
コメント

ママリ
2回目は食べ慣れたものをあげるといいですよ。
最初らへんは一回目より三分の一くらいの量でいいです^ ^

ちびにゃ
栄養素は一日トータルでバランスがとれていればよいと本にもネットにも書いてありました❗
私はだいたい一回目も二回目もバランスよく食べさせていますが、午前中たんぱく質がなかったときは、午後に多目にあげたりしています。
2回食スタート最初の1週間はお粥15グラムだけでした❗だんだん野菜とたんぱく質をプラスしていきました。
-
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
いろいろ調べても、なかなか的確な答えが見つからずにいました💦
2回目の食事も、最初は慣らし程度の気持ちで大丈夫ということですね💡
とても参考になりましたので、ベストアンサーにさせて頂きます。- 10月1日
-
ちびにゃ
ベストアンサーありがとうございます😊
離乳食、悩みますよね。2回目の増やし方を結構悩んでしまいました💦3週間たった今でもなんだか少な目なことに、今気がつきました😅明日から増やしてみます。
お互い頑張りましょうね😊✨- 10月1日
-
tan-tan
質問の答えに相応しかったので、感謝しますm(_ _)m
そうなんです😣💦
ひとまず1ヶ月目は情報も多く、順調に進んたのですが
2ヶ月になったら与える量もどう増やしていったらいいのか💦
ちなみに、今はどの位の量をあげていますか?ざっくりで構いません😣- 10月1日
-
ちびにゃ
2回目はなぜか適当になっていて、バラバラですが例えば火曜日は主食扱いのさつまいも、バナナが10gずつ、キャベツ10g、お豆腐15g、梨10gでした。でも、昨日はさつまいも15g、ブロッコリー10g、ヨーグルト10gでした。
2回食にして4週目になるので、1回目と同じ量にしようかなと思います😅
今思いましたが、離乳食スタート時の1ヶ月目のメニューや量にすればいいんでしょうね☺- 10月1日
-
tan-tan
ありがとうございます❢❢
なるほどー💡
その手がありましたか😊
慣れてくると適当になってきますよね😅💦
私も慣れてきた頃に2回目!?さてどうしようってなっちゃいました💦
栄養バランスステキです😎✨
参考に始めようと思います❢❢- 10月1日
-
ちびにゃ
どんどん適当になりそうです😁
うちの子3月7日生まれなのでお誕生日近いですね😊
ではでは、2回食スタート頑張ってください✨- 10月1日
-
tan-tan
近いですね~(•᎑•)
うちの子予定日が3月10日だったので、より惜しい 笑
2回食頑張ってやってみます😎✨
ちびにゃさんありがとうございました(´˘`*)- 10月1日
tan-tan
コメントありがとうございます❢❢
徐々に慣れさせていこうと思います。