※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
適当人間
ココロ・悩み

パニック障害で季節の変わり目に辛いです。発作か不安か分からず、息苦しくて薬が必要。同じような経験の方、どう対処していますか?

パニック障害の方、おはなししませんか?😭

近頃季節の変わり目だからなのか著しく
精神状態が悪く、毎日息苦しいし
胸がザワザワして昨日は息苦しさから
冷や汗とめまいが凄かったです。

これは発作なのでしょうか?
私の場合過呼吸というより、ただただ息苦しくなります。

薬とブラックガムとミンティアがないと1日乗り切れません😭

精神疾患のある人は秋や春、季節の変わり目がきついと聞きます。私も実際そうなので
だいたいこのくらいの季節から悪くなっていくのですが
みなさんそうなのでしょうか?😭

パニック障害持ちの方、発作が起きたり
息苦しいと どうやって乗り越えてますか?

コメント

deleted user

パニック発作辛いですよね😣

発作だと思います。
私も過呼吸まではいかないですがそのような感じです。

発作が出ると言うことはそのお薬は合っていないんじゃないですかね😮‍💨

発作が起きた時はとりあえず横になり、40分程度とかで落ち着いてくるのであと少しで良くなるって言い聞かせてました🥲

  • 適当人間

    適当人間

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    やはり発作だったんですね😭
    実は薬も飲み忘れがあったりしていたのでそれも原因かもしれません😭
    先生には怒られました😩笑

    言い聞かせるってやっぱり大事なんですね😭苦しくなると不安が不安を呼んでどうしようもなくなってしまうので自分で言い聞かせるようにしてみます😭🎶

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬の飲み忘れは結構影響ありますもんね😢

    ちなみにですが、レクサプロというお薬飲んだことありますか?

    私はレクサプロに変更してからかれこれ一年パニック発作が出なくなりましたよ☺️

    • 9月16日
  • 適当人間

    適当人間

    飲み忘れって影響あるんですね😭
    飲む薬が多いので調子いいと
    飲まなくていいや〜って思ってしまって、こうやって悪くなると飲んでればよかった。っていつも後悔します😅

    レクサプロは飲んだ事ありません!
    変えてから発作出なくなってるんですね😇!!凄い!!次行ったとき、聞いてみます☺️✨

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その気持ちわかります😢
    昔は私もそうやって一日飲まなかったりしたことありました😭

    痛い目を見たくないと思ってここ最近は飲むようにしてます😂

    ほんと!私もなくなるなんて思ってませんでしたが、ここでレクサプロのことを知って先生に相談したらお試し程度に飲んでみようってなって、調子が良いのでレクサプロに完全変更しました☺️✨

    レクサプロは副作用もあったりするので、胃薬とセットで出してもらってます☺️

    • 9月17日
  • 適当人間

    適当人間


    私ももう飲み忘れないようにします😭!笑

    ママリでレクサプロを知ったんですね☺️🎶同じ境遇の方がいるとこういう情報をもらえるので凄く助かります🙇‍♀️✨

    教えて頂き、ありがとうございます😭💕

    • 9月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます😢❤️

    少しでも楽に生活できるように私からも願っています😌✨

    • 9月17日
deleted user

お気持ち良く分かります😭
私も今かなりしんどいです。
季節の変わり目もあるし、台風が発生しているし寒暖差もありますよね💦
敏感にキャッチしてしまう身体が憎い辛いですが、あらがえるものでもないので、苦しい時はお薬飲んで横になります😭
現に今そうしていますが😂

何か普通に出来ることも出来なくて悔しいです。。

  • 適当人間

    適当人間

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    同じですね!本当にしんどすぎますよね😭💦そうなんです!敏感にキャッチしすぎる自分が本当に嫌でイライラしてきちゃったりこんなの一生続くのかと思うとなんか辛すぎます😅

    1年を通して今ぐらいの時期からは悪くなる一方なので予期不安も凄いですし頓服が効かないときもあるし、苦しくなったら肺に異常があるんじゃないかとかいろんな不安が一気にきてどうしようもなくなってしまいます😭

    凄くわかります!!
    普通に出来るはずの事が出来ず
    子供たちの事も家事もおろそかになってしまう事への苛立ちやなんとも言えない感情が余計に精神的にきてしまったりします😭
    でもこうして同じ方のお話を聞くだけでも楽になります🙇‍♀️
    なった事がある人にしかわからない苦しみですよね😭

    • 9月16日
REINA

パニック障害持ちです
現在妊娠中ですがとにかく
息苦しい感じで寝れない日々です。
めまいもあります💦
頭痛もほぼ毎日でしんどいです
季節の変わり目が体調悪化しやすいですね。
発作が起きたときは
とにかくゆっくり深呼吸しながらふぅーと吐くことに集中してます!
ちょっとしたら落ち着いてきますが不安になります。
後は薬で調整しながらですね

  • 適当人間

    適当人間

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    妊娠中だと余計に精神状態が悪くなってしまいますよね😭💦
    寝れないの本当にしんどすぎますよね💦
    私は寝てても息苦しさで起きてしまう事がここ数日続いています。そこから余計な不安と予期不安が重なって頓服でさえ効かないときもあるので本当に辛いです😔
    やはり、季節の変わり目は悪化しやすいんですね😩
    去年もこのくらいの時期からだんだんと酷くなって夜間救急に駆け込んだ日々が続いたのでそのフラッシュバックがあったりと..自分が嫌になります😔
    発作が起きると不安しかよぎらず冷静を保てなくて苦しい苦しいとしか思えなくなってしまうのでゆっくり深呼吸して吐くことに集中できるようにしてみます😭✨

    • 9月16日
椎名

すみません💦今まさに、発作中で…私はママリで同じ悩みの方とコメントでお話ししたりするとそこに集中したりできるので楽になったりします。

今日は、初めて頓服を2錠飲みました。ソラナックス(アルプラゾラム)です。
今までは1錠で少し時間はかかっても効いていたのですが今日はダメでした😔

やっぱり季節の変わり目影響してますよね💦
私は産後再発したんですが再発したのがこの位の時期なの思い出しました。

今はリフレックス、メイラックス、頓服でソラナックスです。

皆さん結構頓服はデパスが多いって聞きますが、私はなぜか1度も出された事がありません。依存性が高いからなんでしょうか…

頭ツールってアプリ知ってますか?気圧の変化などわかるんですが、気圧のせいでもなるので原因わかるとなんか少し安心できたり…

あと私も呼吸方はしっかり対策してます。
息苦しいって事は息をちゃんと吸えないからだと思うんですけど、苦しいから吸おうとするとそれが過呼吸になるんで、吐くことに集中してます。

口からふぅーっと息を吐ききって鼻から息を吸うんですけど、自分なりに3秒で吸って6秒で吐くみたいな感じでカウントしてるとそれに集中して不安を忘れられるみたいです。
あとは鼻から吸って口からふぅーっと吐くと副交感神経が出て気持ちがリラックスすると先生に教えてもらいました。秒数はそれぞれ自分に合った秒数でやればいいと思います。

是非、息苦しい時や不安な時試してみてください😊

そして私も今こうやってアドバイスでもなんでもここでお話しさせていただいたおかげで落ち着いてきました。
ありがとうございました。