※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

子育てで限界。市に相談しても保護は嫌。下の子が寝ない。昼夜問わず起きて困っている。相談しても解決しないと思う。

子育てが限界です 市に相談してどうにかなるものでもないですよね。 保護はしてほしくはないです。
下の子が寝てくれれば解決するのに。

19:30に寝て4:30におきます。
その間にミルクで3回おきて
あとミルクとは別に5~10回おきます。意味のわからない泣きと 寝返っちゃって苦しくて起きます

昼間も抱っこでも30分。置けば10分以内に絶対おきます。

とりあえず相談する電話してみたいけど そんなんでどうにかなるわけない。 頼むから3時間でも寝てよ

コメント

deleted user

わかります。
よく誰かに相談してくださいとか
一時保護してもらってくださいとか
よくここで書かれてますけど
そんなんじゃないって思います。

寝てくれれば解決する。
本当によくわかります。
解決とかアドバイスとか出来ませんけど
お気持ちだけは
よくわかるのでコメントさせてもらいました。

  • ままり

    ままり


    いま市に相談してみましたが何も解決しませんでした。
    睡眠薬でも飲ませたいくらいです。そのうち虐待してしまいそう

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    気持ち本当にわかります。
    私の娘もそうでした。
    布団で寝たのは何秒レベルで。
    八つ当たりでスマホを投げてしまい
    画面をバキバキに割ったこともあります。
    うるせーわ!!って何度も言いました。
    まだ態度に出していないだけ
    本当に偉いと思います。

    • 9月13日
  • ままり

    ままり


    私も物に当たったりしてしまうことありますよ😱
    上の子が起きたり 旦那は手伝う気なかったりすると限界がきて発狂してしまいます。

    娘さんいま何歳ですか?
    いつから楽になりました?

    上の子は3ヶ月ころから 夜中起きないし 今まで睡眠や成長に困ったことがないので下の子には本当に戸惑っています

    置いた瞬間起きると またかよ っとか言っちゃう日あります💦
    今日は怒るより私が泣いてしまいました

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    娘は今、5歳ですが
    10ヶ月辺りから寝るのが
    少しずつ延びて
    昼寝も夜寝も布団で寝てくれるように
    なりましたよ!
    私は娘一人なので
    二人育児は未知の世界で
    睡眠がとれないときついですよね💧
    睡眠不足は本当に人を狂わすと
    思います。

    • 9月13日
  • ままり

    ままり


    5歳なんですね😳
    10ヶ月ですか!
    1歳くらいまでの辛抱かなと思いつつ先は長すぎます😭

    どちらかが寝ても どっちかがうるさくすれば両方泣き出すし最悪です😓
    上の子もまだ静かにしてっていってわかる年齢でもないし…
    今もキレちゃいました😫

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    一歳過ぎると本当に寝るようになりました😭
    それまで長くて
    早く小学生にならないかなが
    口癖でした(笑)

    歳の近い子の育児は
    壮絶ですよね💧
    言葉は通じないし閉鎖的な空間で
    狂わないほうがおかしいです。

    • 9月13日
  • ままり

    ままり


    私もはやく一歳にならないかなって毎日いってます😂

    なんとか午前中よりはメンタル持ち直せました…共感していただけで私だけじゃないんだと救われました🙇🏼‍♀️ありがとうございました🙌🏻

    • 9月13日
はじめてのママリ🔰

ネントレしてみるのはどうでしょうか?あとスワドルアップっていう魔法のおくるみってやつ着せると長く寝ます!

  • ままり

    ままり


    寝返りしちゃう子にも使えますか?
    バスタオルで寝返りしないようにしてますが かえって毎晩暴れてます。

    • 9月13日
  • ままり

    ままり


    おはようございます🙌🏻
    教えていただいたスワルドアップをダメ元で買ってみました。
    そしたらいつも寝てくれない朝方にぐっすり寝てくれました。感動です😭💗
    まだ1回しか使ってないですが 嬉しすぎて報告です😌✨
    助かりました🙇🏼‍♀️ありがとうございます🙇🏼‍♀️

    • 9月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー!良かったですね😭💓寝ない子は本当に寝ないので、まほさん上にもお子さんいるのに毎日大変ですよね…本当にお疲れ様です!!少しでも一緒に休んで下さいね😭😭

