※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ⭐︎
お金・保険

TOYOTAのルーミー購入者の方へ グレード、オプション、値引き前見積額、購入額を教えてください。 乗り方(通勤、街乗り)、燃費、メリット・デメリットも教えてください。

TOYOTAのルーミー購入された方
グレード、オプション、値引き前見積額と購入額教えてください😊
よければ、乗り方(通勤で毎日使ってる、買い物のみの街乗りなど)と燃費、メリットデメリットがあれば教えて欲しいです🥺

コメント

ショコラ

4月にルーミー納車しました🚗
グレードは1カスタムGT
色はパールホワイト
オプションは写メの内容

値引き前
¥2,802,025
値引き後
¥2,500,000

今は育休中なので買い物の時や保育園の送迎にたまに使う程度ですが、来年4月からは、復職するので通勤で毎日使います!
燃費はあまり良くない気がします...

メリットは、スライドドア
車内広い

デメリットは、アイドリングストップが勝手になるので、乗る度にいちいち解除しないといけない
ナビのテレビも同じく、いちいち、ボタン押さないと走行中観れない
自動ライトがつかいずらい
ウインカーがつかいずらい


くらいですかね?
買う前に色々クチコミ見て悪い事が多かったですが、言うより走るし(ターボだからかもしれない)普通に乗るなら全然良いです🙆‍♀️

  • ショコラ

    ショコラ

    オプション内容です!

    • 9月14日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    回答とオプション内容の写真ありがとうございます☺️
    第一候補がカスタムGTで色もオプションも考えていたものばかりなのでめちゃくちゃ参考になります🥺

    クチコミ悪いですよね💦わたしも、馬力が気になっていて購入するなら試乗はしようと思っているのですが坂道や高速はどうでしょうか?あと、お子さん2人後部座席に乗せて狭いと感じたりしますか?
    いまアルファードなんですが街乗りでリッター6や7でよくて8なんですがさすがにそこまで悪くはないですよね🤣?
    重ねての質問すみません😭

    • 9月14日
  • ショコラ

    ショコラ

    返信遅くなってすいません💦
    気になることあればなんでも聞いて下さい☆

    普段乗るなら馬力は全然問題ないと思います‼️
    高速はすいません、まだ乗ってないですが、環状線とかで70、80キロは余裕ででちゃいます😅坂道はちょっと急な坂でも気にならないので問題ないと思います😄😄

    うーん、そうですね...チャイルドシート自体がでかいので、圧迫感はありますが...荷物はたくさんは乗せれません💦普通に買い物程度なら余裕の広さだと思います✨
    大きいものや、たくさん買うものがある時はやはり狭いし乗らないので、もう1台のステップワゴンで出かけます💨

    乗り方で変わると思いますが、10~13リッターくらいだと思います‼️

    • 9月15日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    こちらこそお返事遅くなりすみません😭
    ありがとうございます🥺

    そうなんですね😊クチコミ見ると馬力がちょっと、、みたいなのを見かけるのでやはりターボのほうがいいんですかね🤔ショコラさんが、ターボグレードにした理由お伺いしてもいいですか?💦

    やっぱり荷物はそんなに乗せられないですよね😵‍💫ベビーカーはトランクに乗せられますか?
    うちもアルファードがあるので買い物とか街乗り程度がメインになると思うのですが、シエンタとも迷ってて💦

    • 9月16日
  • ショコラ

    ショコラ

    こんにちは😊
    馬力とかあんまり気にしてなかったんですけど、旦那さんがルーミーならカスタムGTと言ってたので、特に考えず言われるがままターボにしました(笑)
    でも馬力気にするなら、ターボの方がいいと思います!

    乗せられますよ😀でも後ろのシート少し前に出さないとキツイです😅😅

    私も最初、ルーミーかシエンタかHONDAのフリードで悩んでました‼️
    シエンタは外装デザインが好みじゃなかったので、フリードと最終的に試乗もして悩みましたが、一括で250万予算だったのでルーミーにしました💦

    • 9月17日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    こんにちは😃

    なるほどです💡ほぼ高速も乗らないのでターボでなくていい気もするんですが、夫的にはターボがいいようで🤣

    思ってる以上に荷物乗らない感じですかね🤔YouTubeとかも見てるんですが、実物見るに越したことはないですよね☺️

    一緒ですね💡我が家はトヨタ車以外はって感じなのですが、わたしもシエンタの見た目が好みじゃないんですよね😵‍💫

    • 9月17日
  • ショコラ

    ショコラ

    バタバタしてまたもお返事遅くなりました💦

    うちと状況が同じですね(笑)😂😂
    試乗はいつ行かれるご予定なんですか?😄

    私もYouTubeめちゃくちゃ観てました(笑)

    TOYOTA一筋なんですね☺️☺️
    昔のシエンタだったら迷わずシエンタなんですけどね~...
    ルーミーもタンク顔が私はあまりすきではなかったので、カスタムにしました💦

    • 9月18日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    全然大丈夫です☺️!お返事ありがとうございます😊

    似てます!笑
    買い替えたい車が今年車検通したばかりなのでそんなには急いでなく、早ければ今年の初売りで契約しようかなって思っているのと、主人の職業柄いまは何度もディーラーに行けないのでその辺りになりそうです💡

    YouTubeやサイト見て勉強してるんですが、見事に意見が分かれてますよね😂

    そうなんです🤣主人がTOYOTA信者で😂
    シエンタ、3列目出すの面倒くさそうだし、それならアルファードあるしってなんとなく我が家には合わないのかな?とか使い勝手が悪そうな気もして、、、😭
    マイチェン後のカスタムかっこいいですよね🥺

    クリアランスソナーってオプションですか?💡調べてもよくわからなくて💦

    • 9月19日
deleted user

ダイハツトール(ルーミー標準グレード)

GリミテッドSAⅢ(上から2番目)

オプション

ヘッドライトLEDに変更
SDナビ(用品10万プレゼントで相殺)
ビルトインETC

マットは自分でネットで購入し、バイザーは付けてないです
ガラスコーティングも自分でしました!

