![はるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりで仕事を休んでしまいました。体調がすぐれず、罪悪感や不安が募っています。痰つわりもあり、つらい日々が続いています。早く食事が楽しめる日が来ることを願っています。
弱音を吐かせてください😭😭😭😭😭😭
つわりで仕事を休んでしまいました( ; ; )
6週頃からつわりが始まって、仕事に行ってた方が気が紛れて、時間がたつのが早い気がして、職場のトイレで吐いたりしながら仕事してましたが、今日どうしても体がだるくて起き上がれませんでした( ; ; )あまり食べれてなくてフラフラするせいもあるのかなぁという感じです💦仕事は病院の受付で、人手も足りてなく、休むという連絡を入れてから罪悪感でいっぱいになりました😭職場の先輩は忙しい状況の中、皆さん気遣ってくださってるのに申し訳ない気持ちでいっぱいです😢
痰つわりもあって、痰が無限にでてきたり痰でえずく回数も多くて、それも地味にキツいです、、、( ; ; )
いつまで続くんだろう、、、1人目の時は痰つわり出産まであったのでもう心が折れそうです、、、😭
マイナスなことばかり考えてしまって、自分が嫌になっちゃいます😇はやく美味しく食べれるようになりたいです( ; ; )
- はるちゃん(2歳10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愛
辛いですよね😂
私も焼肉屋で働いていて,海鮮の生臭さ、肉の焼ける匂い、焦げた匂い、ニンニクの匂い、ご飯の炊ける匂い、アルコールの匂いで死んでました。
![ぱっころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱっころりん
私もお休みしたことあります。つらいですよね。そして人によって症状も違うしつらさも違うし😔あまりにもひどいなら病院で吐き気止めとか点滴とかしてもらえますので、ご無理なさらず🙏
私も休んだら他の方にとても迷惑がかかると思っていましたが、途中で倒れたり何かあったときのほうが多大なる迷惑になるから休みなさいと上司に言われ、何日か休みました。
赤ちゃんが今は休んでねって言ってくれているんだと思いますよ😌休める時に休みましょう☺️命をお腹で育てるって大変だけれどとっても尊いことですよね☺️
はやく治りますように🙏
-
はるちゃん
お返事ありがとうございます😭✨
今度病院行った時、吐き気どめいただけるか相談してみようと思います😣
そうですよね、何かあったら大変ですもんね😭無理せず、できる限り頑張りたいと思います😭✨心強いお言葉ありがとうございます🥺✨- 9月17日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
働きながらの妊娠(つわり)本当〜〜に辛いですよね😢
今は周りの方に甘えてもいいと思いますよ🥰無理してお腹の子に何かあった時それこそ後悔すると思います。また復帰したら全力で頑張ればいいと思います🥰
-
はるちゃん
お返事ありがとうございます😭✨
今はお腹の子を第一に、できる限りで頑張ろうと思います😭✨体調が良くなったら全力で恩返ししようと思います😭✨- 9月17日
![とんとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんとん
私も悪阻が酷く、毎回10kg近く減ります。
1人目は飲食店でしたが、においに耐えられず辞めました。
2人目は有休40日使って、かなり休ませてもらいました!保育の仕事ですが、体制の少ないなか無理矢理回していたと思います。
どちらも2ヶ月くらいで治まりましたが、出産まで続く方もいたり、一人目と二人目で全然違うなんて話も聞きますよね。
万が一他の方に何かあった時は自分がサポートしてあげようという気持ちがあればいいと思います!
無理して余計に迷惑かけたらダメですよ(๑′ᴗ‵๑)
お母さんはお腹の赤ちゃんを1番に考えていいんですから!
-
はるちゃん
お返事ありがとうございます😭✨
10キロですか😭それはキツいですね、、( ; ; )💦保育のお仕事、体力も使うし大変そうです😢
そうなんです、1人目のときより悪阻が長引いてて、いつ終わるんだろうと考える日々です😭
今はお腹の子を第一にできる限りで頑張りたいと思います😭ありがとうございます😭✨- 9月17日
はるちゃん
お返事ありがとうございます😭✨
焼肉屋さん😱想像しただけでキツいですね、、、、、( ; ; )そんな中仕事しておられて尊敬です😭私も頑張ります😭✨