
ママ友からのラインがストレス。妊娠報告で悩んでいる。どう乗り越えるか。妊娠報告のライン送り方も悩む。
近所のママ友が距離をおいてもおいてもラインがくる。
二人目がほしくて悩んでいたら先に二人目ができて
あたしはなかなかできなくてなやんでたのに
自慢ばかり、子供が増えると忙しい
仕事もして大変アピールそんなラインばかり、、
めんどくさいのでライン一通かえして
それ以降は返事しません。
半年に一度は自分の状況をいってきます。
そんな中あたしは今妊娠できました。
いつかは報告しようかとおもったのですが
3ヶ月ぶりにライン、また育児の自慢です。
ストレスです。
みなさんならどう乗り越えますか??
近所なので学校は一緒です。
また妊娠報告のラインはどこように
送りますか?
普通の方とは少し違うので
年も15個上です。
うわさなどすきそうなかたです。
- ちゅん(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

けー
話のネタにされても困るので、わざわざ報告は不要だと思います。
もし会ってしまったら忙しくてライン返せない、と言うだけにして今後も返信しなくて良いと思います。
ちゅん
コメントありがとうございます😭
なるほど!
それはいいかもですね!
写真もその後何個か送られてきて
既読はしてないのですが
それも無視でいいですかね?
ライン開けてみるのもいやで😅
けー
いいんじゃないですか?仲良くしたくない人と仲良くするだけ時間の無駄ですからね。
お付き合いする相手は自分で選べますし、ブロックしちゃっても良いかなーって思っちゃいます😅