
旦那が仕事で疲れて帰宅し、機嫌が悪く寝室に行きました。子どもがまだ起きている中、旦那は疲れたと言って寝てしまい、私は子どもと寝ることができず、長い間熟睡できていません。旦那に対して不満を感じています。
旦那の愚痴です。
帰ってきてからボーッとしている旦那。
疲れてるのだろうと思ってそのことにはふれないようにしていましたが、寝る直前には機嫌が悪い感じで寝室へ。(寝室は別です)
一昨日コロナのワクチンを打ったこともあって体調でも悪いのかと、寝室に行き聞いたところ
「仕事でずっと動いてたから疲れた!体も痛いし!寝る!」と言い捨てタオルケットに潜られました。
子どもはまだ起きている時間帯です。
仕事で疲れているのはわかりますが、私はいくら疲れていても子どもと寝ないといけないから好きな時間には寝れないし、寝ても夜中には上にのってこられたり蹴られたりで熟睡できません。
子どもが寝るのが下手なこともあり、思い返せば妊娠中から今まで3年近くまともに熟睡できていません。
普段は特に何も思っていなかったけど、今日のことがあり今は良い環境で寝れる旦那に腹が立ってしまっています。
心を落ち着けたいのですが、モヤモヤする一方なので愚痴らせてもらいました。
- 初めてのママリ🔰

ゆ
いつもお疲れ様です😢✨
共感と心配で思わず
コメントしてしまいました。
私も妊娠してから
眠りが浅くなった様な気がします。
中々深い眠りに入れない
体質になりますよね!😭😭
男は仕事頑張ってくれてるけど
こっちも休み無しに頑張ってる事を
もう少し分かって欲しいところですね😢✨
お子さんがお昼寝などしてる時は
ママも身体横にして休まれてください。
私もたまに病みますが
子供の為、無理しすぎず
頑張りましょう(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)!!

れん
めちゃくちゃ分かりますー!
疲れてるのは分かるけど、こっちも疲れてるしせめて一言言えよって感じです。何も言わず二度寝とかするし。
コメント