※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

他人の子供に対応する際の対処方法や考え方について相談したいです。

他人の子供に対して
皆さんだったらどう対応しますか?


1回数百円払って1枚カードが貰える
ゲームを何度かやりました。
レアカードが出ると対戦時に勝利しやすく
勝利した際には景品が貰えるそうです。

息子はカード運が悪く全く勝てず
結局景品も手に入れられなかったんですが
その原因は近くにいた子供でした。


4歳でイマイチルールも分かっていない息子に
ゲームを教えてくれる優しいお兄ちゃんがいたんですが、
実は利用されていただけで
息子がレアカードをゲットしたらその子が
弱いカードと交換して全部持っていっていたようです。


一枚一枚お金を払っているので
全部奪われていたと思うとすごく腹が立ちましたが
息子は騙されていることに気付かず
懐いていましたし、
私自身どうすれば良いのかわからず
その場でゲームをやめさせて帰宅しました。
(勝てないことに最後まで怒っていましたが、
どうして勝てないのか、またそのお兄ちゃんに利用されていることまでは息子は分かっていません)


年齢的にも早かったですしもう当分
そのゲームをやることはないですが
きっと様々な場面で他人の子供との
トラブルに遭遇すると思うので
今回の場合の皆さんの対処方法を教えて欲しいです。


自身の子供が楽しそうだったら口出ししないのか
レアカードを返してほしい、
それは渡せないなどと息子に変わってその子に伝えるのか、、
伝えたり注意する方はどう話すかも気になります。


今回の場合だけじゃなくても良いです。
どういった場面だと他人の子供でも注意するのか、
また、その子の親に直談判するのか
皆さんの考えをききたいです。
(ママ友間ではなく子供同士が友達で親は面識ない、または赤の他人の場合でお願いします)

コメント

deleted user

知らない子が寄ってきたらたいがいそう言うことなのでゲームやめて離れます。
関わらないです。

お兄ちゃんとはいくつくらいの子ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    今回勉強になりました😩
    (確かにその子が他の子にも近寄っていましたが皆離れていました💦)

    お兄ちゃんは小3くらいだと思うんですが…

    • 9月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小3が保護者なしでショッピングモール?ゲームコーナー?に居てること自体がまず“普通”ではないです。
    学校で禁止されてるはずです。

    なので関わってはいけないです。

    • 9月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    参考になりました!

    • 9月14日
deleted user

私は見守るタイプです💦
なんで負けたのかなどを学んで欲しいってのもあります💦
帰ってきてからなんで負けたのかを教えて次からはこのカードがでたらこのカード系は1番強いからなど教え込むと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに社会勉強にもなるし自分で学んでいって欲しいですね。
    参考になります!🤔

    • 9月12日
も

子供の話では無いですが私も以前お恥ずかしながら初期のアイカツにどハマりしていてめちゃくちゃお金かけてました。やっぱどの年代にも関わらず盗む子はいますよね。私も幼稚園か小学校低学年位の子にその時にしか出ない衣装のカードフルセット盗まれました。追いかけて返してと言いましたが親が被害者面して結局返ってきませんでした。何故か警備員呼んで私がキチガイだのなんだのと言われました。その子のポッケに入ってるの見えてるけどーって感じでしたが取り合って貰えず諦めました。
もう自衛しかないですね。
今の時代割と頭のおかしい親も多いしそーやって盗む事をするように育てた親なんかきっとろくでもないので関わらない方がいいです。

そのゲームが何なのか分かりませんが
ブックオフやらリサイクルショップとかでカードとして売られてるのであれば見て見て買える値段なら買ってもうその事は終わらせる方が楽かなあって思います…。

納得いかないかもですが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに蛙の子は蛙と言ってはいけないのかもしれませんが、よっぽどのことがなければ関わらない方が良さそうですね💦

