※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Azumi
子育て・グッズ

生後23日目の女の子の外出・お散歩についてです。1ヶ月検診後、問題がなければお散歩可能ですか?初めてのお散歩はどこで、どれくらいの時間が適切でしょうか?

外出・お散歩について。
生後23日目の女の子がいます。

1ヶ月検診が5月20日になるのですが、検診で母子共に問題なければお散歩できるようになりますか?

それから、はじめてのお散歩はみなさんどこに、どれくらいの時間お散歩されますか?(^o^)

コメント

yuccamama

私は生後2週間から出してました…保健師さんに15分くらいならいいわよと言われて、毎日家の周りを1周だけしていました!
基本、1カ月健診で問題なければ、短時間からだんだんと時間を増やしていけばいいと思います、

美愛mama♡

1ヶ月検診で
何も問題なければ
大丈夫ですよ◡̈♡

私は検診後
実家に帰ったので
1時間ぐらいしてました✩!!

deleted user

最初はお散歩というより外気浴から慣らしていったほうがいいですよ☺️

はじめは家の庭で10分くらい日向ぼっこするくらいでした。

Azumi

お返事ありがとうございます!!
生後2週間から大丈夫なんですね!
ずっと家の中なので私自身つまらなくなってきてしまいました(笑)
早くお散歩したくて、ワクワクしてます(ノ´∀`*)

Azumi

お返事ありがとうございます!!
そうなんですねー♪
私も今は実家にいます!
早くお散歩したくて(>_<)
検診が済んだら少しずつ行こうと思います★☆

Azumi

お返事ありがとうございます!!
なるほど…★
確かにそうですね!
いきなり今までと違う環境に変わってしまったらビックリしてしまいそうですもんね。
ひなたぼっこから、徐々にお散歩しようと思います!

*K♡MAMA*

1ヶ月前からちょこちょこ出しちゃってました!1ヶ月頃から出される方の方が多いですが。初めは家周辺10分〜15分程度がいいみたいですよ!

ninicoco◡̈♡

私は、外気浴から始めてお散歩は2ヶ月に入ってからでした(^ ^)

窓際に立って室内から直射日光が当たらないように風に当たらせることから始め→お庭に出て夕涼み→家の周りを行き来するだけ→家の周りを行き来後、お庭や玄関で夕涼み、と言った感じで時間や回数を増やしながら進めています(^ ^)

くしゃみや喉のゴロゴロが気になったのと、日中寒い日が続いてしまい、思うように進められなかったので、2ヶ月にしてまだ家の周り止まりです(^^;;

暖かくなって来たので、1ヶ月健診で何もなければ短い時間ならお散歩から始めて行けると思いますよー♡夕方の日陰とかなら涼しいですし♡先生や助産師さんに聞いてみるといいと思います♡楽しみですね(o^^o)

Azumi

お返事ありがとうございます!!
やはり最初はお家の回りから行動範囲広げていくんですね(*^^*)
今は実家に帰ってるので、まわりは自然いっぱいなのでのんびり楽しみたいです♪

Azumi

お返事ありがとうございます!!
本当に徐々に徐々に、外の環境に慣れさせるのがいいんですね(*´ω`*)
とっても参考になります♪♪
この時期、暖かくて気持ちがいいので少しずつ外の空気に触れさせていこうと思います(’-’*)♪