 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
別に合格しないといけないわけではないので大丈夫ですよ💧
 
            しぇり
テストとかなかったです☺️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね!! 
 上の子はすんなりできたので…心配してなかったのですが、この子できないなって思って心配になりました😂
 
 でも、立てたり座れたりするから大丈夫なのかな。- 9月14日
 
 
      
      
     
            はじめてのママリ🔰
別に合格しないといけないわけではないので大丈夫ですよ💧
 
            しぇり
テストとかなかったです☺️
 
                  はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
上の子はすんなりできたので…心配してなかったのですが、この子できないなって思って心配になりました😂
でも、立てたり座れたりするから大丈夫なのかな。
「つかまり立ち」に関する質問
 
            8ヶ月の子の足が片足だけ腫れてるような気がします… あまり足を意識的に見たことがなかったので、生まれつきなのかも正直分かりません… 触ったり、つかまり立ちなどして痛がってる様子などはありません。 どう思いますか…
 
            第2子用に新たに購入した物ありますか😯?? 性別が違かったらお下がりは使えないと思いますが肌着はいけるかなーなんて思っちゃってます😂😂笑 極力出費を抑えたいんですが上の子対策にリビング用にベビーベット、寝室用に…
 
            夜泣きについて 同じような方いらっしゃいますか? 生後5ヶ月頃から夜中に1〜3時間おきに起きるようになり、生後9ヶ月になって1時間おきに起きるようになりました。 抱っこしたらすぐ寝ていたのが寝ぐずりも少しひどくな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
いや、ネットで軽く見たら、再検査とかあったので、どうなのかと思っただけです
はじめてのママリ🔰
それって全体を見て発達に問題があるかもしれない場合に1ヶ月後や3ヶ月後にまた様子を見るというだけですよ
はじめてのママリ🔰
ですから、それを知ってる方に聞きたかったのです。