![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳11ヶ月の娘が食事を拒否しています。風邪明けで元気はあるが、ご飯を食べず、保育園の給食は食べている。ご飯をぐしゃぐしゃにして投げるので心配です。
1歳11ヶ月の娘がご飯を全然食べてくれません。
以前は好き嫌いなく何でももりもり食べてくれていたのですが、先月風邪をひいてからご飯を食べてくれなくなってしまいました。今は風邪もすっかり治り、元気いっぱいです。
保育園の給食は完食しているそうです。好きなお菓子やフォローアップミルク、牛乳、チーズ、薄いお肉を砂糖と醤油で炒め煮たもの、ベビーダノン、パン、コープのチキンナゲットは食べてくれます。
毎食、ご飯をにぎってぐしゃぐしゃにして、投げられてしまい、とても悲しくしんどいです。栄養不足も心配です。
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント
![まんと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんと
だんだん好き嫌いが出てくる時期ですよね。
保育園でがんばって完食しているなら、大丈夫ですよ!
栄養は保育園にお任せして、家では食べれるおかずでいいと思います。
甘やかしてあげていいと思います。
うちの息子は、最近保育園に行き始めましたが、4分の1くらいしか食べれません。野菜イヤイヤなので…そして保育園では白米派。家では、おかず派!意味不明な毎日です。チーズ、ゼリーばっかり要求しますよ〜
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。娘もチーズ大好きです笑
今は食べたいものを食べてもらって、栄養バランスや好き嫌いはいずれ頑張ろうと思います。