    正直息子はどのカードゲームでも良さそうなので、尚更諦める方向で片付けた方が楽ですね😓

    • 9月12日
タコス

カード系ではないですが、、
私は注意というか、その子に一応声は掛けました…

ゲーセンのただ穴にボールを入れるゲーム(¥300)を娘が当時2歳がやりたいといい、やらせていましたが
やはり2歳のペースなので
とってもゆっくりボールを入れていました(時間制限あり)

うしろから頑張れー!と応援していたら小3?くらいの全然知らない男の子が突然来て、娘に「俺が代わりにやってあげようか!」とか言い始め…😞

いや、、、言いたくなる気持ちはわかるけどまずあなた誰😂ってなりました😇💔

その子も1人っぽくて、何度も「そんな遅いなら俺やるよ?」とか私にも聞いてきて、、もうすぐ終わるから順番でねー!としか言えず
終わったら怖くて逃げて帰りました😨

少なからず何処にもそういう子はいますよね…
今後たぶんゲーム系もやると思うので参考になりました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうこともあるんですね🤔
    悪気はないんでしょうが
    とても困りますよね💦

    • 9月14日
deleted user

そういうことがあるんですね💦

私なら強いカードを盗っている現行犯で気がついたなら、その子に人の物を取るのはいけないことだよとそのお兄ちゃん言うと思います。

私は小心者の性格ですが、やはりダメなものはダメと大人として教えてあげないといけないと思うからです。

私に言われたからってやめないとは思うけれど、
また盗ろうとした時に怒られたことが頭をよぎって思いとどまることもあるかもしれないし、何より自分の子を守るために怒ると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も小心者なので
    子供にすらなかなか言えません…
    でも仰る通りで、
    私もころんさんのように
    今後は向き合って対応してみます!

    • 9月14日
はじめてのママリ🔰

4歳の子に独りでゲームさせないですね💦少なくとも小学生まではゲーセンやガチャガチャ、お店などでは常に真横で見守ります。こちらが何かしてしまうのも含め、トラブル防止の為ですね。

何かトラブルになったとき、例えば今回は有料ゲームのレアカードを奪われたってことですが、そういう時、すぐ近くで見ててすぐ止めた場合はその子に注意するにせよ親御さんに話すにせよやりようはありますが、近くで見て中って場合はいくらその場にいたとしても本当にそうだったか誰も証明できないし、相手からも「子供同士のことですよね?そちらも目を離されていたのならば」って目線になりそうですし、自衛のためには見守りがベストかなと。

そして公園とかも含めて、知り合いでもないのに、同世代ではなく年下の子に妙に面倒見よくベッタリ寄ってくる子は、可哀想ですがこちらが適当にブロックするような感じで、あまり関わらないようにしています…
小学生くらいなら、普通なら友達と遊ぶか、親と来るか、一人で遊ぶなら自分の目的にまっすぐって子が多いと思うので、わざわざ年下にベッタリ寄ってくるのは何か目的があるのかな?と思っちゃいます💦今回はレアカードだったみたいですが、お金かもしれないし、大人が目当てかもしれないし(小さい子のお世話をする形を取ることで、その子の親に遊んだり構ってもらいたい)あんまり良いイメージがないので、可哀想だけどそういう子が寄ってきたら、ササッと移動したりして自衛しています。何か危険があれば、それが起きる前にその子にスパッと言ったことはあります(私達親子と遊びたくてついて回ってた年長くらいの子が滑り台で子供を押しのけようとしたので、順番守ってねって言ったり)親御さんは離れた所にいましたが、そちらには言いませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    言葉足らずですみません。
    今回は祖母が見てくれていて
    私が席を外している間の出来事でした。
    ゲームに無頓着の祖母は
    純粋にカード交換をしていただけだと思っていたようです😓


    小学生くらいでももう立派に考えているんですね💦(正直もっと子供っぽいと思っていました🙇‍♀️)
    とても参考になります。
    全員が悪い子ではないでしょうけど今後は関わらないようにします💦

    • 9月14日