
子供たちの学校再開後、疲れた状況が続き、ストレスが限界に達しました。求職活動もうまくいかず、家庭内の負担も大きいようです。家族とのコミュニケーションもうまくいかず、心が折れそうです。
コロナで登校、登園自粛してたのが
やっと今日から行きだしました。長い夏休みで
でも、習い事は週5あったり送り迎えも頑張っていたつもりです。ストレスが限界をこえていました。
休み明けで子供たちも学校へ行き、義両親が来る予定だったが連絡もなく何時に来るかもわからず
ハローワークで狙っていた求人へ応募しに行きたかったが連絡なし。早帰りのため小学生の迎えの時間になり迎え。
その後、ハローワークへ行ったら応募締め切り…
なんか、報われないです。
振り回されるだけ振り回されてたくさん我慢もしてたし
もう涙が止まりませんでした。
前向きに考えたかったのに挑戦すら出来ませんでした。
主人に話したら的外れな受け返してブチ切れました。今も口を聞いていませんが、もう全てを手放したいです。
子育て家事は母親が95%。やれば、やった感出してまわりには、いい旦那さんね〜なんて
- ままこ(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
習い事週5はきついですね、、うちも習い事に縛られてた時期がありました。
ままこ
子供がしたい事なので、全力で応援したいです。だから、パートも始めたかったのに
思ったようにいかない事の方が多くてもどかしいです