
コメント

えっちゃん818
私も育児ノート毎日つけてます(^^)6ヶ月までのものと、6ヶ月から1歳からのものなので、一応最後まで書こうかな〜と思ってます(o^^o)後で見返したときに懐かしい気持ちになれるかなーと思い頑張ってます(´・_・`)♡

kn423
こんにちは✳︎
私も書いてます!
上の子も1歳まで書いたので、下の子も1歳までは書くつもりです( ˆoˆ )
1歳までの初めてできたことって多いのかな?と思って1歳までは!と頑張ってます( •̀ᴗ•́ ) ̑̑
バタバタしてると授乳時間と排泄以外が何日間か溜まってしまうこともあるんですが(´∀`;)
毎日ちょっとしたコメントを書く欄に、今日の出来事やできるようになったことなどを書いてます( ˆoˆ )
-
🎈ぷりん🎈
一才まで書こうと思ってたけれど、最近めんどくさく感じてて😅やはり少しのことでも書いておけばいい思いでですよね✨
私も頑張ります♥
ありがとうございました💗- 10月1日

にゃんこ
1番上の時は1歳頃まで書いてました。
2番目は半年頃まで書いてたのですが気がついたら書いてませんでした。
3番目は書こうとも思いませんでした。
4番目…きっと書きません 笑
下にいけばいくほど雑になる育児…(›´ω`‹ )
1歳頃までの赤ちゃんの期間を書いてあるとあとで見返すと感慨深いですよ。
-
🎈ぷりん🎈
そうなんですね😄
私は初めての子育てで何もわからなく日中のリズム把握のために書いてました‼
あとで見返したときのことも考えて書いていこうと思います❕😄
ありがとうございました💗- 10月1日

ひぃーたろぉ
10ヶ月の男の子育ててます!
育児ノートは1歳になるまでつけられるようになってるので、睡眠、ミルクなどは1歳まで書く予定です☆
予防接種や病院に行った記録欄もあるので、そこは引き続き書こうかなと思ってます!
-
🎈ぷりん🎈
最近少しめんどくさくなってたんですけど、皆さんのコメント見て私も一才までは書こうと思いました❕😄予防接種も大事なんで書いていきます😄
お返事ありがとうございました💗- 10月1日

みこ29
病院でもらった明治の育児ノート。
1歳ちょいまで書いてましたよ(^○^)
-
🎈ぷりん🎈
私も産婦人科で明治の育児ノートもらいました❕😄
一才までは書こうと思います😆
お返事ありがとうございました💗- 10月1日

まあ❤︎ママ
私は妊娠中の検診の様子からルーズリーフにまとめています。でももう挟めなくなってきたので(笑)、10月からは手帳に書くことにしました!保育園に通っているので、土日はちょっと書くこと多いですがキチキチで書きます。
初めてできたことや、可愛いなーと思ったエピソードなど書いてあるといつか娘に見せても素敵な思い出になると思います!!
-
🎈ぷりん🎈
妊娠中からのことを素敵ですね✨今の私の育児ノートは娘に見せられるような書き方してません😨
今日からでもきちんと書こうと思います❕😄
お返事ありがとうございました💗- 10月1日

ぷにまな
うちもいつまで書こうかなと思ってました(^_^;)うちは完ミなのでミルク量も書いておきたいとおもい、、、
今使用してるノートがなくなったらやめようと思います(^_^;)
-
🎈ぷりん🎈
私も今のノートが終わるまでは頑張りたいと思います❕😄こんなに急スピードで成長するのは今だけですし、少しのことでも書いていこうと思いました。でも睡眠、排泄、ミルク離乳食以外では毎日かわいいしか書いてないですけど😆
コメントありがとうございました💗(*^^*)- 10月4日
🎈ぷりん🎈
そうですね!後で見返したときに懐かしく暖かい気持ちになるかもですね😆少しめんどくさくなってましたけどもう少し頑張りたいと思いました♥
ありがとうございました💗