
コメント

ママリ
私もずっと迷っていましたが
火曜日ついにファイザー打ってきました!
迷ったし今も怖い気持ちはありますが、少し安心したのは確実にあります。
だからと言ってじゃあどっか行こう!とか思ってませんが😌

はじめてのママリ🔰
わたしは打つのやめました😖💦
もう少し様子見てみようと思います。
-
はじめてのママリ🔰
怖いですよね😖
不正出血とかよく見かけますし…私も様子が見たくてここまで二回キャンセルしてしまいました😢- 9月16日

ふうふわ
私は打たないです😞
出産して、授乳も終わって自分だけの身体になったら打ってもいいかなと思っています。
-
はじめてのママリ🔰
私も一人の体なら打つんだけどなあと思います😢お腹の子のことを考えると本当に本当に怖いですよね(T_T)
- 9月16日

ゆう
わたしも明日ですー💦2回目です!
これから先もだけど、副反応も怖いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
明日なんですね😭緊張しますよね😭ほんと数年後とか未知でとにかく怖いです(T-T)副反応も怖いし罹るのも怖いしやんなっちゃいますね😢
- 9月16日

ひとみ
長文失礼します。日本でもファイザー製のワクチンは小児への適用量が決まり、埼玉県等の一部地域ではもう10歳以上ではありますが小児の摂取予約が始まっています。海外では、変異ウイルス対策の3回目の追加ワクチン接種の義務化がスタートした所もあります。また、現状かかってしまったら病院の受け入れも数少なく、今の医療では薬は症状を抑える薬しか存在しません。つまりコロナウイルス自体にダメージを与える薬は無いので、かかってしまったら自分と赤ちゃんの免疫力でコロナウイルスに勝つしか治る道は無いんです。しかし、ワクチンを打てば重症化を防げる確率はぐんと上がります。また、うちの上の子は3歳過ぎまでワクチンの存在しない病気にかかりまくって一年に6回程も入退院を繰り返していました。ワクチンが存在するということはありがたいことだと噛み締めています。先程書いた3回目を打つにしても、2回目を打ってから2週間経たないと2回分の抗体は出来上がらないので、早く打ちたいと私は思っていて、先日10週でやっと一回目が打てました。幸い副反応も出ず、注射も痛くありませんでした。上の子が早く打てるようになれば家族みんな打てるので余計に安心出来ると期待しています。また、副反応の強さについては、ファイザー製の方がモデルナ製より軽い科学的根拠があります。モデルナ製にはファイザー製の3倍の数のmRNAという有効分子が含まれています。よって、必然的にモデルナ製の方が効果が高い分、副反応は強く出やすいです。ここからは個人的な理由ですが、うちは両親がガチガチの医療従事者なのでワクチン二回目まではちゃんと打たないと両親に会うことすら叶わないという事情もあります。また、二回目の方が副反応強いと聞いたので、私は二回目が安定期に打てるように一回目は早めに決断しました。参考程度にどうぞご思案ください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
とってもとっても参考になります(T_T)あと1日よーく考えてみようと思います!!!- 9月16日
-
ひとみ
はい、後悔しない決断をなさってくださいねෆෆ
- 9月16日

🐶
2回打ち終わりました🤰
私は打ちたい派だったのですが1回目の最初打つ前はちょっとドキドキしました🤣
腕にする注射より痛くなかったのと、私は2回目も眠気と頭痛、37.0止まりで思ったより副反応もなかったです😌✨
旦那も副反応は身体が免疫ついてる証拠だからどんとこ〜いって言ってたのに熱が微熱しか出ませんでした🤣
-
はじめてのママリ🔰
副反応なかったんですね🥺ちょっと安心しました😭✨
ご主人のその心構え素晴らしいです!!!見習いたい😂- 9月16日

