園にも聞きましたが、合格して必ずしも4月入園でなくても良いとの事なので、子供の成長の進み方次第で途中入園でも大丈夫との事でした!

    • 9月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます。たいへん分かりやすいです。幼稚園選びにとても参考になります。
    子供に合った幼稚園を探してみます!

    • 9月17日
  • すみれ

    すみれ


    私は社会福祉法人(障害者の自立支援)が経営している幼稚園と、発達支援センターから教えてもらった幼稚園を見に行きました!

    どちらも発達障害に理解ある所でしたが、加配はつかないようです😅

    • 9月20日
TAT

うちの息子がグレーで幼稚園年中ですが、うちの息子の場合は園に入って暫く経ってから先生に指摘されて発達相談受けて判定して頂いたので、入園前から判定が出ている子の受け入れがあるのかは判りませんが、うちは通えてますし加配も付いてます。

柏めぐみ園は最初から受け入れあるみたいですけど、詳細は判りません…💦

参考にならずすみません😅

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます。私立幼稚園でも加配をつけてくれるところあるんですね。なかなかつけてくれないというイメージがあって、入っても退園とか求められたりしちゃうのかなとか思ってました😰
    なんとなく発達が気になっているので、もしかしたら断られちゃったりするのかなーと思ってました😓

    • 9月17日
  • TAT

    TAT

    私もそのイメージだったので内心ビクビクものでしたが、加配付いている子が当時年長さんでいるという話を耳にしていたのでうちの園は通えるのかなと思って加配付けられますか?って聞いたらもう付いてますって言われ…(笑)😅
    市内の私立でも勉強系は難しいかもしれませんが、のびのび系は通える園があると思いますよ。

    上の方も仰っていた様に、発達センターで相談した際に聞いてみるのも1つの手かなと思います (^-^)

    • 9月17日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    詳しくありがとうございます。やっぱり勉強系はなんとなく合ってない気がしてのびのび系で探してはいたんです。発達センターで教えてくれるって知って安心しました😁

    • 9月17日
deleted user

流山のこのはな幼稚園は人数が少なめで行事も少なめ、子どもの個性を丁寧に見てくれるとのことで、評判だと支援センターの先生から聞きました😊発達関連で、筑波大学の教授が月に2回きてくれたりもするようです!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます。このはな幼稚園ですね頭に入れておきます。情報が少しでもあるととても安心出来ます🙏

    • 9月18日