※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰+
家族・旦那

母が3月頃に記憶喪失になり病院に行ったら小さい初期の脳梗塞と診断され…

母が3月頃に記憶喪失になり
病院に行ったら小さい初期の脳梗塞と診断され
薬を貰って、それを飲めば大丈夫。
もう、1回なったからならない。と言われた
その3ヶ月半後に、また同じ記憶喪失になって
脳梗塞と不整脈の診断。薬が変更になり
1ヶ月半後の今日、またいつもと同じ記憶喪失。
この半年で3回も脳梗塞って絶対おかしい。
本当におかしすぎる。

本人が1番怖かって不安だから
あえて何も言わないけど
娘の私も本当に怖いし不安。
精密検査で入院にならないかな。
その方が安心する。
ありえん。本当に。

コメント

ママリ

脳梗塞は何回もなる人いますもんね😣3回とも心原性のものだったのでしょうか?不整脈をコントロールするしかないんですかね😣

  • はじめてのママリ🔰+

    はじめてのママリ🔰+


    今、病院に行って
    検査してもらう事になったので
    その結果を待つのみですね…😢

    • 9月15日
はじめてのママリ

精密検査してもなにも見つからないと思います🥲
脳梗塞は何回もなる方いますよね。
1回なったからならないとは、医師に言われましたか?ママリさんが直接聞いたのか、お母さんからの又聞きなのか…
ならない可能性が高いとは言われたかもしれないですが、ならない!とは言われない気もしますが…

  • はじめてのママリ🔰+

    はじめてのママリ🔰+


    もしかしたら、脳梗塞だけじゃなく
    他に病気があるのかも?と言うことで精密検査を…って感じです。

    私が直接、1回この脳梗塞になったらならない。と聞きました。

    重い脳梗塞じゃなくて
    軽い脳梗塞だからそう言ったのか…。分からないですが💦

    • 9月15日