
娘が興味を持つと走り去り、追いかける日々。母も同じ性格だと感じる。
娘が、落ち着きありません😭
ショッピングモール、スーパー等行っても、すぐ興味のある物みつけて、走り去って行きます...
娘がカゴにお菓子入れてたので、それを片付けてた隙に、近くの自販機に行って、ままー、ままーと探してました...
私の顔見た瞬間、走って抱っこしにきてました。
一瞬も目が離せません...
色んな所に行くのでその都度追いかけてたら、鬼ごっこ状態で、笑いながら逃げて行きます。
遊ばれてます私😭
ベビーカーに乗る→抱っこ→走り去る→追いかける→逃げる
これのループです😭
母に、私の小さい頃にそっくりだと言われました。
私自身もすぐに、興味のあるもの見つけては消えて行ったそうです...
性格なんですかね。
大人しくベビーカー乗ってる子羨ましい...
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント

まめまるのママ
うちもこないだまでベビーカーやらなんやら乗ってたんですが、最近だいぶ歩けるようになってきたので降りて歩きたがります!そしたら商品に手を伸ばして取っての繰り返しで大変です😂
きっとうちもあと数ヶ月経てばもっと激しくなると思います笑
なんにでも興味があるお年頃なのでしょうがないのかな🤣
ちなみに私も小さい頃ちょろちょろしてたみたいです笑
お互い大変ですが頑張りましょう💪🔥
回答になってなくてごめんなさい💦笑

🐻
性格にもよると思います😂
うちの娘も同じくらいの時に一瞬の隙にどっか行っちゃって5分もしないうちにすぐ見つかりましたが、泣くどころか満面の笑みで売り物のおもちゃ脇に抱えて「ママこれ欲しい」って現れて、うっわこれまじ大物になるやん...って驚いた覚えあります😂😂
今は聞き分けよくなりまだ言うこと聞きますがいまだにマイペースです😳笑
-
はじめてのママリ🔰
性格ですよね😂
きっと、私に似てます...
ママこれ欲しいは、大物ですね😂- 9月12日

三児のママ👦
1歳だと色んなものに興味持ちますよね🤣
でも性格もありそうですね!
息子は1人でどっか行くことはないですがカートに乗ってくれず、一緒に押したがります😂
止まるとすごい力で引っ張ってくるしゆっくり買い物できないので大人しくカートやベビーカーに乗ってる子ほんと羨ましいですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
一緒に押すあるあるですね😂
買い物どころではないです。
もう少し、落ち着いてくれたらいいのにと思う日々です😂- 9月12日

ママり
うちもまともに買い物出来ないほど走り回ってます😂
キャラクターカートでも興味なくて2分で飽きますし😅
普通のカートなんて乗せた瞬間嫌がって暴れるし、、
カートに大人しく乗って買い物付き合ってる子が羨ましくなりますよね😂
-
はじめてのママリ🔰
まさにうちの子かと思いました😂
娘も今日、キャラカートに乗りたがり、走って行ったのに、乗ったかと思えば、降りてエレベーターのボタン押してました😂
普通のカートなんて、乗せれません...
足をピンと伸ばして抵抗されます😭
おてんばで困ってます😂- 9月12日

はじめてのママリ🔰
長女はあまりなかったんですけど下2人はずっとあります💦未だに次女は迷子状態、カートに乗せるわけにも抱っこするわけにもいかず…
そんなだから次女は抱っこ紐かカートから下ろすといなくなるので無理です💦が、友達のお子さんはついていってるみたいなので性格かなって思ってます💦

みゆ
長女はずっと抱っこで離れないタイプだったのですが、長男と次男はあっという間にどこかに消えるタイプです…
長男がすぐ走り去っていくので、とても次男までは追いかけられずどこ行くにも抱っこ紐です💦💦
たまに上2人が幼稚園の時に抱っこ紐無しで次男と買い物行きますが、走って買い物終わらせてカートからは絶対おろさないです笑
でも肉とか魚とかパックの物買うと座る所に立って、絶対穴開けます😨😨
幼稚園に上の子たちお迎え行く時も抱っこ紐無しだと、玄関に下ろした途端園庭に裸足でダッシュ、必死で止めると今度は預かりのお部屋までダッシュ、ねぇねとにぃに見つけると今度はまた玄関までダッシュからの階段登ろうとしたり…
上の子たちに靴履かせてる間にまた園庭までダッシュ…
みたいな、本当に誰か助けて状態です😭😭
いつになったら落ち着くんですかね🥲
長男見てると先長すぎて…笑
はじめてのママリ🔰
本当に大変ですよね😭
初めて10歩以上歩きだしたのがスーパーでした...もうどんだけ触りたいの?って感じでびっくりです...
どんどん激しさ増します😭
頑張りましょう!!!