
結婚式の時間変更について悩んでいます。式場からの要望で30分遅らせることになり、不満や困惑があります。友人への影響や招待状の印刷などで迷っています。
結婚式の時間変更について悩んでます。
カテゴリが合っているかわかりませんが…。
すみません、長くなります。
12月に結婚式を挙げる予定です。
今年2月に式場を押さえ、14:30挙式、16:00披露宴の予定で来週招待状印刷の予定でした。
家族や飛行機など遠方から来てくれる友人には時間は伝えていました。
今日急きょ式場の支配人の方が話があると家にこられました。
時間変更の交渉でした。
私の式の前に、250名の式が入っている、商売をしている方で大きな式だと…。
私は130名ほどの式の予定です。
前の式の人数が人数だから前の式後ロビーが混み合うことが予想されるから、うちに挙式、披露宴の時間を30分か1時間遅くして貰えないか、とのこと。
250名の方の方に時間を早めるよう交渉したが、もう招待状が出来ており無理とのことでした。
うちはまだ印刷前で校正チェックの段階なので訂正がきくから…と。
旦那と相談し、招待客に高齢者や小さい子もいるので1時間遅らせると帰りが遅くなるのできついだろうと30分なら…と渋々承諾しました。
家族に先ほど時間変更を報告したら、それは式場のミスだろう、うちがなぜ変更しなきゃいけないのか、何かうちが変更した分サービスがないのかとちょっと不満そうで私もモヤモヤしてます…。
翌日仕事でその日に夜のバスで県外に帰らなければいけない友人もいます。
明後日最終確認をして招待状の印刷が始まります。
このまま時間変更するしかないですよね…。
愚痴みたいになってすみません。
同じように急きょ時間変更された方おられますか?
- ぱんだ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
会場側のミスなので何らかのサービスをして貰いましょう!
お料理グレードアップや値下げ交渉等。
浮いたお金で遅くなる方達のホテル代に当てたり出来ませんかね?
もしくはホテル代を会場側に負担してもらうとか。
こちらが了承したのだから、そちらも丁寧な対応をして頂きたいと強く伝えてみても良いと思いますよ。

侑
完全に式場のミスですよね。
人数多いとか少ないとか、それを計算してやるのが式場側の仕事じゃないですか。
時間変更したくないならしなくていいと思います。
式場の人があたふたすればいいんです(`_´)
優しく、変更されるのであれば、安くしたりそれなりのサービスはしてもらわなくてはいけませんよ。
そちらのミスですよね?ぐらい言ってやりましょう…!
-
ぱんだ
コメントありがとうございます‼︎
式場側のミスになりますでしょうか(>_<)
大体の人数等もっと早くに分かっていたはずなのに、何故今頃⁉︎という感じです…⤵︎
昨日早速、数ヶ月前から時間を聞かれて伝えていた友人達に時間が変わったことを連絡したのですが、もちろん急きょごめんなさいと謝りながら連絡していて、何故私が友人に謝罪して回らないと行けないのかと式場に対して悲しみと怒りが込み上げてきました。
夜も眠れなかったです。
冷静になって考えれるよう、時間を貰えば良かったと後悔しています。
この土日で連絡することがあるので、モヤモヤがしていると話を切り出してみようと思います。
侑様の言葉で気持ちが少し楽になりました、ありがとうございます(;_;)- 10月1日
-
侑
式場のミス以外の何ものでもないですよ!
くまもんさんが下手に出る必要は全くありません(´・ω・`)!
しかも、お腹に大切なお子さんがいらして、遅くなればなるほど、しんどくなると思います…
その旨も伝えて、対応よくしてもらって、くまもんさんが納得して当日を迎えられることを願っています(´・_・`)
対応悪ければ、ご両親など、ご家族に出てもらうのも手ですよ!
式場はイメージ悪くなったら、ほんと商売あがったりなので、何らかの対応があると思います。
余談ですが、私なら怒鳴ってるかもしれない状態です…
くまもんさんの幸せな日々、祈ってます…!- 10月1日
-
ぱんだ
ありがとうございます(;_;)
最近妊娠が発覚し、ただでさえ感情の起伏が激しいのにもう怒りと悲しみでボロボロです⤵︎苦笑
母がそういうのに敏感なので、いざとなったらお願いしようかと思います。
私も色々やらなければならないのに悶々として手がつかないです⤵︎
でも皆さんに相談にのっていただき、勇気が出ました‼︎
優しいコメント、感謝しております(;_;)- 10月1日
-
ぱんだ
相談にのっていただき、ありがとうございました(*^^*)
夕方招待状の関係で式場に行く用事があったので寄ったら、式場関係者で今まで関わってるスタッフの方々が、この度は時間変更すみません‼︎と謝りに来られました。
家族の反応や冷静になってから再度考えた自分の意見を聞いていただき、すっきりしました。
プランナーさんが良い人で、親身になって聞いて下さり、昨日は一度了承したけど一晩考えてみたらモヤモヤして…と言ったら、私が悪い訳ではなく、全面的にこちらが悪いですので決して自分を責めないで下さい、社内で再度協議してご連絡いたします、申し訳ありませんでした。と言ってくださいました。
あとは返事待ちになります。
勇気を出して言ってみて良かったです。
本当にありがとうございました‼︎- 10月1日
-
侑
相手側がちゃんと考えてくれてよかったですね(*´︶`*)
納得のできる、素敵な式になりますように!
