
コメント

sena
小児科、精神科に相談してみては?産後鬱の方やパニック、不安系と結構いらっしゃるので方法考えてくれると思いますよ?小児科だと子どもへの影響考えてくれてアドバイス頂けるかもです。精神科は子どもへの影響ことはイマイチ分かりませんし。ただ、飲まないに越したことはないですが漢方とか処方さしてもらってまずは様子見にってアドバイスもくれるかもです!

もっさ子
私は処方されてますよ( ˊᵕˋ🙏🏻 )
-
abc
ご回答ありがとうございます。
処方してもらえるんですね!
薬が子どもへ移行するのではないかと不安なのですが、お医者様は何か言われてましたか?- 10月1日
-
はぁちゃん
気にしなくていいって言ってました!もし気になるなら授乳後すぐに飲む、三時間あける、母乳を一度捨てる、一回分授乳をせずミルクをあげるなど言われましたが、私は授乳後すぐに薬を飲んで、二時間ぐらいで泣いてたら授乳してましたよ!入院中特に酷くて退院前日まで全く寝れませんでしたが、助産師さん、先生が気づいてくれて「寝れないのは一番辛いし、しんどくなるから無理せず飲みなさい!余裕持てなくてイライラして悪循環やから」って進めてくれました(。>д<)退院後も飲んでましたよ(。>д<)寝れないの本当に辛いですよね( ;∀;)
- 10月1日
-
はぁちゃん
母乳移行されても極極微量だそうです!なので、母乳移行を気にするよりも、睡眠の方が大事って言われましたよ!薬によるとおもいますので、出産した産院や近くの心療内科で一度相談して見てくださいね(;_;)なかなか行けないですけどね(。>д<)
- 10月1日
-
もっさ子
一応ミルク進められましたが
弱い薬だったので
飲んでみて赤ちゃんの様子見てましたが
眠くなるようすもないので大丈夫でした!
眠くなるようなら強いのでやめます!- 10月2日

はぁちゃん
私も飲みましたよ!相談したらくれると思います!
-
abc
ご回答ありがとうございます。はぁちゃんさんは服用されてたのですね。お医者様は授乳することに関して何か言われてましたか?
昔飲んでた残りで、マイスリーがまだあるのですが、飲もうか悩んでいます。。- 10月1日
-
はぁちゃん
もっさ子さんの所に間違ってコメントしてしまいました( ;∀;)昔飲んでた薬は、貰ったところに聞くしかないかなと思います(;_;)
- 10月1日
abc
ご回答ありがとうございます。
小児科でも私の睡眠薬を出してもらえるのでしょうか?
精神科はちょっと抵抗があります(主人に知られたくなくて、、、)
漢方もあるんですか!漢方だったら安心できそうです(^^)