※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐰🤍🎵
子育て・グッズ

娘の幼稚園用に軽いストロータイプの水筒を探しています。サーモスは重いので悩んでいます。おすすめがあれば教えてください。

どの様な水筒を買うか悩んでいます。

娘の使うストロータイプの水筒を何を買うか悩んでいます。
サーモスなどの魔法瓶がいいか、ボトルの軽いものがいいか、、、
これよかったよ!これ買ったよ!と言うものが有れば教えてください🙏🏻
やはりサーモスなどは重いですよね??🥺
娘自身はお茶の量をそこまで飲むわけではなく、赤ちゃんからの使っているマグで今は事足りています😅

来年幼稚園に入園するのでお弁当箱とカトラリーセットとお揃いに揃えたいなぁと考えています🥺❤️

コメント

ままり

プレに通っていて、
幼稚園の先生に聞いたら
子供が自分で飲めるのを買ってくださいと言われ、プリンセスのものを買いました👑!!
個人的にストローだと洗うのがめんどいし、汚れが気になるのでやめました😂😂

サーモスも迷ったのですが、やはり2歳にしては重いのでこれにしました↓
幼稚園の子はほとんどこの種類の水筒でした😊

  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    コメントありがとうございます😊

    入園予定の幼稚園の指定でストロータイプなんです😱❤️
    やはりサーモスは重いですよね😱😱

    • 9月13日
はじめてのママリ

2歳から幼稚園の未満児クラスに入園予定です✨幼稚園準備の指定で、
・保冷機能のあるもの
・肩掛けできるベルトのあるもの
・ストローのもの
・400ミリ程度入るもの
と細かく決まってました!
家よりも行動が多くなるので喉が渇きやすくなるし汗もかくし、400くらいすぐなくなると先生言ってました!
夏場に悪くなっても行けないので保冷機能は絶対と言われました!
公園に持っていってベンチの上に置いたまま遊んだりするそうなので、悪くなる可能性あります😥

  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    コメントありがとうございます😊

    入園する幼稚園の指定はストロータイプということだけなんです😳
    そんなに細かな指定があるんですね!
    たしかに行動も多くなるので飲む量は増えますよね😭
    私も悪くなるのが心配で保冷機能はあるべきかなぁと思ってます🥺

    • 9月13日
ママリ

他の方もおっしゃるように園によって水筒の種類の決まりがあるところが多いので確認されてから購入された方が良いかなあと思ったのですが、確認済みですか?👌

参考までにですが息子の園ではサーモスもプラ製も半々くらいって印象です!我が家は夏場は100%サーモス、冬場はプラ製も使ってます😃

  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    コメントありがとうございます😊
    幼稚園の指定はストロータイプだけで、保冷機能等の指定はないんです😊

    なるほど!半々なんですね🥺
    夏場に悪くなるのが心配なんですけど、やはり夏は保冷機能は必須ですよね😭

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😊今から買われるのであれば断然保冷タイプかなあとは思います👌

    余談ですが年少さんなら400mlくらいで足りますがうちは今は年中で夏場は800mlくらい持ってくる子が多いです。来年は1Lかな…とか思っていてどっちにしてもまた成長に合わせて買わないといけないかもです😅

    • 9月13日
  • 🐰🤍🎵

    🐰🤍🎵

    そうなんですね!
    保冷機能は必須で考えます!

    幼稚園の指定が年少はストロータイプ、年中からは直飲みタイプと変わるので、年中の頃に大きなサイズに変えるのがいいかもしれないですね😳
    ありがとうございます!😌✨✨

    • 9月13日