※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おちは
ココロ・悩み

41歳の弟がゲーム依存から鬱になり、奥さんに迷惑をかけている状況。姉としてどうすればいいかわからず悩んでいます。

助けてください

41歳の弟の話です

奥さんと10歳と5歳の子供と暮らしていて
一戸建てに住んでます。
共働きで育児にも協力してなんら問題ない家庭にみえました。

ただ、残業出張で家にいる時間が少なく
たまに会うと無気力な感じがここ数年していました

去年の9月 過呼吸しびれ胸の痛みで
救急車で運ばれました

診断結果はパニック障害でした

仕事の忙しさや家庭のすれ違い?などもあったのかもしれません

それから携帯ゲームに
はまったのか、仕事を休みながらも
不安な日々、寝れない日々をすごしていたようで
ゲームに莫大な金額 高級車2台分くらい
費やしたと言う驚きの話を聞きました

信じられませんでしたが
奥さんはそれをしらないし
うちの両親に相談してきたとのことでした

両親も驚き
今年の夏奥さんにも知られてしまいました
しかも夫婦の関係性にも悩みがあったようで
死にたいみたいなことを奥さんにも言うようになっていました

ゲーム依存から鬱になってしまったのでしょうか

ゲームで出会った悩みを共有できる女性の方と仲良くなったようで詳細はわかりませんが何度か会ったとのこと

進展があるものではないが
精神的には助けられたと

奥さんは子供と実家にかえり1ヶ月経過
弟もアクションを起こすことなく
うちの両親が心配して家にいき
ご飯を作って監視してるとのこと

昨日、弟から奥さんに
もうだめかもしれない
連絡取れなければもういないとおもってくださいと
LINEがあったとのこと

実母は弟の面倒を今みているので
今日は仕事に行ったといっていました

しかしながら
まったく改善はみられないだろうし遠くに
住んでる
姉として何もできないことにモヤモヤしますが
こんな状態をどうすればよいでしょうか

夫婦同士の不満や問題は勿論わからないので
なんともいえません

奥さんとも仲良かったのに
弟が迷惑をかけてる手前連絡もできません

コメント

ショコラ

現在、弟さんは奥さんたちと住んでいた自宅にいるのですか?

また、仕事は以前と同じ仕事なのか、転職したのか?

私にも弟がいますが、もし主さんの立場だったら、奥さんの味方になってしまいます!

ご両親(特に実母)は弟さんの味方になるかもですが、
弟さんは離婚したい方向なんですかね?

そのゲームの女とどうこうなりたいのか。

仮に離婚になるとしても、養育費とかきちんと支払っていけるのか?

パニック障害はどのような状況になるとなってしまうのか、また完治するのか。

夫婦や家族の問題は正直わからないし、見えない部分ではありますが、弟さんがあまりに身勝手としか思えないです。。。

  • おちは

    おちは


    聞いていただきありがとうございます。

    本当私も夫と子供がいる立場なので、奥さんを思うととてもあり得ない状況でかわいそうで‥‥

    ただ、弟は身勝手なのは本当にわかっていて実の姉からみてもあり得ない行動です

    ただ家庭にいても孤独だったとかいつも不満をいわれていたとか、居場所がなかった
    というのを聞くと、1人の人間としては弟はのことも不憫には思います。死にたい 生きてるのが辛い 眠れない とこの1年間苦しんでいたようです そこで共感してくれる人と話すようになったんだとは思いますが
    まぁ嫁の立場からしたらありえないです

    自分より他をたより
    多額の金額をゲームに使うと
    離婚ですよね

    わたしなら離婚します

    しかし弟はやはり病みすぎてて精神的に参ってるのかもしれませんね

    仕事は前と同じで在宅と出社とそれぞれしているようです

    うちの母親は
    その弟夫婦の家で変な気をおこさないよう面倒みています

    両親が奥さんの実家にも謝罪をしにいきましたが
    肝心の弟がいきません

    別れるのかときくと別れる気もなさそうな
    謝りにもいかなさそうな
    言い分もありそうな雰囲気らしいです

    色々家庭であったとしても
    だれもが100%弟にはぶがないと思いますね

    ただ、うちの両親も姉であるわたしも なぜそんなふうになってしまったのか
    弟が死にたい 生きてるのが辛いと言ってるのを見過ごすこともできないし
    長くかかっても生きていてほしいとおもいます

    奥さんに連絡をとっても
    味方だけもできず、
    弟の気持ちも無視できないし
    詳細はそこまでは知らないので介入はできていません

    わたしの母親が
    家に行き身の回りの世話をしご飯を作ってます

    それを奥さんもしっていますが、それも正直嫌でしょうね
    わたしなら義母がいるのは嫌です

    弟は子供には会いたいようですが、当たり前ですがあわせてくれないようです

    本当、はやく奥さんに謝りに行けと言いたいが、本人の気持ちも何かあるんでしょうね

    大人だから当人同士で解決してほしいけど

    鬱でほっといたら
    自分を傷つけてしまう状況ならやはりほってはおけないなとは思います

    ゲームの女の人も
    遠くて簡単には会えない地域でかつ既婚者らしいです
    同様に家庭の悩みがある方のようです

    わからない世界ですが‥
    死ぬほどつらくて、ドラッグとかに走らず、人に助けられたと思えば 死んでしまうよりはましなのか?とも思ったりもしますが

    そこまでになるなら
    別れるのもしょうがないですかね

    仕事はして収入はあるので
    まともになれば養育費は払えるとはおもいます

    まともになれば‥

    わたしにとっても奥さん甥っ子姪っ子ととても仲良くしていたのに現実が悲しいです

    わたしも奥さんに
    弟が鬱で死にたいと言ってると言う相談は春頃まで受けていて 病院とかアドバイスはしてました

    しかし女性のことまで絡み
    そこまで多額使っていたことは私も信じられず 声がかけられません

    • 9月15日
  • ショコラ

    ショコラ


    そうですよね。
    夫婦にしかわからない事実もありますし、外部が介入するのはトラブルとかに発展しかねないし、難しいですよね。

    弟さんがそこまで追い詰められたのは何だったのか。

    でも、夫婦なら、妻が夫に対して不満を言ったりはしますよね。。。

    それで居場所がないとかちょっと意味不明かなって…。

    もしも、自分の夫がそんな風になったら、甘ったれるな!って思っちゃいますね。

    ゲームに課金する、しかも高額とか意味不明だし、情けないって思ってしまいます。

    私も離婚へ進むと思いますが、養育費とかきちんと補償がないと今後が不安になりますよね。

    • 9月15日
  • おちは

    おちは

    ほんとそうですね ごもっとも!!

    甘ったれてる
    甘い
    しっかりしろ

    そんな言葉は言わないでくれ
    らしいです

    充分わかっているけれど
    色んな気力がわかないようで
    ゲーム依存がやめられないのでやはり病気だとおもって
    入院させたりせねばいけないのかなと思います

    正常人ならわかりますが
    精神科にかかり抗うつ剤を飲んでいる人の気持ちは
    はかりしれないので

    これも姉として安易につっこめないところです

    • 9月15日
  • ショコラ

    ショコラ


    そうですね。

    パニック障害や鬱の方はどうしたら、立ち直れるのか。。。

    もう、弟にも、お嫁さんにも触れないのがベストかもしれないですね。。。

    • 9月15日