※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3児のシンママ
家族・旦那

付き合い始めた彼が連絡を減らし、子供に興味を示さないことに悩んでいます。このような経験をされた方はいらっしゃいますか。

釣った魚に餌をやらないタイプのような方とお付き合いされてる方いますか??
シングルマザーなんですが彼がそのようです。

付き合うまではたくさん連絡くれて
付き合ってすぐも愛情たくさんくれました。
デートも子供預けて一回だけ昼間にしてます。

普段は夜に1時間程度です。

付き合って1ヶ月。まだ1ヶ月なんですが

連絡も前は時間あるときはくれてたのに今では多くて10通ほど、

そうなんだ!  うん!  とかです。
電話は実家だから無理、

もうすぐ合わなくて1ヶ月になります。

子供のことには興味ない感じでそうなんだーとか一言。
わたしが 今日病院で検査してくる  といっても
理由も聞かず  そうなんだ!気をつけて  だけ。

毎朝おはようとラインはくれるのですが、、、。

好きなんですが休みの日は何もせずゆっくりしていて
子供好きとは聞いたけどわたしが子供の話しても
そうなんだーとあまり興味ない?感じです。
わたしは愛情表現はほしいし
返せる時は電話したいし短時間でも会える時は会いたい。
子供のことも興味もってほしいです。

このように付き合ったら連絡が減ったり
釣った魚に餌をやらないタイプの方とお付き合いされたかたしているかたおはなし伺いたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰 

3年前くらいの元彼がそんな感じでした。
付き合う前までは、連絡もマメで話も合わせてくれて、わざわざ迎えに来てくれたり優しさを沢山感じていたのですが付き合った途端冷たくなりました🥲
当時教習所に通っていたのですが、卒検受かった!と報告したのに完全スルーされてなんか他の話されたり、もはや語尾に「!」などもつかなくなりました😂
丸一日返信がない日もあり。
医療従事者だったからか、夜勤で〜とか、残業が、と確かに毎日忙しそうではありましたが付き合う前と仕事の状況は変わらないはずなのに私の対応だけ明らかに変わって悲しかったです。

結局愛を感じられず毎日のように病み、友達にも「それ付き合ってる意味ある?」などと言われ目を覚まし、別れました。
2週間という短い期間でした😅

こちらの話に興味を持ってくれないとかなり悲しいですよね…

なっち

昔付き合っていた方で、釣った魚に餌をやらないタイプの人が何人かいましたね。

付き合う前までは連絡がマメで付き合ってから連絡が極度に減ったり、付き合った時に【何か言いたいことがあったら言ってね!】て言われて、いざ不満なことを伝えても改善されないというかしっかり向き合ってもらえず、私への扱いが雑というか…💧
当時はLINEというツールができスタンプ機能が備わってきて、こちらが言葉を送ってもスタンプのみで返ってきて(当時のスタンプは文字が入ってなかった)会話のキャッチボールもままならなくて…💦

結果、やはり私に限界が来たので別れを告げましたね😓
真剣に向き合ってもらえないってすごく悲しいですもん。
友達に相談したりとかずっと悩んでましたが、その悩んでた時間が勿体なかったなと本気で思います💦

  • 3児のシンママ

    3児のシンママ

    わかります!すごくわかります!
    思ってること先程ラインですが伝えると気をつける💦💦ばっかりで、、、。
    いま仕事が繁忙期というかシーズンで来月まで様子見て無理そうなら厳しいかな😭
    変わって欲しいのですが
    言ったら負担なりそうですしね。
    なんだかんだ好きな自分で
    余計に悲しくなりますね🥺

    • 9月12日
  • なっち

    なっち

    そうなんですよね、伝えても変わってもらえない改善してもらえないとこちらが諦めるしかないんですよね💧
    あぁ、この人には言っても無駄だ…て😓
    あと、だんだん不満なことを伝えるのが嫌になってきますよね💦


    これは個人差があるかもしれないですが、私は好きな相手であれば、繁忙期であっても連絡のやりとりは出来ると思ってます。
    連絡の頻度は減っても、向き合うことは出来ますから!
    大切な相手だからこそ、疎かにしたくないですからね。

    • 9月12日