
コメント

はじめてのママリ🔰
阪急茨木市駅すぐのところにある大崎医院と言うクリニックに通っていました。
ほんとにちょっとしたスペースですがこどものおもちゃとか置いてますし子連れ大丈夫でした。今はコロナでわかりませんが💦結構待ちますが先生の腕は確かです✩1年以内で授かれました!私も排卵誘発剤打ってもらってました(黄体機能不全ですが)
はじめてのママリ🔰
阪急茨木市駅すぐのところにある大崎医院と言うクリニックに通っていました。
ほんとにちょっとしたスペースですがこどものおもちゃとか置いてますし子連れ大丈夫でした。今はコロナでわかりませんが💦結構待ちますが先生の腕は確かです✩1年以内で授かれました!私も排卵誘発剤打ってもらってました(黄体機能不全ですが)
「妊娠・出産」に関する質問
道路を走る車の振動は赤ちゃんに影響ありませんか? 妊娠中で旅館に泊まりに来てるんですけど、 駅から旅館まで車で15分くらい送迎バス使いました。 その時の運転がヤバすぎて、 振動どころのレベルじゃないんです😭 少…
粉ミルク、オムツ、ミルトン… 消耗品いつ購入しようか迷ってます。 最寄りに西松屋やカインズ、イオン‥なんでもあるので焦る必要もないっちゃないのですが😓 みなさんは何週くらいで購入しましたか?
最近3人目を出産した親友に、お風呂の時くらいはリラックスしてほしいと思い、アユーラの入浴剤を出産祝いとは別でプレゼントしようと思っていたのですが、赤ちゃんと一緒に入るようになるし入浴剤は辞めといた方がいいか…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あずき
教えて頂きありがとうございます!!
初診の場合、いつ頃行けばいいか覚えていらっしゃいますか?
1人目の時は生理3日目に行き血液検査をしたので覚えていらっしゃったら教えて下さい。
はじめてのママリ🔰
生理中にきてとかは言われなかったですが、エコーとかしてもらうなら排卵前の方がスムーズに妊活に入れると思います!あと基礎体温表あった方がいいですよ👍
あずき
やっぱり基礎体温表必要なんですね😭
1人目の時、無排卵だからガタガタすぎて基礎体温測る必要ないって言われたので測ってないです💦
今から測り始めます💦
はじめてのママリ🔰
病院によりますよね!
絶対ないと行けないってことは無いと思いますが、私は自分のために付けていたので持っていったら「せっかく持ってきたんなら見とこうか〜」って感じで見てくれて、誘発剤打ち始めてから段々基礎体温表が安定してきて先生もエコーと基礎体温表見ながら何日ぐらいでタイミング取ってみて〜って感じで指導してくれました🙂
あずき
なるほど!!
あった方が目で見て分かるからいいかもしれないですね💦
詳細までありがとうございました。