諸経費込200万
値引きではなく下取り額をあげてもらったので、支払いは150万でした!

街乗りメインで週3~4の使用
リッター14~15

メリットは見た目の割に広く、リッターカーなので普通車の中では税金が1番安いです😊
小回りもきくので運転しやすいです!

デメリットは今のところ無いですが、強いていえばノーマルなので馬力が足りない、後部座席運転席側が2シートなのでチャイルドシートつける時に助手席側じゃないと使い勝手が悪い

ですかね🤔

  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    回答ありがとうございます😊
    ターボグレードではないってことでしょうか?高速や坂道はしんどいですか?
    わたしも街乗りメインで週3くらいの頻度で利用すると思うのですが、ガソリン代は月いくらくらいかかってらっしゃいますか?
    重ねての質問すみません😭

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ターボではなくノーマルエンジンです!
    しんどくはないですが、初速が頑張れ〜!!ってなる感じですかね😂ショッピングモールくらいの坂なら平気で登れます!
    義実家高速3.5時間、普通に走るならストレスなく、軽よりは遥かに快適です😊
    今アルファードとの事なんで、それに比べたら足りないなと思うかもしれません😭
    ガソリン代は満タン3500~4000円(150円/1L)、で表示距離430キロ走ります!
    普段は月2回くらいなので1万でお釣りくるくらいです!私の乗り方が悪いのでもっと燃費よく走ったら伸びると思います😂

    • 9月14日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    ありがとうございます☺️
    一応ターボグレードが候補なんですが、NAでも普通に走れるなら迷います💦
    高速もストレスなく行けるんですね💡そしてガソリン代、めちゃくちゃ安いですね🥺

    • 9月14日
ショコラ

こんばんは✨

もう少し先なんですね‼️
でもいま、車買うと納車遅いですよね...😭😭
決算月が1番安く買える?みたいなので、私は2月に購入しました😄😄

旦那さんTOYOTA信者なんですね(笑)😆
確かにTOYOTAだと安心感ありますよね😀
うちは旦那さんが車関係で働いてるので、車買う時とかは全部旦那任せです(笑)

色々みてると
3列目めんどくさいとかいざ大人乗ると狭いってかいてありますよね💦ルーミーよりは荷物載ると思いますけど...😓

外観は、わたしもかっこいいから好きです‼️オラオラ系とか言われてますが(笑)

クリアランスソナーって感知するやつの事ですか?
それなら標準装備でしたよ☺️

  • ショコラ

    ショコラ

    遅くなったうえに
    下に返信しちゃいました💦
    ごめんなさい💦

    • 9月21日
  • きなこ⭐︎

    きなこ⭐︎

    こんばんは☺️

    今買うと納車遅いんですか!?
    決算って2月なんですか?💦9月と3月だと思ってました😱初売りよりも決算月の方が安くなりますかね🤔?

    一度だけ日産にしたんですが、やっぱりTOYOTAがいいってなって一年しないで買い替えました😂
    それいいですね🥺うちも基本は主人任せなんですが、自分の欲しい機能?とかをつけまくるので本当に使いこなせてるのかどうか😂

    書いてます書いてます‼︎3列目ちゃっちいみたいなクチコミとかもあって、それならアルファードあるからいらないってなります🥲街乗りくらいならルーミーで充分な気がします☺️維持費的にも💡

    オラオラ系って言われてるんですね😵でも、カッコいいのでオラオラ系でもいいです🥺w

    そうです💡あれ標準なんですね😊大して運転しないであろう主人がなぜかそれをめちゃくちゃ気にしてて😅ありがとうございます😊

    • 9月22日
  • ショコラ

    ショコラ

    グッドありがとうございます😊
    部品が入ってこないとかで、いま購入しても半年~車種によっては1年待ちもあるみたいです💦
    決算は3月だけど、あれって3月に納車される車が安くなるみたいです‼️(旦那曰く)なのでうちは、2月に見積り行って契約しましたが、すでに部品がなく納車が3月に間に合いませんでした💦でも即決したら決算対応してくれると言われたので買いました(*^^*)✌️
    でも、いまコロナもあり日本は、あんまり車が売れないみたいなので恐らく納車月過ぎても安くなると思うよ‼️って旦那が言ってます(笑)

    TOYOTAは対応がいいですよね🎶ルーミーの前は古いbBだったんですけど、車自体は県外の地元で購入してるものですが、よくバッテリー上がってしまって動かなくなってたんですが、わざわざ家まで来て対応してくれてました😊😊

    そうなんです‼️
    ほんとは旦那さんが仕事で両親が来た時にみんなで出掛けたかったのでシエンタやフリード検討してたんですが、狭いオンパレードだったので...(笑)
    TOYOTAなら軽自動車ないからルーミーかシエンタくらいになっちゃいますよね💦

    納得していい車買えるといいですね😊😊

    • 9月22日