
長男が赤ちゃんになったり、弟になったりすることを楽しんでいるが、保育園の先生に否定されて困っている。保育士の対応が意地悪だと感じている。
赤ちゃんブームの長男。
『ぼく、赤ちゃんになったから歩けないから玄関まで連れて来て?(連れ行って)』
『ぼく、可愛い〇〇君(弟)になったの🥰』
と1日に何回も言います。
物理的に精神的に不可能じゃない時以外は要望に応えてます。今だけだし、ただ甘えたいだけだと思ってるし、ちゃんと答えてあげると満たされたからか、都合良くカッコいいお兄ちゃんに変身するので。
でも保育園の先生にはすごく否定されます。
『抱っこしないで!もうお兄ちゃんなんだから!そこで言う事聞いちゃったらそうすれば良いって思うよ!』
『あなたは〇〇君(弟)にはなれないよ?あなたは〇〇君(長男)だから』
すごい意地悪じゃないですか?
そんな事は長男も分かってます。
『かなり神経質な性格ですね』
『マイルールが絶対みたいです』
『〇〇君が砂場が良いと言ったのでみんな砂場になりました』
友達に噛まれた時も『〇〇君(長男)がわざわざ私と〇〇ちゃん(噛んだ子)の間を通ったから噛まれちゃったのよ?』って言われたし。意味わかりません。噛む子は毎回同じ子です。もう今期は3回噛まれてます。
毎日何かしら意地悪な言い方で言われます。
挨拶も『ざまーす』『おかえんなさーい』『さよならー』
って棒読みだし、愛も感じません。
保育士さんはコロナで大変な中預かってもらっているので感謝はしていますが、私もできる限り自粛もしたし、礼儀正しくしてます。
皆さんの園の先生にこんな先生いますか?
普通ですか?
- トミカ(生後9ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

ゆうり(ガチダイエット部)
元保育士です。
その先生大丈夫ですか?
そんな人働いてた中で出会ったこともないです。
甘えたい時は甘えさせてあげてください みたいなのは言いますが、やらないでくださいはなかなかないです。
明らかに甘えて何もしないならたまには厳しく〜とかは言いますが…。
他の先生に相談とかできないですか?
毎日そんなこと言われてたらお子さんもトミカさんも保育園嫌になっちゃいますよね⚡️

青空
先生に、余裕が感じられませんね😓
1年生の息子でも、たまに赤ちゃんだよ~!だっこちて~💕って言ってますが、、、😅
-
トミカ
余裕がありすぎてめんどくさいのかな?って思っちゃってました😭💦もうこの仕事に慣れすぎて飽きちゃってる感じに思って💦
1年生でもまだ甘えてくれるんですね🥰- 9月13日
-
青空
昔の常識を押し通す感じなんですかね🤔
年を取ると、柔軟な対応ができなかったり、短気になったり、体力的にもこれまでのように出来なかったり、色々とありますからね…
意見の合わない義実家に預けてるみたいな、感じに思えてきました😅- 9月16日

.
そんな先生見たことないです😂
でも、合わない先生なら、
今まで何人かいました!
多分トミカさんはその先生の事がもう嫌で嫌で、
意識も行き過ぎてるんだと思いました。
私なら出来るだけ関わらないようにして、
最低限の会話で終わります!
-
トミカ
たしかに私も
今日は何言ってくるかな😒?
って構えてる感じはありますね!悪く受け取ってしまってるのも否めません💦
なるべく関わらないようにしたいところですが、1人は担任、1人は園長先生で、園児は10人しかいない小規模の保育園なので、毎日必ずどちらかとは関わってしまいます😭
あと半年の我慢です😭💦💦
ありがとうございます😭- 9月13日
トミカ
保育士さんなんですね☺️
やはりなかなか居ないタイプの先生なんですかね🤔?笑
恐らく50代でいつも怒っててだるそうな感じの先生2人なんですが、もうたぶん色々飽きちゃってるんですかね?って感じです。慣れもあるだろうし、適当感もすごいです。小規模の2クラスしかなくて人クラス5人の小さな園なんで、この先生達が全てみたいな雰囲気もあります。
相談するとしたら若い先生になるのでたぶんどうしようも無さそうです😭
役所に言うのも考えたのですが、男の子がうちの子だけだし、身バレが怖くて💦
コメントありがとうございます😭