※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるぱか
妊娠・出産

妊娠14週の女性が食べつわりで悩んでおり、吐き気止めを服用しています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。

妊娠14週目の4ヶ月妊婦です。
食べつわりで食べた後はすぐ気持ち悪くなるし、なのに吐けなくて痰と胃液の痰つわりってやつをずっとしてます🥲

いつつわりが終わるのか毎日処方された吐き気止め飲んでて赤ちゃん心配ですが婦人科で大丈夫と言われてるので飲んでます🥲
同じ方いらっしゃったらアドバイス下さい🥲💦

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠16週です。
私は、6週からつわりが始まり、食べづわり、吐きづわり、匂いつわりがあり、9週から吐き気どめをもらったのですが、なんだか心配で、なるべく飲まないようにしてました。飲んでも一時的に吐かなくなるくらいなので、意味ないかと思って💦
でも、15週でまだつわりが終わらず、先週病院行った時に、薬飲んでる?と聞かれ、なるべく飲まないようにしてます、と言ったら、飲まないから治らないんだよ、と怒られました😭
赤ちゃんに影響があるなら処方してないよ、とのこと。
確かにその通りだと思うので、我慢せずに飲んで良いかと思います。

  • あるぱか

    あるぱか

    心配になりますよね🥲

    でも私は飲まなきゃやってけないので飲んでます🤣
    先生の言うとおりなので信じて飲んでる感じです笑

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勝手な思い込みで飲まないようにしてましたが、先生は、継続的に飲まなきゃ意味ない、と言っていたので、ちゃんと我慢せずに飲んでおけば良かったと思いました。
    16週で吐きづわりはなくなり、今は匂いつわりと、食べつわりが少しあるくらいまで落ち着きました。
    あるぱかさんも大変だと思いますが、お互い頑張りましょう☺️

    • 4月19日