※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k
ココロ・悩み

5歳の娘が保育園の食事や給食の方が美味しいと感じてしまい、母親が悩んでいます。いつ頃から子供が言葉の意味を理解し、傷つくことが分かるようになるのでしょうか?

5歳の長女がいます。最近、ピオーネやシャインマスカットなどぶどうを買うことがあるのですが値段的にもそこそこします。
しかし子供が好きなのでよく購入するのですが、種無しと書いてあっても小さい種があるのをお家で見つけると保育園の方が種がなくて美味しいと言われたり、晩御飯も頑張って作ってるのですが、保育園のご飯の方が美味しいと言われ仕事後休みなしで家事して晩御飯作って子供達が喜ぶものをと思って作ってるのですが、ズバズバという娘…。
主人は、そういう時はお家のご飯も美味しいけど保育園のご飯も美味しいよって言ってあげるとママ喜ぶよ〜っと伝えてくれましたが、私の母にその話をしたら、5歳の娘に対等になって話すのはおかしい‼︎みんなで食べるお給食美味しいんだね〜良かったね〜。ママ料理上手ぢゃないけど一生懸命作ってるんだよ〜って伝えれば良かったのにと言われました。
もう言葉もしっかり理解できて相手にこうやって言ったら傷つくと分かる年齢とてっきり思っていて子供は正直だしなーっと凹んでおりましたが、、、。
実際、何歳くらいになるとこれを言ったら傷つくだろうと分かるのでしょうか?

コメント

ママリ

娘の話になってしまいますが、とにかく私の事が大好きなママっ子です😅
パパが居る時にはママとパパ両方大好きと言いますが、後からコッソリ「本当はママの事が一番大好きなんだけどね!」と耳打ちで教えにきます笑💦
食が明らかに進んでいないメニューでも「不味かった?」と聞くと「大丈夫、美味しいよ!」と言ってくれたりして(結局最終的には残します😂)
5歳児にして気を遣いすぎるので逆に心配になります…
性格なのか何なのか…

  • c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    優しい心のお子さんなんだと思いますょ(*´꒳`*)気を遣ってるつもりは多分ないんだと私は感じました(๑˃̵ᴗ˂̵)
    私今妊婦なのでお家のお手伝いしてくれたりとても優しい子ではあるのですが、食事に関しては自分が好きなメニューでないとそうやっていうのかなーとも思ったりします(TT)

    • 9月15日
みー

私も息子に作ったごはんに、「不味そう」と言われ、めちゃ凹みました😭

隣りの小学生三年生の子がわりとズバッと言う子で、傷つくってわかってるけど、言っちゃうみたいです。

  • c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    c٩(๑❛ᴗ❛๑)۶k

    やっぱり一生懸命作ってる親としてみればいくら小さい我が子が悪気なく言っていても凹みますょね…
    小学生になると分かってくるのですかね?分かっていても言ってしまうのが子供なのかしら〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)難しいですね(^_^*)

    • 9月15日