※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

秋の赤ちゃんの寝る服装や注意点について相談です。寝る時の服装やパジャマの必要性、室温管理について教えてほしいとのことです。

秋の服装について。
寝る時は何を着せたらいいでしょうか?

最近朝晩は肌寒い日が増えてきました。
生後1ヶ月の娘ですが、温かいと眠くなるようで抱っこでうとうとするので、そのままベットインベットに寝かせると、寒くて?目が覚めてしまうようです。
寝かせる時は産まれてからずっと同じやり方で、おくるみか、バスタオルで包んで寝かせ、掛け布団代わりにバスタオルを胸あたりまでかけてあげています。
また室温は23度くらいになるように夕方から一晩中エアコンをつけています。

いままでは暑かったので基本的に短肌着+コンビ肌着の2枚着せて過ごしていました。
季節の変わり目に買い足すにも何を買えばいいのか、わからず…そもそも赤ちゃんって寝る時だけパジャマに着替えたりしないですよね?😅あれ、いつから日中と夜と服を変えるのでしょうか?
特に疑問を抱かず産後からずっと、吐いて汚れないかぎり1日中同じ服を着せていました。

秋の寝る時の服装、素材、他にも室温など注意することがあれば教えて欲しいです。
またパジャマを着るようになるのがいつ頃か、そもそも新生児期から日中と夜と着替えるのか、教えて欲しいです。

コメント

はじめてのママリ

4ヶ月くらいから分け始めました!
短肌着やめて、コンビ肌着と薄手カバーオールにしてはどうですか??
もう少し寒くなって冬場はコンビ肌着とキルト生地とか厚手のカバーオールとか!外出時はそれにアウター着せたりしてはどうでしょうか🤔

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます。
    4ヶ月頃、参考にさせていただきます☺️
    いま外出着みたいなカバーオールしかないので、部屋着っぽいカバーオール買おうかと思います!
    服装難しいですね💦汗疹も出てるので厚着させるのが心配です。。

    • 9月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すぐサイズアウトしちゃうけど、吐き戻しお着替えで結構枚数いるから西松屋でお安く揃えました😂
    娘の4ヶ月はちょうど季節の変わり目で!冬生まれで、春服になるタイミングでセパレートの服を買うようにしました😊
    家に1日いる日は着替えない日もありましたよ😊

    • 9月16日
  • ままりん

    ままりん

    お安く西松屋が1番いいですよね〜☺️部屋着なら特に。
    なるほど、ちょうどいいタイミングがあったんですね。となると、うちは本格的な冬が始まる頃に腹巻きパジャマデビューとなりそうです!
    丁寧に教えていただいてありがとうございました!

    • 9月16日
2児のママ🌈🧸

まだコンビ肌着だけで掛け布団をハンドタオルとガーゼ生地のおくるみ掛けてます😌

半年くらいから朝起きたら着替える〜をしました😂

  • ままりん

    ままりん

    赤ちゃんて-1枚みたいなイメージでしたが室温20℃で大人でも肌寒いので服装迷ってます💦
    掛け布団同じ感じで安心しました☺️

    半年頃からお着替えするんですね!離乳食とか始まると必然とお着替え増えそうですもんね😅

    • 9月16日