jemy
昨日37週3日でモデルナ2回目を打って、リアルタイムで副反応中です。本当はもっと早く打ちたかったのですが七月に職域で断られ、自治体は数週間前まで予約STOPだったので遅くなりました。
今日は体の節々と腕が痛く、午前から熱も38度近く出ており、ダルくて寝込んでいます。
そんな状態ですが「打てて良かった」と思っています。
新型コロナウィルスにかかり症状が重くなると、血中酸素濃度の低下や肺炎により呼吸がしづらい等が出ることがありますよね。週数にもよりますが、そうなると胎児にも酸素がいかず、赤ちゃん苦しみます。
ただでさえ妊娠後期の今はちょっとしたことで息切れや、体が思うように動かずしんどいのに、これにコロナなんてゾッとします。
副反応の発熱や節々の痛みは母体である私だけです。赤ちゃんは痛くありませんよね。だからしんどくてもいいんです。お腹の子を守るんです。
また、兄が医師でして、メッセンジャーRNAワクチンの仕組みを教えてもらい、さらに「お前が他人であれば好きにしたらいいと言うが、家族で自分の甥っ子を妊娠しているという点から、絶対に打て!と思っている」と言われました。
色々な考えがありますし、最終判断はご自身だと思います。
極端な話、薬全般を悪と考える人もいますし、特定の食べ物を食べず栄養失調でガリガリになっても頭がスッキリして健康に繋がったといった思想もあります。その人たちはそれを信じているので、ワクチンに対しても色んな考えがあるのも当然だと思います。何を信仰するかは自由です。
しかしながら私は特に妊婦さんにおいては、特別打てない事情があるかた以外で、打たないかたの理由がわかりません。
感染した場合でも重症化を防ぎ、母子共に健康で出産を終えられることが1番だと思います。
長文失礼致しました。
-
ひとみ
RNAじゃなくてmRNAでお願いいたしますm(_ _)m
長文ありがとうございますෆෆ- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
お兄様のお話、とても背中を押されます😭ありがとうございます!
私自身他の予防接種で副反応でしばらく体調壊したことがありそれがずっと引っ掛かってました(T-T)
あと1日よーく考えてみようと思います!!- 9月16日
-
jemy
あれ?mRNAワクチン=メッセンジャーRNAワクチンじゃないんですか?勘違いしていたらすみません💧
- 9月16日
-
ひとみ
あ、すみません、私の見落としでした💦
失礼しました💦
私もACEの話とかも含めてワクチンの仕組み勉強しました✩.*˚
素晴らしい科学の結晶ですよねෆෆ- 9月16日
-
jemy
副反応を過去に経験していれば不安ですよね。ましてや今回はなかなか高確率ですし、実際副反応はしんどいですし…
私はカロナールを事前に処方して貰って、なんとか乗り切れそうです。
打っても打たなくても、ママリさんにとって後悔の無い判断になるようお祈り申し上げます。お互いトラブルなく妊婦生活乗り切りましょう!- 9月16日
-
jemy
あ、大丈夫です(^^)
私も兄にワクチンの講義(笑)を1時間くらいされて、十二分に納得し接種しました。
副反応や異物混入、関連付けられていない死者のことばかりでなく、接種のメリットがもっとマスメディアでも広めてくれればいいのになーと思います💦- 9月16日
-
ひとみ
本当にそれですよね💦
政治家やジャーナリストとかの医療現場から離れてる人によって不安なニュースばかり流されると、医療従事者の生の声が届きにくくなってしまいますよね(>_<)
峰宗太郎先生みたいに一応ちゃんとした情報提供されてる先生もいらっしゃいますが、やっぱりデメリットのニュースが目立っちゃいますよねぇ💦- 9月16日
はじめてのママリ🔰
迷いますよね(T_T)
接種お疲れ様でした!!!😭
罹るのも怖いし打つのも怖いし本当に正解はないですよね😢
いざ打ったら安心するんだろうなあって私も思ってます🥺
ママリ
でもお腹の張りが多くて焦りました💦
個人差あると思いますけどファイザー打った方でお腹張ったって方何人かいたので2回目考えてます😅