それから、くまもんさんのお体とお子さんが、健康にすごせますように!
お幸せに、です✨- 10月1日

梅香
会場のミスだと思うので、そこは自分の思っていることをきちんと伝えるべきです(^ ^)
結婚式って一生に一度の大切な日なので、妥協はしない方が良いと思いますよ♪
今はいいかなと思っても後々…せっかくの素敵な日のことを思い出す度にモヤモヤするなんてもったいなさすぎます!
-
ぱんだ
コメントありがとうございます‼︎
そうですよね、一生に一度のこと。
今のままでは式が終わってもずっと引きづりそうで悲しいです。
話をする時は、家族に話した時の家族の反応も含めてお伝えしていいでしょうか?
旦那は特に気にしていない様子ですが、うちは女家庭だからか、女子は皆ヒートアップしていて母なんか 何だそれは‼︎ と立腹しています。
私は人に強く言えず断れないタイプなので、どう切り出していいか分からず一晩悩んでいます。
明後日から招待状の印刷が始まるので焦りもあります。
その後式場との雰囲気が悪くならないかも心配です…。
優しいお言葉、感謝いたします(;_;)- 10月1日
-
梅香
もちろん!お二人の結婚式ではありますが、ご家族にとっても大切なものだからご家族の反応もきちんとお伝えするべきです(^ ^)
私もきっとご立腹してます笑
強くは言えなくても思っていることを伝えられるといいですね。そうすれば変な人たちでない限り伝わると思います。
嫌な言い方すると式場のミスだとは言え、嫌な感じになってしまうと思うので大人対応で毅然と(^ ^)
素敵な式が出来ますように♡- 10月1日
-
ぱんだ
お返事ありがとうございます(;_;)
今朝母に相談したら、母が納得していないって言いなさい‼︎っていわれました(>_<)
早くから何度も時間の確認は式場にして友人等にも伝えていたので、その辺も話し、昨日友人、家族に謝罪したことも伝えたいと思います。
優しく相談に乗っていただき、感謝しております(;_;)- 10月1日
-
ぱんだ
相談にのっていただき、ありがとうございました(*^^*)
夕方招待状の関係で式場に行く用事があったので寄ったら、式場関係者で今まで関わってるスタッフの方々が、この度は時間変更すみません‼︎と謝りに来られました。
家族の反応や友人に謝って時間を訂正したこと、冷静になってから再度考えた自分の意見を聞いていただき、すっきりしました。
プランナーさんが良い人で、親身になって聞いて下さり、昨日は一度了承したけど一晩考えてみたらモヤモヤして…と言ったら、私が悪い訳ではなく、全面的にこちらが悪いですので決して自分を責めないで下さい、社内で再度協議してご連絡いたします、申し訳ありませんでした。と言ってくださいました。
あとは返事待ちになります。
勇気を出して言ってみて良かったです。
本当にありがとうございました‼︎- 10月1日

ルー☆
明らかな会場側のミスです!それならばそれなりの謝罪とサービスがあってしかるべきです!
両親が納得してないとか言って変更は出来ませんって言ってもいいくらい。そしたら向こう側も慌てて何かしてくれるかも。
とりあえずこのままにするのはくまもんさん達だけが損します!
-
ぱんだ
コメントありがとうございます‼︎
式場のミスだと皆様に言っていただき、自分が横着じゃなかったかなと不安がありましたが、気持ちが軽くなりました。
特に謝罪もサービスの話もなく、30分遅らせるAプランか、60分遅らせるBプランか…みたいに提案されました。
その場で強く言えなかった自分達にも非はあると思いますが、冷静に考えたら損しかしてないですね。
家族が言ったこと、自分の思いを素直に伝えてみようかと思います。
こんな時に主人が動いてくれたらいいのですが…⤵︎
味方をしていただいて、嬉しかったです(;_;)- 10月1日
-
ルー☆
こういう時は旦那さんが動いてくれるのが1番効くんですけどね💦旦那さんがあまりだったらご両親に出てきてもらってもいいと思います!!冷静に考えたら納得できません!って強い態度出ていいです!
あたしも披露宴でアクセサリーのミスがありましたが、旦那が冷静に対応して写真の撮り直しやディナーなどサービスしてもらいました!その時は泣きましたが、ここまでやってくれたならと納得しました。
後悔するからきちんと納得いくまで話した方がいいです!- 10月1日
-
ぱんだ
相談にのっていただき、ありがとうございました(*^^*)
当日のミス…がっかりだったですね⤵︎
でもルー☆様が納得のいく対応をとってもらえて後悔なくされたので良かったです(;_;)
式場にとっては毎週のことだろうけど、私達にとっては一生に一度の大イベントですもんね!
