
幼稚園の延長保育について相談です。共働きなら保育園より幼稚園がいいでしょうか。経験者のメリット、デメリットを知りたいです。
幼稚園の延長保育ってどうなんでしょう?
共働きなら保育園や子ども園の方がいいでしょうか?
娘…2歳3ヶ月。小規模保育園に通っている。
私…平日9〜16時パート勤務
夫…平日9〜18時在宅ワーク
現在、娘が通っている保育園が小規模なので、
3歳になる年の年度末で転園しなければいけません。
私はフルタイムパートですが、休みやすい職場なので
教育面を考えて保育園より幼稚園に転園させようかな?と
考えています。
同じようにがっつりパートされてて
幼稚園の延長保育を利用されてる方いらっしゃいましたら
メリット、デメリット教えて頂けるとありがたいです!
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
保育園や子ども園のことがよく分からないので比較にはなりませんが、幼稚園の延長保育で不便と思ったことはありませんよ😊
うちの園では2号認定を受けていれば一定金額まで延長保育も無償化の対象になります。
強いて言えば、定時で帰って行く子もいる中で、毎日延長保育というのは可哀想な気もする...。くらいですかね!
うちの子は延長保育も楽しんでるので、それはそれでアリかなって感じです!

退会ユーザー
幼稚園でもどれだけ延長保育が充実してるかによると思います😳!
私の職場は平日は19時まで、土曜保育あり、夏休みなどの長期休みも預かりありなのでパートさんだけでなく公務員など正社員のママさんのご家庭も多く通われています!
逆に家の近くの幼稚園は平日預かり17時まで、土曜、長期休みも預かりなしなのでなかなか働きながら通うのが難しいです🥺
幼稚園でも3歳以上は無償化になり延長保育も補助が出るので金銭面は大きくは変わらない(制服代などはかかりますが)と思います。
家や職場からの距離、お迎えの時間が間に合うか、保護者参加のイベントが月にどれだけあるかなどもポイントかと😳
-
はじめてのママリ🔰
延長保育してても長期休みやってない所もあるんですね💦
それって働いてる人は夏休みとかどうするんだろう…🤔💦
とっても参考になりました!- 9月12日

みかん
幼稚園で延長使っています。
パートなので、平日行事や役員などがあっても休めますし…幼稚園で不便はありません。
夏休みなどの長期休みの預かり保育、長期休みの給食有無は要確認ですね!
長期休み、毎日お弁当はなかなか大変だと思います💦
給食も頼める園にしました!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!無償化ありがたいです😭✨
延長保育の間は園庭とかで遊べる感じなのでしょうか?
それともそれ用のお部屋で待機なんですかね?