※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の入院で食事に困っています。看護師に相談しても解決せず、旦那に差し入れを頼むか、看護師に再度頼むしかないか悩んでいます。

コロナ禍の子供の付き添い入院、過酷です😭
どうしたらいいと思いますか??
今は外出も交代も出来ない病院が多いとは思うけど、
付き添わなければ面会も出来ないため、悩みに悩んで付き添ってます💦
子供の食事は出るけど親の食事はないとの事で、
初日は旦那に差し入れを頼みました。
その日はなんとか手元に弁当が届いたのですが、師長さんが部屋まで来て、「食中毒とかあると困るから、食べ物はもう持ち込まないでください」と言われました。
わたしは病棟から出る事が出来ないため売店にも行けず、翌日は病棟まで来るワゴン販売で食料を調達しようと思っていたのですが…
聞いていた時間になってもワゴンは来ず…、子供を部屋にひとりで待たせていたため一旦部屋に戻り、10分程してまたワゴン販売へ向かいました。
するとすでに残り物しかなく、売っていたのはおにぎり3個とロールパン1個だけでした。。
おにぎりもパンも、全然食べたくないのしか売ってなかったから、ダイエットと思い野菜ジュースだけ買ってプチ断食しました!
昨日の夜勤の看護師さんに事情を話したら、「昼間のスタッフに伝えておきますね、なんとかします!」と言ってくださったのだけど、昼間の看護師さんからはなんの声がけもしてもらえませんでした。
ちなみに今日は土曜日でワゴンすら来なかったです、
このままだと明日も明後日も断食で、ダイエットとかのんきに思ってる場合じゃなさそう😱
①怒られる覚悟で旦那に差し入れしてもらう
②しつこく看護師さん達に頼みまくる
…の2択しかないですよね???
最初に先生から付き添わなくても良いと言われた時に、そうするべきだったのでしょうか?
コロナ禍の付き添い入院って、皆さんこんなに過酷なんでしょうか???

コメント

雷注意

お子さんって何歳なのですか?💦
付き添わなくてもいいと言われても小さかったら付き添いたくなりますよね😭

土日はワゴン販売ないですよね?
断食してるんですがみなさんどうしてるんですか?

と聞いてみてはどうでしょう…🥲

私は入院のときにがっつり食べ物持ち込みましたし、面会はダメですが差し入れOKだったので夫や母にいろいろ持ってきて貰えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子、もうすぐ4歳です!
    長くなりそうと言われ、とっさに付き添う決断しました!!
    ありがとうございます、明日聞いてみようと思います☆

    • 9月12日
  • 雷注意

    雷注意

    4歳じゃまだまだ一人ぼっちで過ごすのはかわいそうですよね…😭
    考えるだけで胸が痛みます💦

    付き添い入院大変ですよね💦
    ママの方が体調崩しちゃうこともしばしばなので、気をつけながらがんばってくださいね!

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママの方が体調崩す…とってもわかる気がします😅💦
    ありがとうございます、頑張ります!!!

    • 9月12日
せいまさそうまま(再登録)

食中毒の絡みがあるのは、お弁当類だけですかね?
カップ麺とか、レンチンのご飯やレトルトカレーは差し入れで持ってきてもらったら、だめなのでしょうか???


去年は次男、今年は長男が入院したので、付き添ってました。
熱湯やレンヂは用意してある病棟だったので、旦那に頼んで差し入れてもらってました。
間に合わないときは、看護師の方に理由を話して、外来の方が利用する売店まで買い物に行かせてもらってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    2年連続で付き添い、大変でしたね💦
    今日レンジは発見したのだけど、お湯はなさそうです😢
    レトルトなら良い気がします、念のため聞いてみます☆

    • 9月12日
りい

下の子が3ヶ月の時に付き添いしました!
コロナで面会と交代出来ず 
1週間ずっと付き添ってました。
 
食べ物の差し入れや
下のコンビニへ行くのは駄目で
下の食堂がお弁当を配達してくれるやつを頼んでました。
でも900円ぐらいするのに美味しくなかったので
旦那に頼んでラーメン持ってきてもらいました😇
小児科病棟なので廊下にウォーターサーバーはあったので、、

ラーメンも看護婦さんにラーメン持ってきてもらいたいからとは言えず
子供のミルクと着替えを
どーしても持ってきてもらいたいから
ナースステーションで受け取って欲しいってお願いして
その中にカップラーメン何個と
賞味期限が長いパンを入れてもらってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    900円で美味しくないはキツいですね😭
    わたしも小児科病棟にいるのだけど、お湯は見つけられません。。
    賞味期限長いパンは荷物に入れても大丈夫そうですね!
    ありがとうございます(o^^o)

    • 9月12日
deleted user

そんなに過酷ではなかったです😂💦
1回はコロナ疑いでの隔離入院で部屋から1歩も出れませんでしたが、だからこそ誰かにご飯頼んでねって感じでしたし…。
もう1回は別に売店くらいならいけましたしね💭
病棟にはレンジとかないですか?
私なら他の方が言われてるカップ麺やレンチンで食べれるものを持ってきてもらいますね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    だからこそ誰かに…、
    普通に考えたらそうですよね!!!
    今日レンジは発見したのだけど、お湯は今のところ見当たらないです😢

    • 9月12日
ママリ

ワゴンに残ってるのが食べたくないものだとしても、買って何かしら食べた方がいいと思います😭!
あとはなるべく優しそうな看護師さんに、
どうにかならないですか💦と穏やかに頼むしかないかなと。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに…
    月曜日はたぶんそうします😅
    ありがとうございます!

    • 9月12日
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)

めちゃくちゃ過酷な付き添い入院ですね💦
2ヶ月前くらいに下の子の付き添い入院を5日ほどしましたが、付き添いは1人で面会は禁止だけど交代はok、子供が寝ている間に1階のコンビニ行くのはok(ナースステーションに声掛け必要)でした!
買い出し行けない、持ち込みもダメならお金払うから付き添い用の食事も用意して欲しいですよね🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    コロナ禍とは言え、やっぱり病院によって全然違うんですね💦
    そう、お金払って買えるようにしてくれたら〜って、思います😭😭

    • 9月12日