夕方招待状の関係で式場に行く用事があったので寄ったら、式場関係者で今まで関わってるスタッフの方々が、この度は時間変更すみません‼︎と謝りに来られました。
家族の反応や冷静になってから再度考えた自分の意見を聞いていただき、すっきりしました。
プランナーさんが良い人で、親身になって聞いて下さり、昨日は一度了承したけど一晩考えてみたらモヤモヤして…と言ったら、私が悪い訳ではなく、全面的にこちらが悪いですので決して自分を責めないで下さい、社内で再度協議してご連絡いたします、申し訳ありませんでした。と言ってくださいました。
あとは返事待ちになります。
興味を示さなかった旦那が、シレッと何かサービスお願いします!と横から言ってくれたので(笑)ちょっと期待してます。
勇気を出して言ってみて良かったです。
本当にありがとうございました‼︎- 10月1日
-
ルー☆
すみません、下に返信してしまいました💦
- 10月1日

ルー☆
なんでその場で気づかなかったんだ自分!とか考えましたが、色々対応してくれた旦那を見てこの人と結婚して良かったとも思えました(^^)今ではいい思い出です☆
ほんと私達にとっては一生に一度のことですよね!プランナーさんが良い人で良かったですね!旦那さんも見方してくれてるみたいでよかった(^^)
素敵な結婚式になりますようお祈りしております✨
ぱんだ
コメントありがとうございます‼︎
やはり会場側のミスと捉えてよろしいでしょうか(>_<)
特に謝罪等はなく、250名の式の方が親も商売をされてて、更に自分達も商売をされてて…と向こうの肩を持つような言い方だったのでがっかりしました。
今までいい雰囲気で打ち合わせが進んでいただけに、式場への不信感と残念さで悲しいです。
色々言い方を迷ってますが、丁寧な対応をして頂きたいって言葉いいですね‼︎
参考にさせていただきます(;_;)
退会ユーザー
その謝罪がない、あちらのお客様の方が大切!みたいな対応に、今まで良い感じで打ち合わせが出来ていたのに正直落胆しました・・・とお伝えしても良いと思います。
私なら・・・ですが(性格悪い対応かもしれませんが(^^;)、式場の対応が悪ければ、「披露宴の時に時間変更の謝罪をする予定です。理由は述べずにするつもりでしたが、こんな対応ならこちらの会場の都合で・・・と付け加えようかと検討しています」と伝えると思います。
会社としては素敵な門出の会場のマイナスイメージは避けたいので何かしらしてくれると思います。失礼にも度が過ぎますよね。折角良い雰囲気で進んでいたのに、不信感が出てしまうと再度今まで通りのイメージを持つ事はなかなか難しいので、私ならそこは会社の対応でカバーしてもらうかな。大きなお金が動く事を安易に捉えていますよね。。。
うまく解決出来れば良いですね。
ぱんだ
お返事ありがとうございます(;_;)
本当規模が大きいから向こうにはペコペコされてるんだと思います。
何か悔しいですね‼︎
主人の職場の沢山の方がその会場の組合みたいなのに入っていて、職場の方も沢山利用しているので、評判が悪くなるから何かしらお礼はあると思うとならない主人は言ってますが、そんな話は昨日は一言も無かったです。
何も言わなければきっとこのままだと思います。
頑張って話をしてみます!
親身になって相談に乗っていただき、感謝しております。
ぱんだ
相談にのっていただき、ありがとうございました(*^^*)
夕方招待状の関係で式場に行く用事があったので寄ったら、式場関係者で今まで関わってるスタッフの方々が、この度は時間変更すみません‼︎と謝りに来られました。
家族の反応や冷静になってから再度考えた自分の意見を聞いていただき、すっきりしました。
プランナーさんが良い人で、親身になって聞いて下さり、昨日は一度了承したけど一晩考えてみたらモヤモヤして…と言ったら、私が悪い訳ではなく、全面的にこちらが悪いですので決して自分を責めないで下さい、社内で再度協議してご連絡いたします、申し訳ありませんでした。と言ってくださいました。
あとは返事待ちになります。
勇気を出して言ってみて良かったです。
本当にありがとうございました‼︎
退会ユーザー
わざわざ報告ありがとうござうます(*^_^*)
プランナーさんと関わった方々が素敵な方で良かったですね!くまもんさんもご自分の気持ちを伝えられて良かったです。
きっと色々あったけど素敵なお式になりそうですね。
悪阻もあったり大変かと思いますが、素敵なお式になりますように!そして幸せな日を過ごせますように!
本当に報告ありがとうございました!私も嬉しかったです(*゚▽゚)