※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆SY☆
子育て・グッズ

1人で2人の子供をお風呂に入れる時、授乳に合わせて入れていますか?下の子を待たせる時は泣かせっぱなしですか?どんな流れで入れていますか?

1人で2人の子供をお風呂に入れる時、

①お風呂に入れるのは授乳にあわせていますか?

②下の子を待たせる時はちょこちょこなだめながら泣かせっぱなしですか?(うちの子はまだ1ヶ月です)

③どんな流れで入れてますか??

コメント

はるかず

脱衣所にバウンサーなど置いて、下の子を待たせて
上の子と自分を洗ってから
下の子の服をぬがせて一緒に入っていました。

上がる時は
逆で下の子と先にあがって
服を着せてから上の子をあげてました!

  • ☆SY☆

    ☆SY☆

    なるほど💡
    待ってる間、下の子が泣いても仕方ない感じですかね?
    泣かせておくのがどうも慣れなくて……

    • 9月13日
  • はるかず

    はるかず

    お風呂のドアは開けてあるので、泣いたら声をかけながら
    毎回自分の髪と身体はダッシュで洗ってました😅

    • 9月13日
  • ☆SY☆

    ☆SY☆

    そうですよね😂そうするしかなさそうですね🥲
    あまりにギャン泣きなので、こんなこと皆させてるのか気になってました。
    私だけじゃないと思うと気持ちが楽になります😌

    • 9月13日
nakigank^^

下の子を洗面台に桶みたいのを置いて洗ってます。
なるべくお風呂後に飲んでもらうように調整はしてます。
もしどうしても30分以上お風呂まだだな〜と思ったら少しだけあげてなだめて、30分以上経ったら入れてそのあとは下の子の様子見ながら泣いてなかったら子供に入るよ!!って声かけて急いで入ってます。
上の子やってる間は泣いてもらってます。

  • ☆SY☆

    ☆SY☆

    同じくらいの月齢ですね🙂
    やっぱり授乳に合わせてになりますよね😅
    タイミング逃すと夜遅くになったりして、皆さんどうしてるのか気になりまして…
    上の子と急いではいるのもあるあるなんですね!

    • 9月13日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    なんでか18:50くらいにぐずること多くてお乳もたまに1時間半くらい空いてるから泣くのか〜
    でもいま飲ますと19:20くらいに入れるからどうしようか〜とかめっちゃ考えます。上の子はすんなり今日は行きましたがこの前はかなりイヤイヤですぐ入ってくれないせいで泣き出してお風呂から出たら赤ちゃんギャン泣き。😓
    そう言う時はほんと心が痛いです。😅

    • 9月13日
  • ☆SY☆

    ☆SY☆

    わかります〜うちも下の子19時くらいから泣きだします😭

    やっぱりタイミング悩みますよね😅毎日毎日考えるのも疲れてきます😔
    うちもイヤイヤ期です💦
    ほんと上手くいかなくて自己嫌悪になってます😅

    詳しく教えて頂いてありがとうございます😊

    • 9月13日
あんじー

①全然合わせてませんでした🤣
②泣かせっぱなしでした!
③上の子供達と一緒に入って、急いで自分のことを済ませて、下の子を入れてました😆出る時は下の子をタオルにくるんで待たせて、急いで自分を拭いて下の子をやるって感じです!その間上の子たちはお風呂で遊んでます🛀
私が拭いてる間、長女が抱っこして湯船に浸かってくれてる時もありました😊

下の子が小さい時から1人で入れる時はこんな感じです🤔
2人目が赤ちゃんの時もこんな感じでやってました!!

  • ☆SY☆

    ☆SY☆

    3人のお子さんをお風呂に入れてるなんて尊敬です🙂
    授乳時間合わせてないとのことですが、入浴して授乳まで時間ある時は湯上りに何か飲ませてましたか?

    上の子が面倒見てくれるのは助かりますね😊

    • 9月13日
  • あんじー

    あんじー

    上2人の服着せたりとかが終わって少し落ち着いてから飲ませてました!
    哺乳瓶に慣れてもらうために少しだけミルク飲ませてました!!

    面倒見がよくてほんと助かってます🥺

    • 9月16日