
妊娠5週で心拍確認待ち。直属の上司以外には妊娠を伝えていない。在宅勤務希望。報告のタイミングが悩み。他の方はいつ頃報告した?
職場への妊娠報告について。
今は心拍確認待ちの妊娠5週です。
不妊治療をしていることは直属の上司にのみ伝えていました。
今回妊娠したことはまだ伝えていません。
週3勤務のデスクワークですが、電車通勤な為、できれば在宅勤務にしてほしいと思っています。(緊急事態宣言が出ている為、正社員とフルタイムパートの方のみ現在在宅勤務)
念願の妊娠だし、妊娠中は免疫力が下がると聞いたので、コロナも怖いなと思っています。
ただ、心拍確認前に報告するかどうか悩んでいます...
コロナ禍で事務パートなどされている方はいつ頃報告されましたか?
- ぬぴこ(3歳0ヶ月)
コメント

Ⓜ︎mama
妊娠おめでとうございます!
わたしも初めての検診の時は、5週目で、まだ心拍が確認できない状況でした。つわりも始まりつつあって体調も辛かったので、上司にだけは伝えようか迷いましたが、心拍が確認できなければ妊娠は成立していないというのを言われたので確認できるまで待って報告しました😢
万が一次の検診で心拍が確認できなかった際に、また報告するのも辛いでしょうし、その事実を周りに知られたくもなかったので、、、😢
ただ、人それぞれ状況は違いますし、ぬぴこさんは不妊治療をされた上での妊娠であれば早々にお伝えするのもひとつの手だと思います!!
何はともあれ、一番大切なのは赤ちゃんの命だと私は思いますよ🙌

🐢
妊娠おめでとうございます!
私の体験談になりますが、夜勤の仕事が月に何度かあったので心拍確認後上司にだけ報告しました。
しかしその後の検診で(母子手帳もらった後)心拍が確認できなくなっていてそのまま稽留流産となりました。
現実を受け入れるだけでやっとだったのにさらに数名の上司に流産の報告をしなければならないって言うのがダブルできつかったです。なので私は今の息子を妊娠した時つわりとか酷くなる前に報告しました。
明るい話のところに暗い話ぶっ込んですいません💦
お身体に気をつけて過ごしてください🙂
医療系の仕事でコロナのワクチンもまだまだの時に妊婦で働いてましたが、本当に気をつけながら仕事してました😅
-
ぬぴこ
ありがとうございます☺️
つわりが酷くなる前というのは、何週くらいですか?
私はまだつわりが眠気くらいで特になくて...
万が一も起こりうるので、いつ報告するか悩みますね💦
医療系のお仕事だと、なおさら神経質になりますよね😥- 9月13日
-
🐢
9週目とかだった気がします🙂そこで一度仕事休んだことがあったので、もう報告しようと思いました!
結果、順調に進んだので良かったです🙂- 9月13日
-
ぬぴこ
9週目😳!ちょうど不妊治療専門クリニック卒業あたりになりそうです。
つわりの状況を見ながら、報告するタイミングを見計らってみようと思います。
無事にご出産されて良かったですね☺️
参考になりました!
ありがとうございました😊- 9月13日

Izuzu
おめでとうございます!
私も先週エコー確認できました!事務です。
現在週半分在宅、出勤しています。通勤は不安ですよね…ワクチン接種終わり少しだけ不安は解消されたので、
今回は来月下旬の定期面談の時に少し早いですが報告しようかなと思ってます!
通勤不安であれば心拍確認後少し早めでもいいと思いますよ!
-
ぬぴこ
ありがとうございます☺️
ワクチン接種は、いつされましたか??
定期面談の機会があるのはいいですね。
心拍確認にいくのが今週末か来週になるので、それ以降に伝えようかなと思います!- 9月15日
-
Izuzu
先月に1回目と排卵日直後くらいに2回目接種しました!
報告する際に、通勤も時差通勤とかである程度調整できるといいですね^_^- 9月15日
-
ぬぴこ
妊娠前にされたのですね!
これからなのでいつやるか悩みます😅
ありがとうございます。- 9月15日
ぬぴこ
ありがとうございます☺️
そうですよね💦万が一を考えると、早めに報告するのは気が引けますね...
今5週4日なのですが、つわりが眠いくらいであまりなくて、始まってからでもいいかな?と考えたりしています😅
よくよく考えて、主人にも相談してみます。
ありがとうございます😭
Ⓜ︎mama
もし、体調に大きな変化がないのであれば次の検診で、きちんと心拍を確認した後でもいいのかもしれないですね🥺
お身体お大事にしてください🙇♀️
共に頑張りましょう☺️
ぬぴこ
そうですね😌
次が6週2日に受診予定なので、そこで確認できてから伝えようかなと思います!まだ心拍確認できないかもとは言われましたが💦
ありがとうございます🥺!
ぽんこつプレママさんも、お大事にしてください✨
無事にお互い出産までいけますように🙏