※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

私の考え方って一般的に普通ですか?けちですか?旦那はお小遣い制でタバ…

私の考え方って一般的に普通ですか?けちですか?
旦那はお小遣い制でタバコ、お菓子、飲み物等仕事の日に使ってます。
その他の洋服代等は生活費からです。
休日に買い物に行くとお菓子等生活費から買います。
私にはお小遣いがないので買い物ついでに生活費からお菓子を買ったり、新しいスイーツが出たらコンビニで買ったり、月に2000円くらい使ってると思います。
そのお菓子を旦那に食べられる事が嫌なのですが皆さんどう思いますか?
お菓子とか食べられたくなくて野菜室の野菜の下とかに隠すのですが見つかって生活費からでしょ?けちくさと言われます。
私は今働けないし生活費から使うしかないですが、旦那はお小遣いでお菓子買ったりしてそのお小遣いを私や子供の為に使っているならまだ仕方ないってなりますが平日1人で食ってるじゃん!ってなるのですが...
生活費からでしょ?って言われたら何も言えずあげてますが下の子も小さくて車もないしまたすぐ買いに行けるわけでもないから隠してたのに...
私ってけちですか😭😭😭?

コメント

あお

私でもいやです!🤣
お前は仕事出てる時に1人でゆっくり食ってるじゃん!
私の楽しみ奪うな!自分で買えよ!と思っちゃいます(笑)
ケチと言われようがスイーツは唯一の楽しみですよね😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんです😭!
    私の食べるタイミングがあるから残してるのに😭笑
    アイスとか買いだめしてもあればあるだけ食べる旦那なのでこちらも急いで食べる事になったりで😭😭笑

    • 9月13日
  • あお

    あお

    そう!私のタイミング!🤣
    私も前コンビニで美味しそうなスイーツ買って置いてたら食べられて腹たったんで、次から名前書いて冷蔵庫入れるようにしてます🤣

    • 9月13日
ママ(31)

私も嫌ですが、
中々言えないですよね💦
うちの母はそれで隠して
賞味期限切らしてます😂

deleted user

こっちから一緒に食べよ〜と誘って一緒に食べる分にはなんとも思いませんが、1人で食べてるところを見るとちょっとムカっとします😂

お互いちょうだいと言えば分け合うし、各々買ってきた物や各々のカゴに入れた物は基本的食べないです🤔(食べたい時は食べていい?とか、あれ食べちゃったみたいな感じです😅)

旦那様の生活費でしょ?って言葉は言われたことないですが、言われたら相当カチンときます。。。笑

お小遣いの範囲内でお菓子を買えとは言わないし、お菓子やジュースも家計用のクレカで支払っていても私は特になんとも思いません😌(私も買ってるしいいなか〜と許容範囲です)
働きに出たときに困らないようにと、日々の感謝と労いを込めて渡している感覚です。

ママリさんの考えはケチではないですし、息抜きで買ったお菓子を食べられて、生活費からでしょ?と言われたらそらゃあムカつきます😓
次生活費でしょ?と言われたら、お小遣い渡してるでしょ?で対抗しましょう😂

ママリ

仕事の帰りにおやつ買ってきてって言えないですかね?

うちは、専業主婦で夫が家計を握っていて、私は生活費+お小遣い(どちらがいくらかは決まっていない)を毎月もらっています。
私もそのお金の中で生協だったり買い物だったりで、お菓子など色々買いますが、食べられても別に何も思わず..
逆に夫も仕事の帰りにコンビニなどで私が好きそうなアイスとか買ってきてくれるので、お互い様って感じになってます💦

旦那さんがママリさんに自分のお小遣いからお菓子買ってきてくれたらいいですよ」!

プクリン

私はお小遣いで買えよという気持ちより、自分が食べたくて買ったのに食べられることが嫌です😅
うちの夫は、自分じゃ甘いもの嫌いとか言って買わないくせに、あると食べます。私はあると食べる、ではなく、食べたい時に食べる、なのでなくなってることがしょっちゅうあって大人気なくキレたことがあります(笑)
買いに行く手間もあるし、同じもの買って冷蔵庫入れとけ!って感じです。

  • プクリン

    プクリン

    あ、ママリさんはケチじゃないと思います。
    お小遣いも渡してて、休日のお買い物の時は買ってあげてるようなので。人のもの勝手に食べといてケチはないでしょ。名前書いておいたらどうですか?

    • 9月13日
るー

それならママリさんもお小遣い設定しちゃえば解決しませんか?
旦那様と同じようにちゃんとお小遣いを設定して、その中から買えば旦那様も勝手に食べないだろうし、ケチとか言われなくなると思いますよ😃

もも

すみません、笑ってしまいました😂😂
うちの旦那は浪費家でお菓子とかお酒とか毎日仕事帰りに色々買ってきます。どこにそんなお金があるのか謎ですが
私は旦那が買ってきたお菓子勝手に食べます😂
でも旦那は私が買ってきたお菓子は食べません!
勝手に食べても、あれ?あれがない〜食べた?と言われますが別にキレられたりはないので勝手に食べます🤣
私はもし私の買ってきたお菓子食べられたら、食べようと思った時なくて悲しくて怒ると思うので、旦那はこう言うとこはすごいなーと思います😅
旦那用のお菓子を別で買っとくのはどうでしょう?
安い時にまとめて買っといて、食べるならそっち食べてね〜と私なら言うかもです☺️
かと言ってバクバク食べるタイプなら危険ですが😅😅

はじめてのママリ🔰

二人分買えば良くないですか?

5児ママ

ケチではないと思いますよ‼️

うちは私のお菓子も旦那は食べますし
私も食べるのでお互い様です!
お菓子はお互い生活費からですし🤗
私は末っ子が2ヶ月から内職してるので自分で買ってくる分で
食べられたくないお菓子は旦那に伝えてます😌
今では70,000以上とかの月もあるので
こっそりケーキ買ったりしてます🤤🎂笑