
旦那が宿直の日に義理母に娘を見てもらっていますが、義理母が抱っこすると泣き止みません。人見知りの可能性を考えていますが、まだ早い気もします。理由について分かる方はいらっしゃいますか。
【人見知り???】
旦那が宿直で会社にお泊まりの日は、
義理母に来てもらって娘を見てもらってる間に
お風呂やペット達の掃除やご飯をしてるんですが
3ヶ月過ぎてから私やパパは大丈夫ですが
義理母が抱っこするとギャン泣きしてとまりません。
私がもう一度抱っこして、落ち着かせて泣き止んだ後に
また義理母の膝に乗せたらゆっくり義理母の顔を見た後
休みなく泣き続けます。
もうこれは人見知りなんですかね?
2ヶ月頃から月2くらいで見てもらってたのですが
3ヶ月過ぎて急になので、人見知りかなと思いましたが
まだ人見知りは早い気がして他に理由があるのかな…?と
私が抱っこしてても距離が近いと泣きます。
わかる方いますか??🥺
- みぃ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

ぼっち
私の長女もその頃くらいから人見知りしてましたよ!
助産師さんから聞いたんですが、赤ちゃんの頃はまずママしか認識してないようであまり会わない人には人見知りするよと言われた事あります!

ぽけっつ
人見知りかもしれませんね。
うちも同じ頃から、仕事などで殆どいなかったからか、パパも駄目になりました😅
義実家など、入ったときから匂いなどで違いがわかったのか、延々と泣いていて、義親や義祖母から軽く嫌みをいわれるほどでした💦
時間をかけて慣れてもらうのが一番でしょうが、当面はバウンサーとか直接抱かない方法で見守っていてもらうことは出来ないですか❓
-
みぃ🔰
こんなにも早く人見知りするんですか😅パパがダメになると大変ですよね…
義実家に行くとケロッとしてるんで、外では多少なりとも我慢しているんですかね?😅
慣れてもらう時はやはり直接抱かずにいてもらう方がいいんですかね…?ハイローやベビージムなどはあるので言ったらしてくれる思います!- 9月15日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
早い子は2ヶ月から人見知りあるって言いますしね💦💦
-
みぃ🔰
そんな早くになるんですね😳💦
知らなかったです…- 9月15日
みぃ🔰
回答ありがとうございます😭
こんなにも早く人見知りするんですね😳
義家族の家に行った時、他の義家族に抱っこされた時は泣かなかったのですが、場所も関係あるんでしょうか?💦
ぼっち
場所見知りもあると思いますよ!
みぃ🔰
家の外だと泣かなくて、
自分の家だと泣くなら
自分なりのテリトリーがあるって事ですか?