※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友達の妊娠で嫉妬や不安を感じています。2人目のことばかり考えてしまい、イライラも増えています。吐き出したくて書きました。

2人目がほしいです
友達が妊娠するたびに、嫌な気持ちになって心からお祝いできません。
泣いてもどうしようもないけど、日に日に2人目のことしか考えられなくなってきて、いつも不安で嫌な気持ちなります。
イライラすることもすごく増えました。

すみません。吐き出すところがほしくて書きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

友人の話ですが、若くして結婚し、一人目の妊活を4年以上しているみたいですが、なかなかできないみたいです。

後に結婚した私のほうが先に妊娠して
報告しようかとても迷いました。

なんの励ましにもならないかもしれないし
嫌味に聞こえてしまうかもしれませんが
一人すら授かれない人もいます。
流産してしまう人もたくさんいます。

そう思えば一人でも授かり
出産できたことは奇跡だろうし、
赤ちゃんは私たち夫婦のタイミングを見て
選んでやってきてくれるんだろうなって思います🕊

きっと心身ともに落ち着いた時に
やってきてくれるのではないでしょうか🕊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暖かい言葉ありがとうございます。
    嬉しくて涙が止まりません。
    誰かにそう言って欲しかったんだと思います。
    落ち着いた頃、きてくれるといいなと思います。

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    二人目ができると一人目の子との時間も少なくなると思いますし、
    まずは上の子との時間を楽しんであげてください💕

    赤ちゃんやってきてくれますように🕊

    • 9月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    上の子との時間楽しみます。

    • 9月12日
ゆ

私も1人目を授かるまでに5年?程かかり独身だった妹や後輩が結婚して先に妊娠報告を聞くのがすごく辛かったです…。

最終的には結婚報告を聞いた時点でまた先を越されるのかとナイーブになってました🥲

ただそうなっちゃう気持ちは当たり前のことだと思います!
イライラするのも不安になるのも自然の現象だと思います😣
今後のことは分かりませんが、私は今までの負の気持ちもわかるから他の人が嫌になっちゃうような事は言わないでおこうとか、他の人の気持ち分も勉強させてもらったと思うようにしてました。

まぁそうは言っても嫌な気持ちになるんですけどね😭

また辛くなったら吐き出したらいいと思います💪

主さんにも良いお知らせが有りますように…‼︎
気持ちすごく分かります😣‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉ありがとうございます。
    気持ちを分かっていただけて、本当に嬉しいです。
    私も今勉強してるところなんですよね。そう思って頑張ります。
    まだまだ落ち込むことも多いですが、皆さんの言葉を思い出しながらゆっくり待ってみます。
    本当にありがとうございます。

    • 9月12日