    • 9月15日
  • ままり

    ままり


    嬉しすぎて 眠れなくなりそうです😂笑
    一昨日の投稿のメンタル崩壊していた自分が笑えてきます🙄
    やはり睡眠は大事ですね…

    これで落ち着くことを願います🥺
    赤ちゃん自身もぐっすり眠れたみたいで朝からご機嫌でした😭💗

    本当 いい情報をありがとうございました🙇🏼‍♀️✨

    • 9月15日
パト子

泣いてても、危険じゃない状態なら泣かせてて大丈夫かな?って思いますよ😊それぞれ事情あると思うので一概には言えないですが、うちも下の子結構泣かせてました。泣きすぎてチアノーゼにならないように見守りつつ。夜も授乳しオムツ替え快適にしたら、泣いててもそのままにしてました。泣いてる中で寝てたこともしばしば。泣くか、寝てるか、機嫌よく起きてるか、、の3択なら泣いててもいいかーと。

  • ままり

    ままり


    アパートで狭くて 泣いてると上の子がすぐ起きちゃうのであまり放置はできないです😭

    • 9月13日
ママリ

おしゃぶりは試されましたか?うちは起きて泣きそうになったら、とりあえずおしゃぶりを口にポイっとほりこみます😅そのまま寝てくれれば、ミルク一回飛ばせれてらくかな?と思います☺️

  • ままり

    ままり

    新生児から使ってますが
    すぐペッペッしてだめみたいです
    本当に眠いときだけ少しつかってます💦

    • 9月13日
  • ママリ

    ママリ

    ぺってしますが、それを少し手で押さえて、吐き出させないようにしておしゃぶり咥えれるようにしました😂おしゃぶりに抵抗なければ、おしゃぶりの練習してもいいかもです☺️

    うちも上の子がいるので、少しでもラクに寝かしつけができて夜起きないように…お思い、練習しました😅

    • 9月13日
  • ままり

    ままり


    私もすこし固定したりしてるんですけどうまくいかないです。
    いらついて 強く押さえつけたこともあります😯

    上の子いるので本当に静かにしてほしいのにうるさすぎます😱

    • 9月13日
deleted user

毎日二人育児、お疲れ様です😢寝返りは、寝かせると何度も何度もコロコロしてしまいますか?

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます。

    何度もうつぶせになってしまいます。まだ寝返り返りができません!そしてうつ伏せも首が座ってないのでできないです😭苦しくて即泣き出します😭

    • 9月13日
  • ままり

    ままり

    うつ伏せはできますが
    うつ伏せ寝ができないです😭

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私の体験談になってしまいますが、
    息子もうつ伏せ寝ができなくて、
    でもベッドに置けば秒で寝返り、戻してまた秒で寝返り、やっと寝返りせず寝てくれたと思えば20-30分で起きてまた寝返り、戻す、それが何度も何度も続き、1週間、私は窒息が怖くて寝れず、オールしました😂
    流石にもう限界が来てしまい、虐待はしていませんが、息子を雑に扱ってしまったり、伝わらないのに怒ったり、旦那にも当たり散らし、、(とはいうものの、旦那も次の日仕事あるのに一緒に起きて奮闘してくれてたんですがもう寝てって言ってオールは流石にさせてないですが、当たり散らした事は今思えば申し訳なかった…)タオルやペットボトル、色々寝返りしないように試しましたがだめで、寝返り防止ベルトを買いました😢最初は、拘束してしまうようで嫌な気持ちだったんですけど、使ってみたらそんなことなくて、きつく閉めず、でも寝返りはできないけどくらいのゆるさでテープ止めてあげて…包まれてるから安心するのか、寝返りもしなくなり、というか防止用のベルトなのでできませんが😂
    朝まで熟睡してくれるようになりました。親側も朝まで寝れるようになりました😢
    もしよければ試してみてください!でもちょっと値段高いです🥲6ヶ月の子からはラージベルトも必要になるので😢息子使い始めたの5ヶ月位でしたが、6ヶ月からはラージベルトを使ってます!
    画像貼っておきますね🌼あくまで参考までに!!!

    • 9月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもアパートなので泣かせておけない気持ちも理解できます…🥲

    • 9月13日
  • ままり

    ままり


    お写真までありがとうございます🙇🏼‍♀️こんなものがあるんですね✨

    妊婦さんでオールはきついですね…むしろ妊娠中は普通に子育てすらしんどいですよね💦

    アパートだと泣かせて置けないし、泣き声聞いてることがストレスです😭

    • 9月13日