![mya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
40代の女性が転職を考えていますが、現環境の福利厚生や制度が整っており、転職先に不安を感じています。アドバイスをお願いします。
転職すべきでしょうか?
4歳の女の子、兼業主婦のフルタイムワーママです。
42歳になり、今後の働き方に悩んでいます。
仕事はweb系なのですが、部署も30代前半の中途社員が多く、
バリバリ働き、日々改善&ブラッシュアップの社風です。
40代に入りそうした働き方にちょっと辛く感じてきました。
もう少しルーティン的に
1日1日しっかり自分のペースで仕事を進めて結果を残したいのですが、
日々新たな依頼が入ったり突発的な仕事も多く、
日々色んなことをやり残したまま何となく仕事してしまっている感じです。
また、子どもが産まれる前は
それなりにバリバリ働いてたのですが?、
パワハラ上司が来て、20名前後が私の周りで辞めていき、
私は直接の被害はそこまで受けませんでしたが、
その経験から職場不信に陥りました。
(その上司はその後パワハラで左遷)
現在職場のメンバーも全く変わったのに関わらず、
職場に対する不信感がどうしても消えません。
以上2つの理由から、転職したいのですが、
時短やテレワークの制度がかなり整っており、
福利厚生もしっかりしているので、
環境的に今以上のところに転職できる気がしません。
皆さんこう言った場合どうされますでしょうか。
是非アドバイス頂ければと思います。
- mya(7歳)
コメント
![マリマリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリマリ
わたしもWeb系の仕事していて、年齢もmyaさんと近いです。
この業界は20代、30代が多いですよね。
また、Webは比較的どの会社も離職率高いと思います。
隣の芝が青く見えて転職しても、今の会社とあまり変わらなかったりしますよね💦
私なら一生この仕事やれるか、やりたいかで転職考えるかもしれません。
Webでも職種が分かりませんが、一生やっていくのはかなり厳しい業界なので、どのタイミングでやめるか、やめないかは重要だと思っています。
もし将来Webに疲れて、例えば事務職やりたいと思っても、50代での転職は難しそうです。
mya
返信ありがとうございます!
同じ境遇の方にお話聞いて頂けて有難いです涙
事業会社でのwebディレクターなので、一般的な制作会社よりは全然恵まれていると思います。残業も今はなしで働けてますし、、、。
恵まれてるのに、上手く回せてない自分に凹む毎日です。
ただ業務上、ソース調べたりとかそういうことに時間使いたいのですが、最近組織が大きくなって1日の半分は会議してる感じで、実作業に時間が割けずそういうところもモンモンとしています。
個人的には仕事の内容自体は好きですし、これしか出来ないので続けたいのですが、一生続けるのはやはり厳しいんですかね、、、。
ありがとうございます!
引き続き検討してみます。